表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/37

第25話 壊された幸せ



 寂れた屋上。吹き抜ける風が、金糸を濡らす。指に挟まれた煙草は、すでに短くなっていた。紫煙が、空気を汚す。灰色に濁った空はあまりに虚しい。

 翡翠の瞳を細め、煙草をコンクリートに擦り付けて火を消した。ひとつひとつの動作がゆっくりで、どこか虚ろだと自分でも思う。



(お前のせいだ!)


 耳につんざく、親友の嘆き。否定も肯定も、全てが言い訳に聞こえて、ただうつ向くばかりだ。


(なんで、なんで)


 俺が聞きたい。悲劇は悲恋。悲恋は罪。罪は罰。

 掴まれた胸ぐら、頬に痛みより衝撃を感じた。やり返すことなんか出来るはずなく、一方的に殴られる。


(なんか言えよ!)


 彼は泣く。涙なんか、あの時初めて見た。責める瞳は、何を求めてる?

 ――答えは簡単。そして、残酷。

 何も求めてなんかないんだ。謝罪なんか浅ましい。理由なんて言い訳だろう。





 ───飲酒運転だった。

 信号を当然のように無視したダンプカー。馬鹿みたいにはしゃいでいた俺は、それに気づくのが一歩遅かった。

 左足に感じた痛み。不吉な騒音。道路に広がる赤。倒れている彼女を見たとき俺は、血の気が引いた。


「どいて、怪我人はどこだ!」


 誰かが呼んだのであろう、救急車のサイレンが聞こえて。救急隊員は群がる野次馬をかきわける。

 指先が冷たい。喉の奥が焼けるように熱く。ドクドクと脈打つ左足を引きずり、佳奈の身体を起こした。

 ドロッとした感触に、自分の手の平を見つめる。生暖かい、鮮血。


「う、あ」


 言葉にならない声が漏れた。周りの囁きが遮断されて。世界が、止まった。


「君も怪我してるだろう? 早く乗って!」


 切羽詰まった顔で俺を救急車に誘導しようとする。

 立てない。

 足が痛くて? 違う。身体に力が入らない。小刻みに震えている。

 全身で拒絶した。目の前の光景を。だって、さっきまで笑ってたんだ。こんなのおかしい。誰か、夢って言ってくれ。

 モノクロの世界は答えてくれなかった。







「女にかばわれるなんて、情けないな」


 吐き出した言葉は無機質。温度も色もない。

 被害を受けるはずの俺は軽い骨折で、かばった彼女は即死。そんなの、笑えない冗談だ。

 ふ、と息を吐き出したとき、屋上の重い扉が開いた。視線を移せば、今まで思い描いていた人物。


「…た、ける…」


 気まずそうに呟く。久しぶりに、名前で呼ばれた。彼は俺を見てすぐ背を向けようとする。


「ライ」


 声をかけると、来斗の肩が揺れた。ゆっくりと振り返る。


「なんで、なんだ」


 低い声が空気を震わす。


「…佳奈は、お前をかばって死んだ。なのに、なんでお前は───」

「またその事かよ。…バカな女だったんだろ」


 最後の『ろ』は、派手な音にかき消された。

 胸ぐらを掴まれ、壁に押しつけられる。圧迫される肺。来斗の表情は荒々しく、全く余裕がなかった。


「……なんで、平気なんだよ。なんで泣かないんだ。佳奈は死んだんだぞ? もう戻ってこないんだ」


 絞るように言う。


「そうやって、髪染めて派手な身なりして。擦れた気分か? なんで他の女とヤれるんだよ。なんで平気そうなんだよ。なんでそんな事できるんだよ!」


 ギリギリと、嫌な音が耳を刺激する。血走った眼を、他人事のように見てた。息が切れてる彼。


「…なんで、何も言わないんだよ…」


 そうこぼして、来斗は俺から離れた。今度こそ、本当に踵を返す。階段をかけ降りる足音が、やけに響いた。


「なんで……か」


 泣ける訳ない。だって泣いたら、認めざるを得ないじゃないか。

 佳奈が死んだこと。

 俺だけ生き残ったこと。

 もう戻らない日々のこと。

 そしてそれは、俺が佳奈を殺したと同義ということ。

 バカな女。そうだろ? 俺をかばって死ぬなんて、バカにも程がある。死ぬべきは、俺だったのに。


「…なんで、身代わりなんかになったんだよ…」


 佳奈の両親は、何も言わなかった。

 責めればいい。来斗みたいに、俺のせいだと叫べばいい。いっそ、殺してくれればいいのに。

 俺はポケットから煙草を取り出した。火を付けて、口をつける。ちっとも気持ちは、楽にならなかった。











  #


「そんなことが……」

「俺も泣いた。でも、あの二人に比べれば悲しみの重さが違う。最愛の人を失った奴の気持ちなんて、わからねぇ」


 そう言って笑う疾風は、いつもの無邪気さがなく哀愁が漂っていた。


「……重さなんて、関係ないよ。悲しみも寂しさも、受け取りかたが人は皆ひとりひとり違うんだから、個人差があって当たり前なんだよ」

「…遥…」

「わからない、なんて当たり前。別人なんだから。だってそうじゃん? だから疾風が日向の悲しみを解らないように、日向も疾風の悲しみを解らない。あまり自虐的になるなよ」


 強く言い切った。私はその時いなくて、思いきり蚊帳の外で。こんな偉いこと言える立場じゃない。

 でも、今は隣にいるから。悲しい顔なんてしてほしくないし、分かち合いたいって思う。


「俺……、やっぱ遥のこと好きだなぁ」


 うつ向いて疾風がこぼした。赤茶の髪が顔にかかって表情が見えない。

 そして、え? と思った瞬間、衝撃が襲ってきた。数秒遅れて、疾風に抱きつかれたと理解する。


「うわ! 止めろっ」

「遥〜」


 首にしがみついてくる疾風。って絞めすぎ絞めすぎ! しかも背中バシバシと叩いてくるし、全然抱擁っぽくない。

 ――ぐ、苦しい……!


「は、離せ。死ぬぅ!」


 大好きだー、なんて叫ぶ疾風を引き剥がそうとすればする程、首に回った腕の力が強くなる。

 殺されちゃ構わない、と彼の肩を力強く押したら、……ああ後悔。反動で、二人して床に倒れた。


「いたた……。もう、いい加減どいてよ!」

「…ごめん…」

「え?」


 上にのしかかっている疾風が、小さく何か呟く。倒れた際の音に加わり、蚊の鳴くような声量だったから、聞き取れなくて。


「疾風、今なんて──」

「ごめん」


 遮った疾風の言葉。今度は、はっきりと聞こえた。でも、次は言葉の意図がわからない。

 だって、どうして? 謝罪されるような事された?

 そんな事を考えていると、再び疾風が口を開く。


「いや、ごめんじゃないか。ありがとう……かな」


 ひとりぶつぶつと漏らす彼。腕の力は大分緩くなっていた。だけど私は、逃れようとはしなかった。だって、離れる理由がない。


「何がありがとうなのさ?」


 尋ねれば、耳に伝わるボーイソプラノ。私よりは低いけど、周りに比べればいささか高い声が、耳という入口を通して胸に、心に染みた。


「胸のつっかえ取れた。…だから、サンキュ」


 たいして背の変わらない私達。こうしてると、頬と頬が触れ合う。人の温もりは苦手なはずなのに、やけに心地好くて。


「お前、最高のダチだ」

「……ん」


 なんだか、ひどく泣きそうになった。











貪欲に欲しがるのは、笑いあっていたあの日々だけ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ