表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/30

23

「由井くん、痛いよ……」

 人通りの少ない住宅街までたどり着いたとき、わたしの声を聞いた由井くんは、やっとその手を離してくれた。

「あ、ごめん」

「ううん、大丈夫」

 そう言って首を振ったけれど、強くつかまれた腕がまだ少し痛い。由井くんにこんなふうにされたのは、初めてのことだった。

「……お母さん、泣いてたみたいだった」

「知らねぇよ。何年も息子ほったらかしにしておいて、今さら何しに来たんだか」

 わたしの顔を見ないまま、由井くんはゆっくりと歩き出す。

「でも由井くん、前に言ったよね? あんな母親でも、やっぱり好きだったって」

「それは昔の話。あいかわらず自分勝手な女なんだよ、あの人は」

 自分のお母さんを『あの人』って呼ぶ由井くん。だけどきっと由井くんは、突然現れたお母さんの姿に、戸惑っているだけなんだと思う。

 だってさっき、わたしの腕をつかんだ由井くんの手は――少しだけ震えていたから。


「だけどお母さんは会いに来たんだよね? 由井くんしか頼る人がいないんだよね?」

 わたしの前で立ち止まった由井くんの肩に、白い雪がふわりと落ちる。

「どんなに憎くても、由井くんのお母さんは生きてる。由井くんを産んでくれたお母さんは、生きてるんだよ」

 わたしを産んでくれたお母さんは、もうこの世にいないけど。どんなに会いたくても、会うことはできないけど。

「沙和ちゃん?」

 由井くんが振り向いてわたしを呼ぶ。だけどわたしは顔を上げることができない。

 涙があふれて……こんなところで泣きたくなんかないのに。

「沙和ちゃん……ごめん」

 うつむいたまま必死に首を振る。

 わたしに謝ったりしないで。わたしはただきっと、お母さんのいる由井くんに嫉妬しているだけ。

 それはわかっているのに……一度あふれた涙は、どうしても止まってはくれない。

「沙和ちゃん」

 すぐ近くで聞こえる由井くんの声。

 ――甘えたっていいんじゃない?

 さっき聞いた由井くんの言葉が、今になって胸に響く。

 両手をのばして由井くんの袖をつかんだ。そのまま顔を由井くんの胸に押し付けて……。

「ごめんね……ちょっとだけ」

 ちょっとだけ、今ここで泣いてもいいかな?

 由井くんの手がわたしの背中にまわる。そしてもう片方の手がわたしの頭に触れて、ぎゅっと体ごと抱きしめられた。

 どうしよう……心臓が壊れてしまいそう。だけど、ものすごく、あったかい。

 由井くんの胸で声を上げて泣いた。

 お葬式のときでさえ、こんなに泣かなかったのに。どうしてだか今ごろになって、お母さんとの思い出が次々と頭に浮かんでくる。

 由井くんはそんなわたしを抱きしめたまま、ひと言もしゃべろうとしなかった。

 もしかしたら由井くんも、泣きたかったのかもしれない。


 空から落ちる冷たい雪が頬に触れ、涙と鼻水でぐしゃぐしゃの顔をゆっくりと上げる。

 目の前に見えるのは、そんなわたしに笑いかける由井くんの顔。

「ヤバい顔になってるよ? 沙和ちゃん」

 そう言う由井くんの目も、真っ赤に潤んでいるじゃない。

 わたしはポケットからハンカチを取り出し、笑って見せた。

「涙ふいたら行こう。風太が待ってる」

「うん」

 由井くんの手が、さりげなくわたしの手を握る。わたしはそっと目を閉じて、そのぬくもりを感じ取る。

 小雪の舞う道を、由井くんと手をつないで歩いた。

 このままずっと、由井くんの家につかなければいいのに……。

 そんなことを心の奥で願いながら、わたしはぎゅっと、つないだ手に力をこめた。


「わーい、さわちゃん、ふうのおうちに来てくれたんだぁ!」

 久しぶりに由井くんの家を訪れたわたしに、風太くんが駆け寄ってきてくれた。

「ふうちゃん、元気だった?」

「うん!」

 夏の終わりにお母さんが亡くなってから、風太くんに会ったのは今日が初めてだ。

「ねぇ、さわちゃん、上がって、上がって。ぼくのかなちゃん、見せてあげるからー」

 わたしの腕に絡みついてくる風太くん。

「おーい、ふう。ぼくのかなちゃんってなんだよ? お前のものじゃないだろ?」

「いいの! ぼくのかなちゃんなんだもん!」

「シスコン確定だな」

 風太くんの前で由井くんが笑う。こんなふうに、風太くんとやりとりしている由井くんがすごく好き。

「沙和ちゃん。来てくれたのね」

 そんなわたしにかけられた声は貴子さんだ。貴子さんの腕にはまだ小さな赤ちゃんが抱かれている。

「こんにちは。急におじゃましちゃって、ごめんなさい」

「いいのよ。どうぞ上がってください」

「ママー、さわちゃんに、かなちゃん見せてあげてー」

 わたしから離れた風太くんが、貴子さんのスカートを引っ張る。貴子さんは穏やかに微笑んで、わたしに奏ちゃんを見せてくれた。

「わぁ、かわいい……」

「ママー、ぼくも見るー」

 貴子さんの足もとでぴょんぴょんと飛び跳ねている風太くんを、由井くんがさりげなく抱き上げる。

「もう、うるさいなぁ、お前は」

 そんなことを言いながらも、由井くんは風太くんの高さを、わたしの目線に合わせてくれる。

 貴子さんの腕の中でうとうとしている奏ちゃんを、わたしと由井くんと風太くんの三人で見つめた。

 小さくてまだ頼りない、風太くんの家の新しい家族。

「すっげぇ、かわいいだろ? こいつ」

「うん」

「ずっと一緒にいると、めんどくさいこととかもあるけどさ」

 由井くんはそう言って少し笑って、奏ちゃんの小さな指先に触れる。

「それでもおれだったら捨てたりしない。自分の子どもを絶対捨てたりしない」

「由井くん……」

「なんてな」

 黙り込んだわたしと貴子さんに軽く笑いかけて、由井くんは抱き上げていた風太くんを床に下した。


「あー、腹減ったぁ。ふう、なんか食いもんない?」

「さっきスーパーで買ったチョコがあるよー。こうちゃんにも分けてあげるー」 

 部屋の中に入っていく由井くんのあとを、風太くんが追いかける。残されたわたしはちょっとぎこちなく、貴子さんのことを見上げる。

「とってもいい子なのよ。あの子」

 ひとり言のようにつぶやいた貴子さんの言葉。

「いい子なの。とても……」

「はい。わかってます」

 わたしの声に貴子さんが微笑む。わたしもそんな貴子さんに笑顔を見せて、由井くんがしていたように、奏ちゃんの指先にそっと触れてみた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ