表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しいゲーム始めました。~使命もないのに最強です?~  作者: じゃがバター


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

162/388

160.待遇

 闘技場でTポイントを稼いでいる現在。

 バベルとホルスと再戦する羽目になったが、普通に勝てた。アクセサリーと神々の【寵愛】分、私の方が能力が高いのだ。

 【縮地】も使ってみたが、こちらは普通に攻撃を返された。近接攻撃に使用するとどうしても対象の近くにでることになる、"地を縮める"からには移動は直線、到着地を決め発動した後は止まらない。さすがに正面に移動はしなかったのだが、少し後ろに下がられて、こっちの間合いを外された。

 たぶん【心眼】で読まれたのだろうが、【縮地】の使い方としては近接を仕掛ける時に使うよりは、避ける時に使う方が良さそうだ。あとは遠距離物理と組み合わせたら面白いかもしれない。ギルヴァイツアあたりなら近接攻撃にもうまく取り入れるだろうか。


 あ、バベルとホルスは早々に沈めて戦闘不能、医療室なのか闘技場に神殿的なものがあるのか知らんが、そこに転移しているので無問題。闘技場のデスペナルティ(デスペナ)は住人でも復活できるが、能力減退時間が終了するまでステージには入れないので安心だ。

 脱いで迫ってくるのを別にすれば、修行にいい対戦相手なのだが……。いかんせん別な意味で身の危険を感じるため、長く戦っていられない。


 何故Tポイントを稼いでいるかというと、真面目に説明を読んだら、カジノの景品の『転移のスキル石』より、闘技場の商品の『転移のスキル石』の方が能力が良かったからだ。どちらも一人用のスキルなのだが、カジノの方は【空魔法】とほぼ同じ。闘技場の方は、なんと登録された転移プレートに直接転移できることが判明、ただし神殿に術式組んでもらわんといかんらしいが。

 さすが一位解放、例えば生産系のスキル石は"得意"になったりとどれも少しずつ、カジノの景品よりも性能がいい。

 残っていた2900Tで自分用を速攻ゲット。ついでにINTとDEXの上がる『妖精の腕輪』500T也を、ノエルの生産用に……。リデルに装備させた『妖精の手袋』といい『妖精』とつくものはINTとDEXが上昇効果がついたアイテムが多いのかもしれない。もしかして最終的に錬金は"妖精装備で揃える"とかそんな感じなんだろうか。カジノのものとの違いは単純に数値だ、もちろんこちらの方が良い。


 で、減ったものはちょっと戻したくなる。【普通(ノーマル)ステージ】はバベル&ホルスに勝ったところで終了。物珍しさもあってTポイントが他よりたくさん貰える【拘束ステージ】にチャレンジし始めたのだが。



一戦目

《【攻撃魔法封印】》

 出現した敵は黒狼。いきなり【攻撃魔法封印】ってあなた、無茶ぶりな気がするのは私だけか? 飛びかかってきた黒狼を半身を引いて迎撃。 


二戦目

《【アイテム封印】》

 出現した敵はヤグヤックル。ちょっといきなりセカンのボスはやめろ! と思いつつも剣でダウンをとって勝利。


三戦目

《【INT半封印】》

 出現した敵はサーの道中で出た植物系の敵。INTが半分に落とされたが、そもそも攻撃魔法自体が封印されている。【一閃】して終了。


四戦目

《【HP10%減】》

出現した敵はフォスの熊。HP減少は5%から半減の50%まであるという噂だ。回復するのも面倒なので【一閃】して終了したいところだが、次回も楽勝な敵とは限らないので【一閃】の前に回復。HPの"最大値"が減るタイプもありそうだ。


五戦目

《【HP回復】》

出現した敵はファイナのウォータ・ポリプ。運がいいのか悪いのか、せっかく回復した直後に全回復……。敵はもしかしなくとも、各エリアの敵がボスを含めてランダムに出るのだろうか。



 一戦ごとに「やめる」か「つづける」か聞かれ、一度目はここでやめるを選んだ。やめるを選べば、これまでのTポイントと対戦した敵からのドロップがそのまま自分のものとなるが、つづけるを選び、負けると全て無かったことになる。だが、アイテムはともかくTポイントが一戦目1T、二戦目2T、三戦目4T、四戦目8Tと倍になってゆくため、なかなか魅力的。


六戦目

《【回復魔法封印】》

出現した敵はハイゴブリンジェネラル。アイテムも封印されとるし、回復手段がない! ジェネラル自体は大したことがなく、簡単に倒すことが出来たが、この状態で次にチャレンジするのは無謀だろう。【封印解除】というアタリが出ない限り、封印されたものは持ち越しされる。まだ二回目の挑戦ではあるが、五戦に一回か二回はボスが出るような気がするしな。


 チャレンジした一度目は、【拳封印】【火属性封印】【混乱付加】と続き、結構楽だったのだが、出る敵の種類といい、運の要素が強い。いや、【混乱付加】も開始直後にアナウンスと共に混乱のスキルが使われたようだが、レジストしたのである程度装備で予防できるのか。スキルの種類も封印を食らっても対応できるよう、複数用意すればマシになる。……シンとギルヴァイツアに拳士系の回復スキルがないか聞いてから再戦しよう。お茶漬が【チャクラ】があると言っていたので、おそらく自身を回復するものが揃うきがする。


 

 闘技場でのチャレンジを終えて、カジノを荒らしに……。

 闘技場との連絡通路を抜けて入り口をくぐった途端、支配人が迎撃態勢なのやめてください。私今、仮面かぶってるよな? ゴージャス美女二人にサンドイッチされ、支配人がにこやかに挨拶してくる。挨拶を受けている間にゴージャス美人にサンドイッチされているのは私に移ったわけだが。

 ちょっとあれです、左側の美女が腕というかむしろ胸を絡ませ、右側の美女は腰に腕を回して軽くしなだれてくるという拘束。


 ものすごく視線が痛い。他の客からの視線が痛い!


「レンガード様、初のご来店ありがとうございます。大会優勝者に当店をお楽しみいただければ幸いです」

などと言われたが、すでに二度ほど荒らした後だ。

 できれば運頼りなルーレットに行きたいのだが、毎度ルーレットというのも芸がないので本日はブラックジャック。支配人がそっと高レートな方を勧めてくるのだが、もしかしてTポイントがGを経由してシルに換金できるのでカモられロックオンなのか?


 ブラックジャックは絵札を10と数え、Aは1か11か好きな方にカウント。21を超えてはならず、21に近いほど強い単純なゲームだ。最初に配られた2枚が「10か絵札」と「A」の21が最強、3枚で21にしたよりも強い。そして勝率を上げる努力はできるが運の要素が強い。


 支配人の顔が若干青いが問題ない。ルーレットの時は悪い気がしてたが、カモろうとしてきた相手をカモるのに遠慮はないぞ。高レートな台に連れてきたのはそっちだ、ご丁寧に最初の何度かはディーラーがバーストを起こしている。とても自然な悔しがり方だったが表情を見ずに経過だけ考えれば、わざと21を超えるまでカードを引いて、勝たせていい気分にさせようという気が透けて見える。

 左右に侍る美女も最初は気味が悪いくらい持ちあげてきたが、今は若干表情が硬い。ディーラーに私のカードを教えないだけマトモか。……どうにもギャンブルは最初に相手の引っかけを疑ってしまうので純粋に楽しめていない自覚はある。ゲームの中なのだし、いい気分になってもっと鷹揚にGを賭けて散財しても楽しんだ方が幸せなのかもしれないな。


 春さん用に『牧畜のスキル石』『搾乳のスキル石』、リデルの人形作りのために『カジノの裁縫台』、私の人形のイメージは顔が陶器で出来ているのでおまけに『陶芸のスキル石』『細工のスキル石』、錬金用に『万能薬のレシピ(錬金)』。ノエル用に『万能薬のレシピ(薬)』。

 果樹を増やす予定があるので『樹木医のスキル石』『木こりのスキル石』、ついでに『毒草園のスキル石』。『転移のスキル石』を七つ、カルあたりはすでに持っていそうだが。身代わり人形を七つ。『建築のスキル石』『寄木細工のスキル石』、適当に素材を数点。


 【搾乳】に☆がついたことに微妙な気分になりながら、【牧畜】はすでに取得している人がいることに驚く。【農業】にも☆がつかなかったし、本格的に畜産農家をやる気なプレイヤーがいるのだろうか。……というか【牧畜】は菊姫か! 身内だった罠。

 

 前回、交換しないまま退散した分と合わせて片っ端から交換した結果がこれである。

 カジノの支配人には強く生きて欲しい。私以外の誰かから搾取するのだろうからまあ大丈夫だろう、異邦人が増えたし。



 

 ところ変わってハウスの島。

 個人ハウスにも委託販売用ストレージが欲しいが、この場合所属はどこの商業ギルドになるのだろうか。そんなことを思いながら【魔物替え】をせっせと使っている。『トビウサギの魔石』を大量に購入して面倒な魔物の『オカウミウシ・緑』とせっせと入れ替えを試している。

 自分の持ち物(テリトリー)でないと効果は無効。入れ替える範囲の広さと比例して難易度が上がる、入れ替えには新たに置き換えたい魔物の魔石が必要となり、スキルレベルと同等かそれ以下の魔石しか使えない。魔石のレベルはスキルを覚えた時からランクとは別に見えるようになった。その種族の平均的なレベルが魔石のレベルとなっているようだ。


 金にあかせてレベル1から3の魔石を大人買いして、ついでに範囲魔法でトビウサギを大量虐殺。すでにこのレベルの魔物を狩る冒険者はいなくなっているため、他人の獲物を奪っているということもないだろう。……ちょっと肉の流通バランスを崩しそうになったが。


 せっかくレベル3まで魔石を用意したものの、レベル1の入れ替えが一向に成功する気配がない。範囲も広ければ対象としている魔物がレベル50越えと、はるかに高いせいだ。対象と魔石のレベルが近ければ近いほど入れ替えやすいようだがこの島の魔物は全部レベル50越え。【魔物替え】のスキルレベル上げに専用ステージでも作ってくれないだろうか。

 このスキルは特殊で、レベル1の魔石で一度入れ替えを成功をさせねばレベル2に上がらない。レベル3に上がるためにはレベル2の魔石で成功させる、必ず段階を踏んであげてゆくのだ。全員同じ時期にこのスキルを手に入れたとしたら魔石の取り合いで大変だったかもしれない。


 トビウサギへの魔物替えが成功すれば、次はレベル1と2での変更なので、楽になるはずなのだが……。


 【魔物替え】を取得した時から、見かけるたびにせっせと買い溜めしていたのだが、使い切った。ファストに戻って委託を見るが、大した金がつかない初期の魔物の魔石の出品はごくごく少数だ。私だってスキルを手にいれる前は、売りに出すのが面倒で住人に捨値で売り払っていた。【ストレージ】がある私は、大して価値のないものも持ち帰っていたが、アイテムポーチが圧迫されるからとその場で捨ててしまう冒険者もいる。



 ……その所業、後で後悔するがいい! 私は今現在売り払ったのを後悔している!

 



□   □   □   □

・増・

スキル

【牧畜】【搾乳】【陶芸】【細工】

【樹木医】【木こり】【転移】

【毒草園】【建築】【寄木細工】

□   □   □   □


ホムラ Lv.38

Rank C

クラン Zodiac

種族 天人

職業 魔法剣士 薬士(暗殺者)

HP   1483

MP  1998

STR 104

VIT 57

INT 209

MID 70

DEX 69

AGI 113

LUK 121


NPCP 【ガラハド】【-】

PET 【バハムート】

   【アリス=リデル】(アリス1/2)

称号

■一般

【交流者】【廻る力】【謎を解き明かす者】

【経済の立役者】【孤高の冒険者】【九死に一生】

【賢者】【優雅なる者】【世界を翔ける者】

【痛覚解放者】【超克の迷宮討伐者】

【防御の備え】【餌付けする者】【環境を変える者】

【火の制圧者】【絆を持つ者】【漆黒の探索者】

【惑わぬ者】【赤き幻想者】【スキルの才能】

【快楽の王】【不死鳥を継ぐ者】

【迷宮の王】【幻想に住む者】

■神々の祝福

【アシャの寵愛】【ヴァルの寵愛】

【ドゥルの寵愛】【ルシャの寵愛】

【ファルの寵愛】【タシャの寵愛】

【ヴェルナの寵愛】【ヴェルスの寵愛】

■神々からの称号

【アシャのチラリ指南役】

【ドゥルの果実】【ドゥルの大地】【ドゥルの指先】

【ルシャの宝石】【ルシャの目】【ルシャの下準備】

【ファルの睡蓮】

【タシャの宿り木】【タシャの弟子】【タシャの魔導】

【ヴァルの羽根】

【月光の癒し】

【ヴェルスの眼】

【神庭の管理者】

【神々の印】

【神々の時】

■スレイヤー系

【リザードスレイヤー】【バグスレイヤー】

【ビーストスレイヤー】【ゲルスレイヤー】

【バードスレイヤー】【鬼殺し】

【ドラゴンスレイヤー】

■マスターリング

【剣帝】【賢帝】

▪︎闘技場の称号

【NPC最強】(非表示)

【雑貨屋さん最強】(非表示)

【ロリコンからの天然】(絶賛非表示中)


スキル(7SP)

■種族固有

【常時浮遊】【精霊の囁き】

■魔術・魔法

【木魔法Lv.33】【火魔法Lv.33】【土魔法Lv.32】

【金魔法Lv.33】【水魔法Lv.32】【☆風魔法Lv.32】

【☆光魔法Lv.32】【☆闇魔法Lv.32】

【☆雷魔法Lv.33】【灼熱魔法Lv.23】【☆氷魔法Lv.36】

【☆重魔法Lv.41】【☆空魔法Lv.32】【☆時魔法Lv.37】

【ドルイド魔法Lv.30】【☆錬金魔法Lv.26】

■治癒術・聖法

【神聖魔法Lv.38】

【幻術Lv.36】

■特殊

【☆幻想魔法Lv.5】

■魔法系その他

【マジックシールド】【重ねがけ】

【☆範囲魔法Lv.38】

【☆魔法・効Lv.34】

【☆行動詠唱】【☆無詠唱】

【☆魔法チャージLv.31】

■剣術

【剣術Lv.39】【スラッシュ】

【☆断罪の大剣】

【☆グランドクロス・大剣】

■刀剣

【刀Lv.39】【☆一閃Lv.33】

【☆幻影ノ刀Lv.27】

【☆グランドクロス・刀剣】

■暗器

【糸Lv.45】

■物理系その他

【投擲Lv.20】

【☆見切りLv.36】

【物理・効Lv.25】

■防御系

【☆堅固なる地の盾】

■戦闘系その他

【☆魔法相殺】【☆武器保持Lv.37】

【☆スキル返しLv.1】

■回復系

【☆攻撃奪取・生命Lv.30】

【☆攻撃回復・魔力Lv.32】

【HP自然回復】【MP自然回復】

【☆復活】

■召喚

【白Lv.27】

【☆降臨】『ドゥル』

『ヴェルナ』『ヴェルス』

■精霊術

 水の精霊【ルーファLv.25】

 闇の精霊【黒耀Lv.36】

■才能系

【体術】【回避】【剣の道】

【暗号解読】【☆心眼】

■移動行動等

【☆運び】【跳躍】【縮地】

【☆滞空】【☆空翔け】

【☆空中移動】【☆空中行動】

【☆水上移動】【☆水中行動】

【転移】

■創造

【☆魔物替えLv.1】

【☆風水】【☆神樹】

■生産

【調合Lv.45】【錬金調合Lv.44】

【料理Lv.45】

【宝飾Lv.38】【細工Lv.1】

【魔法陣製作Lv.29】

【大工Lv.16】【建築Lv.1】

【ガラス工Lv.15】【☆陶芸Lv.1】

【農業Lv.1】【毒草園Lv.1】

【牧畜Lv.1】【☆搾乳Lv.1】

【☆樹木医Lv.1】【木こりLv.1】

【☆寄木細工Lv.1】

■生産系その他

【☆ルシャの指先】【☆意匠具現化】

【☆植物成長】【☆緑の大地】

【大量生産】

■収集

【採取】【採掘】

■鑑定・隠蔽

【鑑定Lv.45】【看破】

【気配察知Lv.45】【気配希釈Lv.45】【隠蔽Lv.45】

■解除・防止

【☆解結界Lv.5】【罠解除】

【開錠】【アンロック】【盗み防止Lv.24】

■強化

【腕力強化Lv.15】【知力強化Lv.15】【精神強化Lv.15】

【器用強化Lv.15】【俊敏強化Lv.15】

【剣術強化Lv.14】【魔術強化Lv.14】

■耐性

【酔い耐性】【痛み耐性】

【☆ヴェルスの守り】【☆ヴェルナの守り】

■その他

【暗視】【地図】【念話】【☆房中術】

【装備チェンジ】【☆大剣装備】

【生活魔法】【☆ストレージ】

【☆誘引】【☆畏敬】



☆は初取得、イベント特典などで強化されているもの


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 島以外で練習してレベルを上げるとか…
[一言] >私以外の誰か シンとかレオとかシンでつね( ≧∀≦)ノ
[一言] 彼は何処に逝こうとしてるんでしょうか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ