表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ひとり飯にて

作者: GONJI

昨日はパートナーが夜勤の日でしたので、ひとり飯は何を食べるか?と前から考えていました

で、一昨日の今年最後のギター教室の帰りに「寒いし、そうだスーパーのおでんパックを買おう!」と食品売り場で探していたら1種類だけあって値段が税込900円弱だとか・・・

こりゃ高すぎてあかんわ!と買うのをやめました

最近スーパーへ行っても値段を見て買うのをためらうことが多くて買い物が楽しくないんですよ


一からおでんを作るには時間がかかりすぎるので、おでんの実現は延期となりました

となると何をする?

思いついたのが「パエリア」です

よし久しぶりに作ってみよう

しかし、今回おでんにしようと思ったのはひとり飯用の食材が家にほとんどないのが原因でした

買い物もしていませんしね

ま、たまねぎとチューブのにんにくと野菜コンソメはあるからなんとかなるか!

なんてお気軽に考えて取り掛かりました


フライパンにオリーブオイルを少し多めに入れてチューブのにんにくを適量入れる

まだ加熱はしませんよ

たまねぎを半玉みじん切りにする

これなかなか形を整えるのが難しいのですよ

まあ、私の包丁さばきが下手なだけでしょうけどね(笑)

みじん切りができたら、フライパンを弱で加熱してにんにくを低温から炒めていくのです

するとあの食欲を思い切りそそぐ香ばしい香りがだんだんとたってきます

空腹なのでたまらんのです

たまねぎのみじん切りを投入して加熱を中にする

しばらくするとジューと音がしてにんにくの香ばしい香りだけでなく、たまねぎのきつね色になるにつれての少し甘めの香りもたってくる

これって、オムレツにもなるし、ミートソースもできそうやし、カレーにもなりそうですし・・・妄想は膨らむのです


さて、問題は入れる食材なんやけど・・・

冷蔵庫には・・・

パーシャルルームには肉類はないけどソーセージがある・・・これは使えるな

冷凍庫には・・・しめじがある、お!冷凍した茹でブロッコリーがあるので小さめにカットしよう、シーフードミックスはむき身あさりだけが残っている・・・よしよし・・・

それと、函館の行者にんにくまんじゅう(これは餃子みたいに焼いて食べるいか風味の効いたもの)もあるこれを小さくカットして・・・


ということで、にんにくとたまねぎを炒めたものに、しめじ、ブロッコリー、行者にんにくまんじゅう、ソーセージをカットしたものを入れて中加熱でしっかり炒めていきます

スパイスは胡椒だけ

お!ソーセージと行者にんにくまんじゅうから香ばしい香りがたちあがってきました


しばらくしてむき身あさりを入れる

こんどはあさりが加熱されて放つあの香りも乗っかってたちあがってくる

これだけで美味そう!

さて、炒めたらいちどボールに移し替えます


いよいよ米を炒めます!

昨日は米を1合ともち麦を半合混ぜて、さっきまで香ばしい香りがしていたフライパンにいれて炒めていきました

もちろん洗米も洗麦もしないのは掟ですからね

しばらくすると、今度は今までとはまた違うこの穀物が炒められるまさに煎られたような香ばしさが漂ってくるのです

これは食欲をそそられる!

米が透き通るようになるまで炒める・・・

うわぁどんどん香ばしさが増します


この間にケトルに水を入れて沸かしておきます


よし!いよいよボールに移し替えていた具材と合体させます

しばし炒める

空きっ腹に困ったなぁ・・・この香り・・・


そしてケトルで沸かした湯を入れる

ジューと音を立てて湯気があがる

ここまできて早くできないやろうかねぇ・・・


ここで野菜コンソメを入れて味を整えて・・・

そうそうサフランはないけどターメリックならある

これを入れると

なんと!あのパエリアの黄色が再現されたのです

まだ、水分がいっぱいですが味見をする・・・多分ちょいと薄いなぁ

ビーフコンソメスープとオニオンスープを添加・・・再度味見をする

お!これだけしっかりした味なら米にも具材にも染み込むな・・・

と思いながらまたエンドレス味見が・・・いかんいかん

ここでふと思いついたのです


そうだあたりめがあったなぁ

あたりめを小さめに切ってここに添加しました

いか風味が増加して香ってきます

ここで蓋をしないで中加熱で20分・・・


10分ぐらい経つと水分も無くなってきましたが、まだ雑炊みたいな感じやねぇ

ところが15分超えると

おお!パエリアちゃうん?

18分経つと上の方の米が水分もほどよくとんで、まさにパエリアのようなしっかりした見た目になり、何やらさらに香ばしい香りが・・・

おこげや!やったおこげやぞ!


20分経って完成したので

エンドレスにならないか不安になりながら味見をしたら

米が少しだけ芯がある・・・

う~ん・・・

よし!ここで初めて蓋をして蒸らしてみる


その間に洗濯物を干す


もういいやろ!

蓋をとってもベチャッとした感じがない

まさにパエリアだ!


いよいよひとり飯が始まるのです

茶碗(笑)によそってみる

底にはおこげが!

よしよし!


ぱくっ!


やったーパエリアや!美味いやんか!

もう嬉しいのなんの


2杯目・・・そうだちりめんじゃこを冷凍していた

これを入れてみる

お!ますます魚介の風味が加わってさらにじゃこのほろ苦さが大人の味に・・・

で、結局3杯食べました

26センチのフライパンが半分空きました


今朝、パートナーが帰ってきた時に解るように

「パエリアをどうぞ!」とメモ書きして家を出てきました


ひとり飯でも結構楽しんでいただきましたよ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] くうぅ、今回は嗅覚を攻められた……! まさか新しい展開が待ち受けてきたとは!! お料理を作る途中の香りもたまらんし、出来上がったパエリアもムキイイイイ!!
[良い点] 1人飯でパエリアなんて! くんくん…なんかいい匂いがするーっ! だわよ! 帰って来たパートナーさんは、思わずにっこりしたでしょうね♡ ごちそうさまっ!
[良い点] パエリア食べたいなぁ(◍´ᯅ`◍) おでんはお高いですよねぇ。一人分のちょっとだけおかずなら、コンビニで2、3品目アリかとおもいます(๑╹∀╹๑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ