表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

Hometown 2

車が家の敷地に入ると、小さないとこの到着を待ちわびていたふたごが先を争うように飛び出してきた。


「ザカリー! ザカリー!」


その後からシンディも子供たちに負けないくらいの勢いでポーチに出てきた。


「ラルフ! いらっしゃい。早くザカリーを抱っこさせて。あ、エヴァンもお帰りなさい」


「ひどいな、シンディ。また今回も僕は脇役かい?」


肩をすくめておおげさに落胆して見せるエヴァンをシンディがハグした。


「そんなことないわ。お帰りなさい、New dad! 早くおうちの中に入って。ザカリーが寒がるわ」


ラルフがザカリーを抱いてそのあとをキャリーバッグを引いたエヴァンが続いた。


「ザカリーのベッドがあるんだよ」


「わたしたちが赤ちゃんのとき使っていたベッドよ」


ふたごたちはいつものようにラルフにまとわりつくようなことはしないで、小さないとこをエスコートするように家に招き入れた。


ミルクを飲ませておむつを替えて、すっかりおねむになったザカリーをリビングに置かれたベビーベッドに寝かせようとしたラルフは枕元に並べられた小さなぬいぐるみや車のおもちゃを見た。それらはどれも新品ではなく自分たちのお気に入りのおもちゃから選んだものらしかった。


「まあ! ザカリーのためにありがとう」


ふたごたちはうれしそうに顔を見合わせた。


「いつまでも小さいと思っていたグレッグとセシリーだけどザカリーがやってくることになったら急にしっかりしてきたの。そろそろ次のBABYを考えなくっちゃってことかしら?」


シンディがそう言いながら夫に向かってウィンクした。


「それは神様が決めることだね」


肩をすくめたイーサンが笑顔でかわした。


「ところで兄さん、スーザンとスコットは? L国から帰ってきた?」


エヴァンが叔母のスーザンの近況をたずねた。ザカリーが眠ってようやく大人たちはゆっくりコーヒーを飲むことができた。


「帰ってきてるよ。明日やってくるよ」


スーザンはイーサンとエヴァンの叔母である。20歳という年齢差を越えて教え子スコットと結ばれたのだった。


「明日はにぎやかになるわね。さぁてお料理を仕上げなくちゃ」


キッチンに戻ろうとするシンディに続いてラルフが席を立った。


「アタシも手伝うわ」


「いいのよ、ラルフ。長旅で疲れたでしょう? ゆっくり休んでて」


「ぜひ手伝わせて。アタシたちはお客様じゃないもの。二人でとびっきりのお料理を作りましょう」


「ありがとう。ラルフの腕があれば高級レストランにだって負けない本格的なパーティー料理ができるわ」


キッチンからシンディとラルフの楽しげな笑い声が絶えまなく聞こえていた。それといっしょに料理のいい匂いも漂ってきてイーサンとエヴァンの鼻腔をくすぐった。


はしゃいでいたふたごもいつのまにかザカリーのベッドの周りで眠ってしまった。

イーサンがふたりにブランケットをかけながらしみじみと言った。


「子供ってかわいいよな。おまえにもわかるだろ?」


「うん、ザカリーを授かってなにもかも変わったよ。ザカリー中心の生活になったというか。夜中でもギャンギャン泣いていろいろ訴えてくる、でも楽しいんだ。愛おしくてたまらない」


「あはは、おまえもすっかり父親の顔になったな」


そのときイーサンのスマホがマナーモードでの着信を知らせた。スーザンからだった。


「ハイ、スーザン。うんさっき着いたよ。エヴァンに代わるね」


「Hello? スーザン」


イーサンから受け取ったスマホからスーザンのいつも通りのきびきびした声が飛び込んできた。


「おめでとう、エヴァン! ついに父親になったそうね。ラルフは元気? ザカリーはハンサムなんでしょうね」


「うん、みんな元気だよ。ザカリーはもちろんハンサムさ、ラルフに似てる。それよりも聞いたよ、スーザンとこのビッグニュース!」


「うふふ、エヴァンたちに負けないくらいすてきなニュースでしょ?」


「うん、明日が楽しみだ。すてきなクリスマスになりそうだね」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ