第5話 水底の真実
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
海底の魔素採掘師と竜人の約束 第5話をお届けします。
ついに小規模実験が開始されます。マリナの技術が実際に稼働し、予想を大幅に上回る結果をもたらします。同時に、リヴァイアとの関係も新たな段階へと進展していきます。
お楽しみください!
アビス・パレスでの謁見から三日が経ち、約束された小規模実験がついに始まろうとしていた。マリナは水中呼吸の魔法装具を身につけながら、胸の奥で高鳴る期待を抑えきれずにいた。ダゴン長老が承認した技術実証——前世の知識と魔導技術の融合が、ついに現実のものとなる。
「今日は歴史的な一日になるかもしれませんね」
リヴァイアが隣で魔法装具の調整をしながら呟く。その横顔には、責任の重さと希望が交錯していた。竜人族の未来がかかった実験。マリナにとっても、転生以来の知識と努力が試される瞬間だった。
実験場所は、アビス・パレスから少し離れた海底の平原。透明な海水の向こうに広がる白い砂地に、すでに竜人族の技術者たちが魔法陣を設置していた。古代からの魔法技術と、マリナが提案した循環促進システムが組み合わされている。
「緊張していますか?」
リヴァイアの問いかけに、マリナは素直に頷いた。
「とても。でも、ワクワクもしています。理論だけだったものが、実際に動くのを見られるなんて」
前世の海洋学知識では、海底の鉱物採掘は環境破壊と隣り合わせだった。だが、この世界の魔素を使えば、海そのものを豊かにしながら資源を得られるかもしれない。その可能性に、学者としての心が躍っていた。
~~~
実験場所に到着すると、すでに十数名の竜人族が作業を進めていた。中心部には、マリナの設計図を基に作られた魔導装置が設置されている。金属と魔石を組み合わせた複雑な構造が、海底に青白い光を放っていた。
「装置の調子はいかがですか?」
マリナが技術者の一人に声をかけると、若い竜人族の男性が振り返った。
「マリナ殿の設計通りに組み上げました。魔素流の計測装置も正常に動作しています」
装置の周囲には、海底の魔素濃度を測定する魔石製の感知器が等間隔で配置されていた。それらが発する微かな光が、実験への期待を演出している。
「それでは、始めましょうか」
リヴァイアの合図で、実験が開始された。まずは従来の採掘方法で魔素濃度を測定し、基準値を確定する。技術者たちが手慣れた様子で古い魔法陣を起動すると、海底から薄い光の柱が立ち上がった。
「現在の魔素濃度、標準値100に対して103です」
技術者の報告に、マリナは頷く。わずかな増加。これが従来技術の限界だった。
「では、循環促進システムを作動させます」
マリナが魔導装置に触れ、前世の知識を基に設計した回路に魔素を流し込む。装置が低く唸り声を上げ、青い光がより強く輝いた。
瞬間、周囲の海水が変化した。目に見えないはずの魔素の流れが、なぜかはっきりと感じられる。まるで温かい潮流が身体を包み込むように、生命力に満ちた流れが実験場を満たしていく。
「これは...」
リヴァイアの驚きの声に、マリナも息を呑んだ。計測装置の数値が急激に上昇している。標準値100だった魔素濃度が、130、150、180と増え続けていた。
「おかしい...計算では最大でも120のはずだったのに」
マリナの困惑に、技術者たちも色めき立った。想定を大幅に上回る効果。これは単なる採掘効率の改善を超えて、海底そのものの魔素環境を活性化させているのではないか。
海底の砂地に変化が現れた。普段は動かない海草が、まるで風に揺れるようにゆらゆらと波打っている。小さな魚たちが、どこからともなく現れて装置の周りを泳ぎ始めた。
「生態系が活性化している...」
マリナの呟きに、リヴァイアが興奮を込めて応えた。
「これは採掘技術の域を超えています。海そのものを豊かにする力がある」
魔素濃度の上昇は200で安定した。予想の倍近い効果。しかも、採掘によって魔素が減少するどころか、海底全体の魔素循環が促進されて環境が改善されている。
「マリナの技術は、単なる資源採取ではありませんね」
リヴァイアの瞳に、深い感動が宿っていた。竜人族が長年守ってきた海を、破壊するのではなく更に豊かにする技術。それは彼らにとって、まさに理想の実現だった。
マリナは自分の頬が熱くなるのを感じていた。リヴァイアの称賛が嬉しいのはもちろんだが、それ以上に、共に新しい技術を創り上げている実感が胸を躍らせる。二人で一つの目標に向かっている、この感覚に酔いしれていた。
~~~
実験の成功を受けて、急遽アビス・パレスで報告会が開催されることになった。ダゴン長老をはじめ、竜人族の有力者たちが大広間に集まっている。
「魔素濃度が標準の2倍に達し、周辺生態系の活性化も確認された」
リヴァイアの報告に、集まった竜人族たちがざわめいた。懐疑的だった保守派の議員たちも、さすがに驚きを隠せない様子だった。
「これが本当なら...」
「聖域がより聖なる場所になるということか」
マリナは会議の様子を見ながら、複雑な心境だった。技術の成功は純粋に嬉しい。だが、その効果が想定を大幅に上回ったことで、新たな責任の重さも感じていた。
「マリナ殿」
ダゴン長老の声に、マリナは背筋を伸ばした。
「この技術の将来性について、どう考えておられますか?」
慎重な問いかけだった。技術の力が大きすぎれば、逆に危険をもたらすかもしれない。マリナは前世の環境問題の記憶を思い出しながら、丁寧に答えた。
「今回の実験は小規模でしたが、効果が予想以上でした。大規模展開する前に、より詳細な環境への影響調査が必要だと思います」
「責任感のある答えですね」
ダゴン長老の表情が僅かに緩んだ。技術の力に溺れず、慎重さを忘れない姿勢を評価しているようだった。
「それでは、次段階として中規模実験の準備を進めましょう。ただし、環境調査を並行して行うという条件で」
長老の決定に、会議室が活気づいた。保守派の一部からは未だに不安の声も聞こえるが、実際の成果を前にして反対論は弱くなっている。
会議が終わると、リヴァイアがマリナに近づいてきた。
「お疲れ様でした。素晴らしい成果でしたね」
「リヴァイアさんのおかげです。一人では絶対に成し遂げられませんでした」
マリナの言葉に、リヴァイアの頬が僅かに染まった。共同作業での成功体験が、二人の距離をまた一歩縮めていた。
「次の実験も、一緒に頑張りましょう」
「はい」
マリナの返事に込められた感情は、もはや単なる技術者同士の協力関係を超えていた。リヴァイアへの信頼と、それ以上の何かが胸の奥で育ち始めている。
~~~
その夜、マリナは一人で実験場を見回っていた。魔導装置は停止しているが、海底の魔素濃度は通常より高いままを維持している。循環促進の効果が持続しているのだ。
「やはり来ていましたね」
振り返ると、リヴァイアが泳いできていた。月光が水面から差し込んで、その姿を幻想的に照らしている。
「装置の状態を確認しておきたくて。明日からの中規模実験に向けて」
「私も同じ考えでした」
二人は並んで、静寂に包まれた実験場を眺めた。昼間の興奮が収まった今、技術の成功以上に大切なものを感じている。一緒に困難を乗り越え、共に新しい何かを創り上げる喜び。
「マリナさんの技術は、私たちの想像を超えていました」
リヴァイアの声に、深い敬意が込められていた。
「でも、技術だけでは意味がありません。それを理解し、受け入れてくれる人がいるから価値がある」
マリナの言葉に、リヴァイアが振り返った。月光に照らされた瞳が、何かを言いたげに揺れている。
「マリナさんは...特別な人ですね」
個人的な感情が込められた呟きに、マリナの心臓が跳ねた。技術者としての関係から、より深い感情へと変化していく空気を感じている。
「私も、リヴァイアさんと一緒に仕事できて幸せです」
素直な気持ちを口にすると、二人の間に暖かい沈黙が流れた。海底の静寂の中で、新しい技術と共に、新しい感情も育ち始めていた。
明日からは中規模実験が始まる。より大きな責任と、より大きな可能性。そして、二人で歩む道のりも、新たな段階に入ろうとしていた。
水底に沈む青い光が、二人の未来を静かに照らしている。技術と感情、両方の「真実」が明かされた記念すべき夜だった。
第5話、いかがでしたでしょうか?
技術実証の成功と、マリナ×リヴァイアの関係進展を描きました。小規模実験での予想を超える効果と、「特別な人」という言葉に込められた感情の変化をお楽しみいただけたでしょうか。
海底での魔素循環促進と生態系の活性化、そして二人の心の距離が縮まっていく様子を、美しい海洋ファンタジーの世界観と共にお届けしました。
次回は中規模実験に向けた準備と、さらなる技術の発展、そして二人の関係のより深い変化を描いてまいります。
感想やご意見、いつでもお待ちしております。
評価・ブックマークもとても励みになります!