第1話 南海への旅立ち
はじめまして!海洋ファンタジーと勘違いコメディを愛する作家です。
海底の魔素採掘師と竜人の約束第1話をお届けします。
転生海洋学者マリナと竜人族王子リヴァイアの恋愛物語の始まりです。
美しい海の世界でのファンタジー恋愛をお楽しみください!
馬車が港に近づくと、海底から青い光が一瞬脈打った。
「この仕事、前の人生の知識が活かせそうです」
マリナ・アクアリスは馬車の窓から見える青い海に目を細めた。アルケイオス帝国魔素省の採掘技師として、ついに念願の海洋プロジェクトに配属されたのだ。転生してから二十三年、前世で海洋学を専攻していた記憶が、この世界でようやく本格的に役立つ時が来た。
胸の奥で静かな興奮が渦を巻いている。新しい任務への期待と、うまくやれるだろうかという不安が複雑に絡み合って、心臓の鼓動を早めていた。でも、この緊張感が悪くない。むしろ、長い間待ち続けていた機会がついに巡ってきたという実感が、全身に活力を与えてくれる。
「マリナさん、あと少しで到着ですよ」
御者の穏やかな声が、緊張をほぐしてくれる。
マリナは深く頷いて、再び窓の外に視線を向けた。馬車は緩やかな下り坂を進んでいて、車輪が石畳を叩く規則的な音が心地よいリズムを刻んでいる。
~~~
南部海岸の港町サザンポートが、眼下に小さく見えてきた。人口五百人ほどの漁村で、白い石造りの家々が青い海を背景に点在している。陽光に照らされた屋根瓦が、まるで真珠のように輝いて見えた。
風向きが変わったのか、潮の香りが鼻腔をくすぐる。塩分を含んだ空気を深く吸い込むと、前世で慣れ親しんだ海の匂いが蘇ってきた。あの頃は毎日のように海に出て、水質調査や生態系の研究に没頭していたものだ。
今度は魔素採掘という新しい分野だが、海という舞台は変わらない。きっと前世の知識が、この世界の魔法技術と融合して、何か素晴らしいものを生み出せるはずだ。
港に到着すると、穏やかな波音が耳に心地よく響いてきた。規則正しく岸辺に打ち寄せる波は、まるでマリナを歓迎するかのように優しい音色を奏でている。海鳥たちの鳴き声も加わって、自然の交響楽が港全体を包み込んでいた。
「ああ、やっぱり海はいいな」
思わず独り言が漏れる。温かい潮風が頬を撫でていき、髪をそっと揺らした。南国の太陽に温められた海風は、都市部の乾いた空気とは全く違う。湿度と塩分が絶妙に混ざり合った、海独特の空気感に包まれると、心の奥底から懐かしさが込み上げてくる。
青い海面がきらきらと陽光を反射して、まるで無数の宝石を散りばめたようだ。透明度の高い海水からは、白い砂底がうっすらと透けて見える。こんな美しい海で仕事ができるなんて、本当に幸せなことだと思う。
~~~
港の桟橋を歩いていると、漁師たちが網の手入れをしている光景が目に入った。彼らの日焼けした顔には、海と共に生きる人々特有の穏やかさと逞しさが刻まれている。挨拶を交わすと、人懐っこい笑顔を返してくれた。
「新しい技師さんですね。よろしくお願いします」
「こちらこそ、よろしくお願いします」
地元の人々の温かい歓迎に、新しい環境への適応への意欲が湧いてくる。この美しい海と、優しい人々に囲まれて仕事ができる幸運に、素直に感謝の気持ちが湧き上がってきた。
港の奥にある作業拠点に向かうと、すでに二人の男性が待機していた。
「お疲れ様です、マリナさん。僕がカイト・マリンです」
最初に声をかけてきたのは、二十五歳くらいの青年だった。明るい茶髪に人懐っこい笑顔が印象的で、いかにもムードメーカーといった雰囲気を醸し出している。服装から判断すると、小さな漁村の出身らしい。どこか故郷を思わせるような、素朴で温かい人柄が伝わってきて、初対面なのに親しみやすさを感じる。
「海を見てそんな笑顔されたら、漁師の僕でも負けちゃいますよ」
カイトの軽やかな言葉に、マリナは思わず微笑んだ。
「技術班長のベック・ストーンです」
続いて挨拶したのは、四十代の実直そうな男性だった。がっしりとした体格に、経験豊富な職人特有の落ち着いた雰囲気がある。長年の現場経験が築き上げた確かな技術力を感じさせる、頼りになりそうなチームリーダーだ。
「今回の採掘プロジェクトですが、南部海域の海底魔素鉱脈を調査して、効率的な採掘方法を確立することが目標です」
ベックが手にした資料を見せながら説明してくれる。基本的な採掘計画は既に立案されているが、具体的な手法についてはマリナの技術的アドバイスを期待しているとのことだった。
「ところで、この海域の魔素流について、何か記録はありますか?」
マリナが資料を確認しながら尋ねた。
「実は、古い記録に気になる記述があるんです」
ベックが別の書類を取り出した。
「百年ほど前の調査記録ですが、この時期になると魔素流が不安定になるという報告があります。詳細は不明ですが、注意が必要かもしれません」
マリナの学者的好奇心が刺激された。魔素流の変動は前世の海洋学知識でも興味深い現象だ。
「マリナさんの理論、僕たちには少し難しすぎて」カイトが苦笑いを浮かべる。「でも、きっと素晴らしい結果が出ると信じています」
チームメンバーの期待と信頼を受けて、責任の重さをひしひしと感じる。同時に、技術者としての誇りと、新しい挑戦への学者的な興奮も湧き上がってくる。この海で、前世の知識と現世の魔法技術を融合させた、全く新しい採掘システムを作り上げてみせよう。
~~~
作業の合間に海を見つめていると、不思議な感覚に襲われた。
まるで海底の奥深くから、誰かがこちらを見つめているような気配を感じるのだ。視線を向けても、そこにあるのは穏やかに揺れる青い海面だけ。特に変わった様子は見当たらない。
しかし、水面下で一瞬、青い影がきらめいたような気がした。魚の群れだろうか、それとも光の加減による錯覚だろうか。詳しく見ようとして目を凝らしたが、もうその影は見えなくなっていた。
まるで海そのものが生きているかのような、深い青の中に潜む意識を感じる。光と影が波間で踊りながら、何かを伝えようとしているようだった。
「この海には、何か特別な存在がいる...」
科学者らしからぬ直感的な予感が、胸の奥で静かに脈打っている。前世での海洋調査経験から言っても、これほど神秘的な雰囲気を漂わせる海域は珍しい。魔素鉱脈の影響で、何らかの特殊な生態系が形成されているのかもしれない。
それとも、この世界特有の魔法的な現象なのだろうか。
期待と不安が入り混じった複雑な感情が、心の中で渦を巻いている。未知なるものへの学者としての好奇心と、何か重大な出来事の予感が、静かに心を騒がせていた。
夕日が海面を黄金色に染める中、マリナは新たな冒険の始まりを心に刻んだ。明日からの本格的な海底調査が、今から待ち遠しい。きっとこの海は、想像を超える発見をもたらしてくれるに違いない。
第1話、いかがでしたでしょうか?
マリナの南部海域への赴任から物語が始まりました。海洋学者としての前世の知識を活かして、新しい技術開発に挑む彼女の姿を描きました。
そして最後に感じた「海からの視線」...次回、ついに竜人族との運命的な出会いが始まります!
感想やご意見、いつでもお待ちしております。
評価・ブックマークもとても励みになります!