表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/78

アレティア巫女長

巫女長、浮かれてます。男子禁制のところに若い美形が降ってきたんで・・・

「名前ですか?」

「ええ、名前です」

お見通しという感じで、いい笑顔で巫女長が答える。

「アーシアが偽名だと?」

「ちょっと違いますね。本名だけど使い慣れてない・・・みたいな感じでしょうか?」

頬に手を添え小首を傾げる彼女は、不思議に可愛らしく見えた。

「普通、本名を呼ばれた時は無意識に体が反応するのに、その兆候が見られませんでした。」

よくそんなの解るな。

「嘘を言ってないのは、緊張の度合いで解るんですけどね。」

・・・怖いわ

「なんでそんなに鋭いんですか。」

「まあ、こういう地位になりますとそれなりに。」

まったく目線を動かさず、こちらを見ている、いや観ているのか・・・


「東山優馬 日本人です。」

「ヒガシヤマユウマ ニホン人ですか。なぜアーシアと?」

「母国の癖で名前に使う漢字の説明をしてしまい・・・」

「カンジですか?」

「ああ、母国語です。アルファベットと違ってそれぞれの文字が意味をもつ表意文字・・・わかります?」

「表意文字の名前・・・ああ、エジプトの神聖文字ヒエログリフ名前カルトーシュみたいなものですね。判りました。」


「・・・ええ、癖で、文字の説明の東の山に優れた馬と言ってしまい・・・」

「アーシア・オレステス・アリキポスですか・・・」

「ということです。」

「なるほど」


すこし考え込んでいたが、何か決めたらしい。

「アーシア、お腹はすいてませんか?」

もうすぐお昼か、言われて空腹感に気づいた。

「そうですね、お腹がすきました。」

「では準備させましょう。」

そういうと天井から釣り下がった板を木槌で叩いた。


すぐに見事なストロベリーブロンドの女性が、扉を開けて入ってきた。

すぐ右にひざまずかれた。

そのとき見えた顔には幼さが残っている、まだ十代だと思う。モデルのような顔立ちで理知的な感じがした。


「アレティア様、ご用命を。」

「今日の昼食ですがアーシアと一緒にとります。彼の分も準備しなさい。」

「かしこまりました。」

彼女はそういうと背中をみせないように後ずさりで部屋を出ていった。


初めて見るストロベリーブロンドにちょっと興味をひかれたが、すぐに巫女長の質問がとんできた。

「それではアーシア、あなたはどの身分でしたか?」

「ただの一般市民でしたよ。」

ほんとただのサラリーマンだったし。

「選挙権のある?」

「ええ、成人してましたから。」

当たり前のように答えてから、いまの状態を思い出した。

今は少年だった。


返答を聞いたアレティア巫女長の表情に困惑のようなものがはしった。


「むずかしいですね。たしかにあなたの振る舞いは成人市民そのものです。しかし、スパルタのビオスは15才で未成年です。」


そうなのか。・・・まあ、そうなんだろう。


「よりによってスパルタですか、厳しいですね。」


スパルタだから厳しい?そういえばスパルタ式って・・・やばいかも、気が狂ってるって判断されたら死刑とか・・・ありそう、否定できない。


「命が危ないのでしょうか?」


「は?」


真剣な口調の質問に、巫女長じゃ気の抜けた返事を返してよこす。


「失礼、なぜそのようなことを?」

「スパルタだと厳しいと、先ほど」


納得した感じで巫女長は頷いた。


「神の依代を殺すことはドーリア人でもしませんよ。私が言ってたのは市民権です。」

なんだ、そんなことか。


「市民権がない未成年は親の命令に従う義務があります。ただ、あなたの場合はどうなるのかと」

ん?


「プトレモス殿が生殺与奪権をもっているかどうかを考えていたのです」


スパルタは特に父権が強い。父親に死ねっといわれたら本当に殺される。


それを逃れるには自分が市民であること・・・成人して市民権がないと人権はなかった。


「アレティア様どうなりますか?」

「少し考えてみます。とりあえず昼食にしましょう。」


現状、頼りになるのはこの人だけだ。これで裏切られたら泣くなー。


「天気もいいですし外で食べますか?お腹が一杯になればなにか思い浮かぶかもしれません。」


なんか巫女長、楽しそうな気が・・・気のせいかなー?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ