表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

第3話 聖域の守護者

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

海底の魔素採掘師と竜人の約束第3話をお届けします。


ついにアビス・パレスの美しさと、リヴァイアが王子様だったという衝撃の事実が明かされました!

そして二人で帝国軍との交渉に向かう展開、お楽しみください!

アビス・パレス。


マリナが目にしたのは、言葉では表現しきれないほど美しい海底宮殿だった。


深海の暗闇の中に浮かび上がる巨大な建造物は、青白い魔素の光で輝いている。まるで水中に浮かぶオーロラのような、幻想的な光景だった。


「これが...竜人族の宮殿」


マリナが感嘆の声を漏らした。


宮殿の壁面には、複雑な魔法陣が刻まれており、それらが規則正しく明滅している。前世の海洋学知識と魔法理論を組み合わせても、この技術水準の高さは驚異的だった。


「我が一族が千年をかけて築き上げた聖地です」


リヴァイアが誇らしげに説明した。


「海底の魔素流を利用した、完全に自然と調和した建築技術です」


「信じられません」


ベックが息を呑んだ。


「帝国の最高技術でも、これほどの魔素制御は不可能です」


~~~


宮殿の内部は、さらに驚くべき光景だった。


広大な空間が魔法によって水で満たされているにも関わらず、竜人族たちは普通に呼吸をしている。人間たちも、魔法の加護により快適に過ごすことができた。


「水中でありながら、呼吸ができるなんて」


カイトが不思議そうに呟いた。


「海を見てそんな笑顔されたら、漁師の僕でも負けちゃいますよ」


「竜人族の高等魔法です」


リヴァイアが説明した。


「海中の酸素を魔法で抽出し、呼吸可能な環境を作り出しているのです」


マリナは学者としての興味で一杯だった。この技術を理解できれば、人間の海底調査技術は飛躍的に向上するだろう。


宮殿の中央には、巨大な魔素結晶が浮遊していた。それは宮殿全体の魔力源のようで、規則正しく脈動している。


「美しい...」


マリナが魅入られたように呟いた。


~~~


大広間に案内されると、そこには多くの竜人族が集まっていた。


年配の者から若い者まで、様々な竜人族がマリナたちを興味深そうに見つめている。中には警戒の眼差しを向ける者もいたが、多くは好奇心に満ちた表情だった。


「皆様、こちらが帝国からの調査団です」


リヴァイアが紹介した。


「マリナ・アクアリス技師と、彼女のチームです」


竜人族の中から、威厳のある老人が進み出た。長い白髭を蓄え、深い知性を感じさせる瞳をしている。


「私はセラフィム・エルダー、この一族の長老です」


老人が丁寧に挨拶した。


「リヴァイアから話は聞いています。あなたの提案する『持続可能な採掘』について、詳しく伺いたい」


「光栄です」


マリナが深々と頭を下げた。


「私たちの技術が、この美しい海を守ることに役立てれば幸いです」


~~~


セラフィムの案内で、宮殿の奥深くにある図書館を訪れた。


そこには、竜人族が長年蓄積してきた海洋魔法の知識が収められていた。古い巻物や魔法書が整然と並び、中には千年以上前の文献もある。


「これらの知識は、我々が海と共に生きる中で築いてきたものです」


セラフィムが説明した。


「海の生態系、魔素の流れ、深海の秘密...すべてがここに記録されています」


マリナは興奮を抑えきれなかった。これらの知識と自分の技術を組み合わせれば、革命的な採掘システムが作れるかもしれない。


「もしよろしければ、私たちの技術資料も提供します」


マリナが提案した。


「お互いの知識を共有することで、より良い解決策が見つかるはずです」


「それは興味深い提案ですね」


セラフィムが頷いた。


~~~


しかし、その時、図書館に急いで駆け込んできた竜人族がいた。


「長老様、大変です!」


息を切らしながら報告した。


「近海に帝国の戦艦が接近しています。しかも、魔法兵器を搭載している様子です」


場の空気が一瞬で張り詰めた。


「戦艦?」


マリナが驚いた。


「私たちは調査団として来ただけです。戦艦の派遣は聞いていません」


ダゴンが険しい表情でマリナを睨んだ。


「やはりこれは罠だったのか。人間の狡猾な計略だ」


「違います!」


マリナが必死に弁明した。


「私は本当に協力のつもりで来ました。戦艦の件は初耳です」


リヴァイアが仲裁に入った。


「マリナの言葉を信じましょう。彼女に嘘を言う理由はありません」


~~~


緊急事態に、宮殿全体が慌ただしくなった。


竜人族の戦士たちが武装を整え、防御魔法の準備を始めている。千年の平和を守ってきた聖域に、突然の脅威が迫っていた。


「帝国軍の目的は何でしょうか?」


セラフィムがマリナに尋ねた。


「おそらく...」


マリナが考え込んだ。


「私たちの調査報告を受けて、上層部が軍事的価値を見出したのかもしれません」


「軍事的価値?」


「竜人族の高度な魔法技術や、この海域の豊富な魔素資源に目をつけたのでしょう」


マリナの説明に、竜人族たちの表情がさらに険しくなった。


「結局、人間は我々を利用しようとしているのか」


ダゴンが憤慨した。


~~~


「お待ちください」


マリナが立ち上がった。


「私に解決策があります」


「解決策?」


リヴァイアが期待を込めて見つめた。


「私が帝国軍の指揮官と交渉します。この海域の重要性と、竜人族との協力の意義を説明すれば、武力行使を止めることができるかもしれません」


「危険すぎます」


セラフィムが心配した。


「帝国軍があなたの意見を聞くとは限りません」


「でも、やってみる価値はあります」


マリナが決意を込めて言った。


「このまま武力衝突になれば、両方に大きな損失が出ます。それだけは避けたい」


リヴァイアがマリナの手を取った。


「危険な任務です。私も一緒に行きます」


「リヴァイア様、それは」


ダゴンが反対した。


「王子様が危険にさらされるわけにはいきません」


~~~


「王子?」


マリナが驚いた。


「リヴァイアさんは王子様だったのですか?」


「ええ」


セラフィムが説明した。


「リヴァイアは我が一族の次期継承者です。それゆえ、この交渉に大きな意味があります」


マリナは改めてリヴァイアを見つめた。王子という立場でありながら、自ら危険を冒して協力しようとしている。その勇気と責任感に、深い感動を覚えた。


「では、二人で行きましょう」


マリナが決意を固めた。


「人間と竜人族の代表として、平和的解決を目指します」


準備が整うと、リヴァイアの魔法により、二人は海上へと向かった。


「マリナさん、お気をつけて」


ベックが心配そうに声をかけた。


「戦艦の魔法砲は魔素流を乱す可能性があります。交渉が失敗すれば、この聖域にも影響が...」


「ありがとう、ベック」


マリナが振り返った。


「必ず平和的に解決してみせます」


帝国の戦艦は確かに近海に停泊しており、威圧的な姿を見せていた。


「あれが帝国の最新戦艦『トライデント』です」


マリナが確認した。


「魔法砲を10門搭載している強力な艦です」


~~~


戦艦に接近すると、帝国軍の兵士たちが警戒態勢を取った。


「何者だ!」


見張りの兵士が叫んだ。


「私は帝国魔素省所属のマリナ・アクアリスです」


マリナが身分を証明した。


「指揮官との面会を求めます」


しばらくして、艦橋から威厳のある男性が現れた。帝国軍の制服に身を包んだ中年の軍人で、鋭い眼光を放っている。


「私は第三艦隊司令官、アダムス大佐だ」


男性が名乗った。


「君たちの調査報告を受けて派遣された。この海域の戦略的価値を評価するためだ」


「大佐、この海域は軍事利用すべきではありません」


マリナが懸命に説明した。


「竜人族との平和的な協力により、より大きな利益を得ることができます」


~~~


アダムス大佐は興味深そうにリヴァイアを見つめた。


「これが竜人族か。確かに高度な魔法能力を感じる」


「我々は平和を望んでいます」


リヴァイアが堂々と言った。


「人間との協力により、両種族が繁栄する道を模索したい」


「興味深い提案だが...」


大佐の表情が険しくなった。


「しかし、帝国の国益を考えれば、この海域の軍事的価値は見過ごせない。豊富な魔素資源を軍事独占できれば、我が国の魔法兵器は飛躍的に向上する」


その言葉に、リヴァイアの瞳が鋭く光った。


「軍事独占...やはり人間は武力を優先するのですね」


緊張が高まる中、マリナが間に入った。


「お待ちください、大佐」


マリナが新しいアイデアを提示した。


「もし竜人族との協力により、帝国の魔法技術が飛躍的に向上したらどうでしょう?独占ではなく協力による軍事力の増強です」


「技術協力...?」


大佐が興味を示した。


「具体的にはどのような?」


「海底建築技術、魔素制御技術、海洋魔法...これらは全て軍事応用が可能です。しかも、独占による一時的な優位性より、継続的な技術革新が得られます」


マリナの説明に、大佐の表情が変わった。


リヴァイアも頷いた。


「我々の技術は、平和的な協力によってこそ真価を発揮します。武力による略奪では、その本質は決して理解できません」


彼女の勇気に、王子としてではなく男として惹かれる。この人間の女性は、危険を顧みず両種族の平和のために立ち上がった。聖域の守護者として、そして一人の男として、彼女への敬意と何か特別な感情が胸の奥で芽生えていく。


「なるほど...」


大佐が考え込んだ。


技術協力という新しい選択肢に、希望の光が見えてきた。


「では、正式な協定を結ぶことを提案します」


リヴァイアが建設的に提案した。


「互いの利益を尊重し、平和的な関係を築きましょう」


「分かった。本国に技術協力による利益を報告しよう」


大佐が決断した。


夕日が海に沈む中、三者の間で新たな未来への道筋が見え始めていた。


戦争ではなく協力を。対立ではなく共存を。


マリナとリヴァイアの努力により、両種族に希望の光が差し込もうとしていた。

第3話、いかがでしたでしょうか?


アビス・パレスの美しさと、リヴァイアが竜人族の王子という立場だったことが明かされました。そして突然の帝国軍の出現により、マリナとリヴァイアは共に危険な交渉に挑むことになりました。


二人が手を取り合い、平和のために立ち上がる姿に胸が熱くなったのではないでしょうか?そして最後のリヴァイアの心情描写...恋愛関係の進展も期待できそうです!


技術協力による平和的解決という新しい道筋が見えてきましたが、果たして本当にうまくいくのでしょうか?


感想やご意見、いつでもお待ちしております。

評価・ブックマークもとても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ