表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非現実への訪問者達   作者: イトツ
第一章 非現実への訪問
1/10

プロローグ


現実。


現実とは、いま目の前に事実として現れているもののこと。


あるいは、個々の主体によって体験される出来事を、外部から基本的に制約し規定するもの。


もしくは、そうした出来事の基底となる一次的な場のことである。


要するに…現実とは、全く嘘の無い真実ということである。


では、その逆、現実では無いものとは何か…。




それは…妄想、あるいは、虚構。



妄想とは、現実の反対、つまり、いま目の前に事実として現れていないものの事を言う。


人は皆、『現実は正しい』。

などということを教えられる。

それは何故か・・・・


それがこの世界の常識、当たり前だからである。


しかし、本当にそうなのであろうか……。


例えば、仮説を立てるとしたら、表面では、とても優しく、成績優秀で容姿も素晴らしい奴がいたとしよう。


そいつは、間違いなくとてつもなく最高の人生を送っていけるだろう。


だが裏では、ヤクザとの関係があったらどうだろうか…?


そんな奴が最高の人生を送る、というのが今、この世界では許されている。そんな世界…誰が生きていて楽しいのだろうか?


俺にはわからない。


勉強ができるだけで簡単にいい人生が送れる。こんな不公平な世の中の何が楽しいのか。


しかし、人間は、こんな世の中を楽しんでいる。


学生は、友人や恋人と勉強、部活、恋愛。



社会人は、仕事に熱中したり、趣味に熱中したりしている。



これが、この世界で言う『人生を生きる』ということだ。


だが、中には例外もいる。

まぁ、俺みたいな奴のことなんだけど…。

俺に言わせれば、こんな世の中は…


「腐ってる。」


・・・しかし、こんな俺にも信じているものはある。

それは、序盤に少し説明した、『妄想』である。


妄想世界は、俺を裏切らない。


これこそが、この腐った世界を14年生きてきた俺が考え出した、この世界への答えである。



妄想世界・・・それならば、誰もがヒーローになれて、悪事を働いている奴は、その世界から追放される。


まさに、理想の世界だ。


この世界ならば、俺がさっき立てた仮説も起こり得ないだろう。


なのに、それを現実世界の奴らは否定し、嘲笑い、罵る。


「それは現実逃避だ。」



「もっと、現実と向き合え。」


と…。


もう一度問う。


本当に、そうなのであろうか。


・・・こんな俺のくだらない考えも一つの生き方なのではないのだろうか。


もし、この考えが、この世の中に認められたならば、世界は…………


世界は、その時どう変わるのだろう?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ