表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/385

133.カジノ

変更後修正漏れのレートを修正しました

【NPC最強】

【雑貨屋さん最強】

【ロリコンからの天然】



 ……どうしてこうなった!

 納得できるのが2番目しかない! ロリコンはあれか姫? 姫なのか? 天然ってなんだ!?

 とりあえず3番目は隠し通す所存。誰だつけたのは!


 そして闘技場の端末から確認できる他の称号候補たちを見てそっと見なかったことにした。不穏なのとおかしなのしかないのか!!! あと【烈火が不憫】って、それ私の称号なのか!?

 二つ名ってことは「俺は【烈火が不憫】のレンガード!」とか名乗りを上げろと言うことか! やらんわ!!!



お茶漬:ホムラの称号、候補もひどいね

ペテロ:ロリコンおめでとうww

シ ン:強そうなのと凶悪そうなのに混じって燦然と!

レ オ:わははははは!

菊 姫:わたちは【混沌の魔王】が一押しでし

ホムラ:ぎゃあっ! 候補見られるのか!!!

ペテロ:見られなかったら投票できないじゃないw

ホムラ:orz


 

 隠し通そうとしたら丸見えだった件。追い討ちがひどい。



お茶漬:人が引き始めたし合流しようか

ペテロ:ちょっと私、カジノの景品見てくるwそれによってTポイント交換考えたいww

ホムラ:あー、確かに。

菊 姫:危険地帯でし!

シ ン:イェーイ!

レ オ:狐狐



 賞品がたくさんあって、目移りするのだがとりあえず絶対欲しいものを抜き出す。進化石も気になるところだが、進化したら見た目でホムラのままで色々聞かれそうなのでしばらくは却下。いい杖も欲しいがこれもこの際脇に置こう、譲渡不可な皇帝シリーズは見た目が派手でちょっと恥ずかしい罠よ。まあ、見た目変えればいいんだが。



 万能薬のレシピ 600T

 大剣装備のスキル石 1000T

 縮地のスキル石 500T

 蘇生薬 100T×3


 次点で


 HPMPフル回復薬 100T×3

 グランドクロス・刀剣のスキル石 500T

 グランドクロス・大剣のスキル石 500T



 ガラハド達に蘇生薬を渡したいのだが、HP1で蘇生らしいのでHPMPフル回復も添えたいところ。プレイヤーは神殿に飛ぶだけだから良いけれど、住人の皆様は大変だ。……もう持ってると言われたらどうしようか。しめて3,700T、こうしてみると6,000Tってひどい数字だな。いかん、ほかは目移りして決まらん。下手すると性転換薬をネタで人数分取ってしまいそうだ!


 お茶漬情報だと、生産関係とハウス関係はカジノの景品に多いというので、私も取得はそっちの景品を確かめてからにしよう。Tポイントの賞品は量が多いので、後でゆっくり闘技場外でも確認できるようにSSを撮っておく。


 それにしても『性転換()』が一覧に無いということは、3,000T以上の賞品なのだな。『性転換薬』は期間限定一週間の性別反転、『性転換石』は性別反転なので、バベルとホルスの使用した『性転換玉』は性別反転と何か他の効果――多分容姿か年齢をいじれる――がついているのだろう。これは流石元皇帝、と思っていいのだろうか、微妙だ。


 


 カジノは無意味なしかし高そうなオブジェクト、溢れる光と音、高い天井とフカフカな絨毯、現実世界のソレと方向性は変わらないが、色とりどりの電飾が無いためか上品に見える。そこここに扇情的な格好をした女性、あるいは制服を着こなした男性職員が、酒のグラスの乗った盆を持って歩いている。酒も魅力的な異性も賭けの判断を鈍らせる仕掛けの一つだろう。

 今は闘技大会が終わったばかりで馴染みの店で試合の様子などを話して盛り上がっているのか、カジノに住人の姿は少ない。代わりにプレイヤーは闘技大会があるまでこの島にカジノがあることを知らなかった私のようなタイプが多いのか、目新しい場所ということもあって大勢いる。


「いぇーい!! スロット行くぜ〜!」

「狐がいくらか見てくる!」

「ハウスの代金は徴収済みだから好きにして」

「移動代残しとけよ?」

ちょっと心配になって声をかける。


「これからハウス予定の島からの移動代はきつくなるでしよ?」

「ハウス購入後、ハウスに帰れない二人の姿が想像つきます」

菊姫とペテロも二人を信用していない模様。


「僕たちが楽しくハウスの内装いじってるときに本土で泣いてていいのよ?」

「むう」

「ぐう」


 本人たちも自分を信用しなかったのか、お茶漬に十万シルを別途預けてから目当ての場所へ走って行った。素寒貧になるんじゃなかろうか、あの二人、などと残りの四人で話しつつ、レオを追って景品交換所に向かう。


「高えぇぇぇぇぇっ」

レオが叫んでいる、そりゃあ500Tは準優勝分だ、安かったら困る。

「他人のフリしていいかな?」

「いいんじゃないかな?」

音が溢れている場所とはいえ、景品交換所で叫ぶのは恥ずかしい。ついでに「やるぞおおおおお」と叫んで走り去るのも恥ずかしい。私たち4人は他人のフリを決め込んだ!


「単位はB(ブロンズ)S(シルバー)G(ゴールド)か」

「シルより通貨っぽいな」

「ここのコイン、本物の銅・銀・金みたいよ?」

「それはまた金は重そうな」

「金のイメージそれなんでしか……?」


「レートは一万シルが1B、十万シルが1S、百万シルが1G、1Tが1Gか」

「Tポイント使うのはもったいない」

「直接は替えらんないけど、1Tあたり百万シルなのね」

「狐は500G、五億シル?」

「頑張って素材を集めたところで、『建築玉』『意匠玉』が景品に並んでいる件」

「割高な気がするし、いいじゃない」




2000G

・カジノの裁縫台

・カジノの炉

・カジノの調薬台

・カジノの錬金台

   ・

   略

   ・



1000G

・農業のスキル石

・牧畜のスキル石

・太公望のスキル石

・カジノの指輪(器用)

・カジノの指輪(器用+力)

・カジノの指輪(器用+素早さ)

   ・

   略

   ・


900G

・大工のスキル石

・建築のスキル石

・陶芸のスキル石

・ガラス工のスキル石

・細工のスキル石

・毒草園のスキル石


800G

・鬼神の鋼

・鬼神の黒鋼

・アウルの瑠璃

・アウルの黒瑠璃

・ユウスの布

・ユウスの黒布

   ・

   略

   ・


700G

・毛刈りのスキル石

・搾乳のスキル石

・木こりのスキル石

・樹木医のスキル石

    ・

    略

    ・


600G

・性転換石

・万能薬のレシピ(薬)

・万能薬のレシピ(錬金)

・転移プレート

・『獣進化石・鳥人』

・『人進化石・天人』

    ・

    略

    ・


500G

・妖精の腕輪

・身代わり人形

・性転換薬

・『獣進化石・狐』

・『人進化石・木人』

・『退化石』

・転移のスキル石

・状態異常回復のスキル石

    ・

    略

    ・


100G

・蘇生薬

・HPMPフル回復薬

・赤竜の鱗

・青竜の鱗

・寄木細工のスキル石

・大量生産のスキル石

    ・

    略

    ・



 毛刈りって何だろう? 羊毛的なアレだろうか。800G台は素材だが、一体なにができるのか。万能薬のレシピが二つあるので説明を読めば、調薬と錬金だった。Tポイントの一覧を確認し直すと、彼方にあるのは錬金のほうだ、魔法使い用なのか?

 お茶漬とペテロの会話を聞きつつ、店舗にまだ新しいのがあるというのに調理台やら錬金台に目移りする。カジノの指輪シリーズは戦闘にも使えるのだろうが、それぞれの生産で必要な能力値が上がる生産用の指輪だ。ハウス建てるのに大工もいいな……Tポイントの賞品よりこっちの方が欲しいものがあふれている気がする。【命中上昇】、【遠見】などあちらも欲しいスキルはあるのだが。

 そして私は『獣進化石・鳥人』の上、600G『転移プレート』の表示に目が釘付けになった。



「転移プレートがあればハウスへ行くのが楽になるな」

「ん? あ、本当だあるね」

「あると嬉しいね、六億するけど。その前に転移のスキル石ゲットしなくちゃ」

「プレートと転移のスキル石、両方はきついけど、片方だけなら生産販売真面目にやってれば結構貯まる気がする額よ? ただスキルレベルも上げたい場合は、お高い素材で失敗覚悟だからひどいとマイナスだけど」

「みんながスキル上げてる時だから、スキルは上がらないけど素材作って売ったほうが儲けがあるでし」

私が言えば三人とも見つけたらしく、購入に関して検討し始めた。



「賭け金払い戻しのおかげで、今は懐が暖かいけど、肝心のハウスの費用抜いたらびっくりするほどじゃないからね。残りを元手に生産スキル上げて、ちょっとお高めの生産品販売して稼ごうかと思ってたけど……」

カジノ(ここ)で見ちゃうと増やせないか試してみたくなるね」

「悪い顔してるでし!」


「ん? やるのか? やるなら気休め程度だがこれをやろう」

私もカジノに来たからには、少々楽しみたい。負けてもその日の昼飯がカップ麺になる程度の範囲なら許容する、まあそれは現実世界の話だが。


「ああ、これ姫と烈火のメンツにあげてたやつ?」

ペテロが金平糖の小瓶を眺めながら言う。

「そそ、幸運が少し上がる」

「そういえばホムラ、鍋のSS撮った?」

「撮ったとも」

「くれ」

「わたちも欲しいでし!」

「私もお願い」

お茶漬が思い出したように聞いてくるのに答えれば、他の二人も便乗してきた。


「待て待て、一応本人たちに配っていいか聞いてみる」

烈火のメンツの中で、一緒にボス戦をやった炎王、ギルヴァイツア、クルル、大地とはパートナーカードの交換をしている。念のため、他の二人にも聞いてくれるよう書き添える。社交性の高いお茶漬などは全員としているようだが、私は戦闘でパーティーを組んだメンツとしかしていない。



 そして届いた返事がこちら。


炎王『却下!』

ギルヴァイツア『いいわよ〜ん、どうせもう出回っちゃってるしね』

クルル『どうぞにゃ〜』

大地『自分も他のメンツも気にしませんが、炎王が一人抵抗しているので友人の範囲に収めていただけるといいかと思います』



 クルルからの軽い返事、大地からの丁寧な返事、そしてギルヴァイツアの話し方が普段おネェだったことを忘れていてちょっと戦慄する。


「友人の範囲ならいいって」

炎王に絡まれたらカレーでごまかそうと思いつつ、私的鍋ベストショットSSを三人にメールする。

「おお! さすがすごい臨場感」

「待って、戦闘中いったい何枚撮ってるの?」

「いっぱいでし!」

「鍋ひどいよ、鍋」

「誰が撮ったか丸わかりだから外出せないね。出処がどこか根掘り葉掘りされそう」

喜んでいただけたようで何よりです。



「どのゲームにするでし?」

「ルーレット、カード、スロット。カードだけでもポーカー、バカラ、ブラックジャックといろいろあるね」

 お茶漬が笑いすぎて涙目になったままだが、シルをSに替えてゲームを選ぶ、元手は1Sな四人。実際にはB混じりだが。


「私、ポーカー苦手だ」

無表情なままなくらいなら、なんとかなるのだが、相手のフェイクに引っかかる。

「ホムラってオセロ・将棋弱いのに囲碁は強くて、ポーカー弱いのに人狼ゲーム強いよね? 不思議すぎる」

「囲碁と百人一首なら任せろ!」

「選択肢が渋すぎる」

お茶漬が不審がるのに答えれば、ペテロに渋いと批評される。


 親のせいか曽祖母のせいか、はたまた姉のせいか微妙なところだが、しばらくカルタは百人一首のことだと思っており、犬棒カルタを知らなかったのは微妙な思い出だ。多分近所に剣術道場なんかあったら通わされていたんじゃなかろうか、なかったので幼少期は普通に野山を駆けずり回っていたが。田舎です田舎。


 わいわい言いながら結局ルーレットに決め、それぞれ賭ける。ここに来るまでに通ったスロットでシンの叫びが聞こえた気がしたがスルーした。現実世界では特に賭け事の気配はないのに、スロットがあるゲームだと入り浸るのは何故なんだろう? としばらく疑問を持っていたのだが、お茶漬けの「単に現実世界では仕事が午前様すぎてお外行けなくて、ゲーム内で慣れちゃったんでしょ。経済的だし」に納得した。忙しくって何よりです。


「黒で」

「便乗」

「便乗でし」

「じゃあ僕も黒の奇数」


 九度目の賭け、今の所私は全勝。最初に1Bを赤にかけて、次に配当で二倍になった2Bをストリートベットと黒にかけて両方当てて12Bと2Bゲット。小市民なので1Bは保険で、赤黒か奇数偶数の配当は二倍だが、当てやすいものに賭けている。勝つごとに賭け金も増やして行き、とうとうGで賭けるようになった。


「リアルラックにステータスのラックの補正プラスみたいな感じなのかな?」

「それを言われるとそろそろ賭け金少なくしたくなるな」

ルーレットに数字単体、赤黒に賭けるだけでなく四つの数字に賭けるコーナーベットとか賭ける場所に色々種類があることを初めて知った。以前やっていたゲーム中にもルーレットはあったのだが、今思うと簡略化されていたのだろう、賭けの方法は四つしかなかった。


「こう、巨大なコイン抱えて走り回ったのとは違うね!」

お茶漬も同じゲームを思い出している模様。巨大ルーレットの中を、カウントダウンの中、プレイヤーが目当ての数字や、三分割された外周やらにコインを抱えて走ってゆくのだ。ちなみに外れたプレイヤーはルーレットから吹っ飛ばされる。


「あれはなんか体育会系だったね」

「よくシンとレオが飛んでたでしね」

「あんまり外さないお茶漬とペテロが飛ぶと可笑しくてな」

ペテロも菊姫も思い出したらしく、想い出話に花が咲く。


 一度、そろそろやばいかと賭け金を両方1Sにしたところで外れ。その後外れた後だしやってみるかと数字1点がけも混ぜてかけたら大当たり。小さく外したり大きく当てたりを繰り返しながら気づけば高額。


「ちょっと奥さん、11,903Gとかになってるんだがこれ大丈夫か」

「気づいてしまったか」

「奥さんて誰なの。井戸端会議でしか」

「外れた時は大して賭けてない時が多かったしね。回避すごい」

「十二倍効果がひどい」

お茶漬たちは途中から私が賭けた場所と、自分が賭けたい場所の二種類に賭けていたのでGがどうなっているか謎だが似たような額を持っているのではないだろうか。


「転移プレートどころか裁縫台がもらえるでし!」

「そろそろ落ちなきゃだし、交換して終わろうか?」

「金欠二人組はどうしたかな?」

「金欠が金欠たる所以がね」

私がドキドキしてきたところで時間も時間なので終了。賭け事は引き際も肝心だよな! 単なる小心者だが。



「私、Tポイントもあるし、クランハウス用の転移プレートとるぞ」

「わーい! じゃあ100Gの中で欲しいものあったら代わりに交換するでしよ」

「別にいいぞ?」

「どうせシン・レオの分はかぶることになるんだろうし、遠慮しないで」

「そうそう、今ならGあるしね」




・農業のスキル石

1,000G也


・万能薬のレシピ(薬)

・万能薬のレシピ(錬金)

・転移プレート×2

600Gが四つで、2,400G也


・大工のスキル石

・ガラス工のスキル石

900Gが2つで1,800G也



・カジノの調理台

・カジノの調薬台

・カジノの錬金台

2,000Gが三つで6,000G也



 宝飾を行う細工台は、憑依避けアクセサリーを作ることが目的だったので、高ランク作れなくてもまあいいかなと。ガルガノスの作った品々を見ていると、自分のセンスのなさがですね! その他、蘇生薬・HPMPフル回復薬を三つずつ交換。三人に甘えて万能薬のレシピにあった素材を幾つか交換してもらった。

 

 あの島の所有権申請を早いところして、本日ゲットした装備を並べたいところ。ガラス工はよく映像で見る膨らませるあれがやってみたいので取った! ゲームだし、必要がなくてもやってみたいスキルを取ったっていいじゃない。

 大工は完全にクランハウス用だ、クランハウスの巨大樹に作る予定のツリーハウスは色々自分でしたい誘惑が。



「大工取ってしまった」

「僕は建築を取ったよ」

「基本の木工士ないとレベルかなり上がり辛いんじゃない? 大丈夫二人とも?」

ペテロに心配される私たち。

「う、がんばる」

「僕は木工取ったから、大丈夫」

お茶漬は一抜け、おのれ。一応取得可能リストに木工はあるのだが、スキルポイントが勿体無いと思ってしまう私。ちょっと取らないまま頑張ってみよう。


 お茶漬は他に【太公望】という釣りの最中に魚以外のレアアイテムがゲットできるスキル、菊姫は牧畜と毛刈り、ペテロは毒草園のスキルを取ったそうな。菊姫は素材ゲットから裁縫を極めるつもりなんだろうか。ペテロはもうノンストップですね! でもそれも栽培ないとレベル上がりにくいと思うぞ! 農業もだがな!



お茶漬:もうこっちは寝るよ

菊 姫:今ならホムラが転移でファスト連れてってくれるでしよ?

ホムラ:シン、レオ、おやすみ?

ペテロ:返事がない、ただの屍のようだ


 交換を終えて、別行動二人組に連絡を入れる。ちょっと待っていると、間をおいて反応があった。但し二人とも「うをおおおおおおおおっ」とかいう雄叫びだったので返事は諦めて置いて行くことにした。本日の二人はカジノの床で寝るのかもしれない。



 さあ、明日はいよいよハウス取得だ!






□   □   □   □

・増・

闘技場の称号

【NPC最強】・・・闘技大会の度に上書きされる。エフェクト効果は「なんだか強そうなオーラを出す。闘技場を包み込むような大きさだ!」と書いてある。

【雑貨屋さん最強】・・・特に効果はないが、ギルドカードに記載可能。

【ロリコンからの天然】・・・特に効果はないが、ギルドカードに記載可能。

スキル

【大工】・・・家が建てられる。建築で設計された間取りに従って建てたものは持ち運びが可能。

【ガラス工】・・・ガラス製品の製造が可能。

【農業】・・・田畑、果樹園などで大量に野菜・果物を育てることが可能。

□   □   □   □


ホムラ Lv.38

Rank C

クラン Zodiac

職業  魔法剣士 薬士(暗殺者)

HP   1408

MP  1887

STR 101

VIT 55

INT 205

MID 67

DEX 67

AGI 111

LUK 119


NPCP 【ガラハド】【-】

PET 【バハムート】

称号

■一般

【交流者】【廻る力】【謎を解き明かす者】

【経済の立役者】【孤高の冒険者】【九死に一生】

【賢者】【優雅なる者】【世界を翔ける者】

【痛覚解放者】【超克の迷宮討伐者】

【防御の備え】【餌付けする者】【環境を変える者】

【火の制圧者】【絆を持つ者】【漆黒の探索者】

【惑わぬ者】【赤き幻想者】【スキルの才能】

【快楽の王】

■神々の祝福

【アシャの寵愛】【ヴァルの寵愛】

【ドゥルの寵愛】【ルシャの寵愛】

【ファルの寵愛】【タシャの寵愛】

【ヴェルナの寵愛】【ヴェルスの寵愛】

■神々からの称号

【アシャのチラリ指南役】

【ドゥルの果実】【ドゥルの大地】【ドゥルの指先】

【ルシャの宝石】【ルシャの目】【ルシャの下準備】

【ファルの睡蓮】

【タシャの宿り木】【タシャの弟子】【タシャの魔導】

【ヴァルの羽根】

【ヴェルスの眼】

【神々の印】

【神々の時】

■スレイヤー系

【リザードスレイヤー】【バグスレイヤー】

【ビーストスレイヤー】【ゲルスレイヤー】

【バードスレイヤー】【鬼殺し】

【ドラゴンスレイヤー】

■マスターリング

【剣帝】【賢帝】

▪︎闘技場の称号

【NPC最強】(非表示)

【雑貨屋さん最強】(非表示)

【ロリコンからの天然】(絶賛非表示中)


スキル(7SP)

■魔術・魔法

【木魔法Lv.33】【火魔法Lv.31】【土魔法Lv.31】

【金魔法Lv.30】【水魔法Lv.30】【☆風魔法Lv.30】

【☆光魔法Lv.32】【☆闇魔法Lv.31】

【☆雷魔法Lv.33】【灼熱魔法Lv.23】【☆氷魔法Lv.34】

【☆重魔法Lv.30】【☆空魔法Lv.30】【☆時魔法Lv.34】

【ドルイド魔法Lv.30】【☆錬金魔法Lv.24】

■治癒術・聖法

【神聖魔法Lv.36】

【幻術Lv.36】

■特殊

【☆幻想魔法Lv.5】

■魔法系その他

【マジックシールド】【重ねがけ】

【☆範囲魔法Lv.37】

【☆魔法・効Lv.32】

【☆行動詠唱】【☆無詠唱】

【☆魔法チャージLv.28】

■剣術

【剣術Lv.37】【スラッシュ】

【刀Lv.36】【☆一閃Lv.30】

【☆幻影ノ刀Lv.22】

【☆断罪の大剣】

■暗器

【糸Lv.42】

■物理系その他

【投擲Lv.15】

【☆見切りLv.33】

【物理・効Lv.22】

■防御系

【☆堅固なる地の盾】

■戦闘系その他

【☆魔法相殺】【☆武器保持Lv.35】

【☆攻撃奪取・生命Lv.27】【☆攻撃回復・魔力Lv.31】

【☆スキル返しLv.1】

■召喚

【白Lv.27】

【☆降臨】『ヴェルス』

■精霊術

 水の精霊【ルーファLv.24】

 闇の精霊【黒耀Lv.35】

■才能系

【体術】【回避】【剣の道】

【暗号解読】【☆心眼】

■移動行動等

【☆運び】【跳躍】【☆滞空】【☆空翔け】

【☆空中移動】【☆空中行動】

【☆水上移動】【☆水中行動】

■生産

【調合Lv.40】【錬金調合Lv.43】

【料理Lv.43】【宝飾Lv.33】

【魔法陣製作Lv.25】【大工Lv.1】

【ガラス工Lv.1】【農業Lv.1】

■生産系その他

【☆ルシャの指先】【☆意匠具現化】

【☆植物成長】【☆緑の大地】

【大量生産】

■収集

【採取】【採掘】

■鑑定・隠蔽

【鑑定Lv.44】【看破】

【気配察知Lv.44】【気配希釈Lv.43】【隠蔽Lv.43】

■解除・防止

【☆解結界Lv.5】【罠解除】

【開錠】【アンロック】【盗み防止Lv.24】

■強化

【腕力強化Lv.12】【知力強化Lv.14】【精神強化Lv.14】

【器用強化Lv.12】【俊敏強化Lv.13】

【剣術強化Lv.12】【魔術強化Lv.12】

■耐性

【酔い耐性】【痛み耐性】

【☆ヴェルスの守り】【☆ヴェルナの守り】

■その他

【HP自然回復】【MP自然回復】

【暗視】【地図】【念話】【☆房中術】

【装備チェンジ】

【生活魔法】【☆ストレージ】【☆誘引】

【☆風水】【☆神樹】【☆畏敬】



☆は初取得、イベント特典などで強化されているもの


つけないとは言っていない!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
【ロリコンからの天然】(絶賛非表示中) 何度見ても笑う。
ロリコン称号は、絶賛非表示中。www NPC最強は、闘技大会の度に上書きされる?今まで気にしていなかったが、未来にも面白イベントがあるのだろうか。 エフェクトは、どこかにバハムートの~と書いてあってそ…
[良い点] 絶賛非表示中w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ