その他の守護者
ここでは、守護位置で分けて守護者を紹介させていただきます。
HP、MP、技能熟練度は省略させてもらいます。
『防壁』
・ライトアーマー
剣術[5.00]固定
マインの『従者創造』によって創られた守護者。最初期に創られたライトアーマーは、熟練者以上の実力を持つ。
全身鎧ではあるものの、比較的軽い。
・ルーンフェンサー [死]
剣術
火魔法
水魔法
風魔法
土魔法
MP回収
MP増加
鎧系守護者のネタ切れが近づいて来た時に、以前、設定だけ作った別の物語から持ってきた。
遠近両用の守護者。どちらかというと、遠距離の方が強い。
・ブルーダ [死]
剣術
双剣術
走術
身体能力強化
火魔法
雷魔法
付与魔法
惨殺者 ブルトル マーダーから。
黒いミイラの様な容姿。鎧を着せると重さで潰れるので、軽いローブを着せている。
・パイクアーマー [死]
槍術
水魔法
光魔法
槍兵。当時は、行動阻害に『水魔法』、回復様に『光魔法』をと付けている。
回復なら『回復魔法』であるが、前衛にいるのは基本的に鎧なのでダンジョンも変更させなかった。
鎧に『回復魔法』・・・?となった為である。『回復魔法』の足元にも及ばないが、『光魔法』でも回復は可能。
『金酉宮』
・従業員 [陸]
創造時に能力を付与されなかった。それぞれに名前はあるが、数が多いので割愛。
職場に応じて、己で技能を取得している。
・アーマーナイト [死]
剣術
連携
エバノがマインのライトアーマーを真似て創った守護者。
ライトアーマーよりかは鎧が重くなっている。
・リィム [陸]
刀術
連携
気配察知
韓国語で「群れ」 ムリィ から。携帯の翻訳アプリで確認した発音なので、間違っているかもしれません。
レイの守護者。仮面をつけているので素顔は分からない。仮面の下にはちゃんと顔がある。
『城』
・マナフライ
魔力収集
MP譲渡
英語で「蛍」 ファイアフライから。
ダンジョンマスターになったときからエバノを支える重要な守護者。
空気中の魔力濃度にもよるが、1時間に1回ほどMPを譲渡してくれる。MP計算の時の敵。
・ワーカーバット
吸血
反響定位
クローフィの『従者創造』で創造された守護者。
大きさは普通の蝙蝠。
・ミストーカー=デス [死]
隠密
気体操作
毒精製
風魔法
ミスト(霧)+ ストーカー
付きまとう霧=死
霧なのに[死]とはこれ如何に。生きていないのは確か。[死]なので、熱源感知などには引っかからない。
風が吹いても飛ばされることは無い。
・デクレア [空]
吸血
催眠術
水魔法
光魔法
回復魔法
魔法効果増加
MP増加
破壊と創造 ディストラクション アンド クリエーション から。
クスんだ赤いスタンドグラスの様な羽根をした10㎝程の大きさの蝶。名前の割に活躍の機会は少ない。
・スぺクルム [陸]
回復魔法
魔法効果増加
MP増加
ラテン語で「鏡」から。
ダンジョン側にジャンルと造形が固定されていた。月に居る兎は、日本では餅をついていると聞きますが、中国では不老不死の薬の材料を手杵で打って粉にしているとされているようです。
他にも、「豊穣」、「復活」と関連しているみたいです。
・スナイプアーマー [死]
弓術
弓兵。熟練度がマックスで思いっきり弓を射ると、腕のパーツが吹き飛ぶ。
エバノお手製の弓を持っている。
・キャモ [他]
環境適応
硬化
光学迷彩
英語で『迷彩』 カモフラージュから。
アバビム戦以降出番がないスライム。
『大聖堂』
・ハヤブサ [空]
隠密
風魔法
身体能力強化
探索用に創られた守護者。
数居る肉食の鳥から選んだのは、真っ先に頭に浮かんだから。
・フクロウ [空]
幻術
気配察知
視力強化
闇魔法
追跡用に創られた守護者。
夜目が効くという印象での創造。
・フロントガード [死]
剣術
身体能力強化
物理抵抗
連携
光魔法
闇魔法
『大聖堂』の守護の要。
『光魔法』、『闇魔法』で目つぶしをしている間に『連携』で仕留めるのが基本的な戦い方。
『二階層』
・フランメ [陸]
硬化
再生
脱皮
変形
材質 日緋色金
ドイツ語で「太陽」
伝説の金属でできたゴーレム。『変形』を生かして、エバノの鎧となっている。
着用時にディアを下に着ていなければ『火魔法』は使えない。相手から熱量のある攻撃を受けてもいけない。くらった場合は蒸し焼きになる。
・ガーゴイル [陸]
身体能力強化
物理抵抗
屋根の上に居るアレ。身体は石で出来ている。
エバノのイメージで創られたので、本来のガーゴイルとは姿が少し異なる。
・チルアーマー [死]
剣術
氷魔法
エバノがブリッツに意見を聞いて創った守護者。
少しとげとげしい。
・シールドアーマー [死]
盾術
槍術
盾役。
鎧シリーズの中では一番重い。タワーシールドを持っている。
・インプ [空]
気配察知
周囲の警戒用のために創られた守護者。
人間の子供程の大きさで全身が黒く、ピンと張った耳に充血した目。ふっくらとした腹部に、鉤状の尻尾を持っている。
『三階層』
・妖精 [空]
時魔法
身長15㎝程。虫の様な透明の羽を持った人間。
リェースと一緒に畑の管理をしている。非戦闘員。
・麒麟 [陸]
風魔法
雷魔法
身体能力強化
人馬一体
高さ5m。一本角が生えた龍に似た頭部に馬の脚、鹿の胴に牛の尾。
体表には光を反射する黄色がかった透明な鱗がビッシリと並んでいる。
・馬 [陸]
風魔法
身体能力強化
人馬一体
馬。特に説明はない。
『五階層』 レイの階層
・ゴーレムα [陸]
レイが最初に創った守護者。
いきなり襲われたため、質よりも量を優先。技能を持っていないものの方が多い。
・ゴーレムβ [陸]
槍術
刀術
変形
奪還戦の時に連れていたゴーレム。
『変形』によって凹型の鎧を着ている。
・サイセイ [他]
相互成長
変幻自在
木魔法
育成魔法
方陣魔法
樹木の守護者。
決まった姿はしていない。大体は龍の形を取っている。
・ケイワク [陸]
相互成長
発熱体
炎吸収
水無効
火魔法
方陣魔法
牛の守護者。エバノに熱線をお見舞いした奴。
ガラスの角を持つ雄牛。
・チンセイ [他]
相互成長
土魔法
氷魔法
回復魔法
結界魔法
方陣魔法
鎌が本体の守護者。
土の身体に氷の鎧を纏ったゴーレム。これは、魔法で創ったかりそめの身体。持ち手が居ないと動けない。
・タイハク [陸]
強固
金属体
相互成長
不撓不屈 ・・・決してひるまず、くじけないこと
光魔法
方陣魔法
亀の守護者。
金属の様な光沢をもつ亀。実際に『金属体』の効果で金属になっている。走ればそれなりに速い。
・シンセイ [死]
分割
結合
霊体
相互成長
水魔法
光魔法
方陣魔法
流体金属の守護者。
男と女、2つの身体を1つにまとめた、細身のマネキンの様な姿。
『霊体』なので、物理的な攻撃は効かない。手ごたえがあるからと調子に乗っていれば死ぬ。
・シジン [他]
威圧
気配察知
気体操作
身体能力強化
再生
火魔法
水魔法
土魔法
四神の各パーツを合わせたキメラの守護者。
頭は青龍。胴は白虎。朱雀の翼に、玄武の尾。頭は首から上として考える。
実際に見ると、結構気持ち悪いんじゃないかと、こっそり思っている。
・アン [陸]
棒術
韓国語で「闇」から。
モーニングスターを使う。
・イン [陸]
槍術
韓国語で「影」から
槍を使う。
・ユェー [陸]
棒術
韓国語で「月」から
ハルバードを使う。
・シン [陸]
斧術
韓国語で「星」
斧を使う。
・ハイ [陸]
棒術
韓国語で「海」
ハンマーを使う。
技能に困ったら棒術付けとけばどうにかなる!多分。
『その他』
・アサルト [空]
身体能力強化
水魔法
風魔法
氷魔法
金属体
擬態変色
英語で「強襲」から
空色のドラゴン。『金属体』は、甲殻のみに働いている。
・フロウ [空]
気体操作
硬化
身体能力強化
風魔法
英語で「流れ」から
小鳥を大人が2人乗れるように大きくした感じ。
基本的に白色。毛の根元は白く、目の辺りには水色のラインが通っている。