表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: ひじきとコロッケ
七月七日
174/176

(4)

「それと、自衛隊の戦闘映像を流せないのは……未だに自衛隊による活動に抗議している連中がいてね。武器弾薬の使用は戦争が云々と実に騒がしい」

「元気ですね」

「まったくだ」

「司、一応言っておくが、この駐屯地にも時々抗議に来るぞ」

「え?」

「わざわざ他の駐屯地から出向いてくるんだ」

「マジで?」

「ちなみにここの避難住民が他の駐屯地に出向いているらしいから、何を考えているのやら、だな」

「道中でモンスターに襲われればいいのに」

「襲われたら襲われたで、自衛隊が守らないのが悪いとかイチャモンつけてくるんだぞ」


 ちなみに政府としての対応は「放置」だそうだ。


「さて、それで話を戻すが……その他の地域でまだまだ、というところが多い」

「地図、真っ赤ですもんね」

「そこで、それらの地域のボスモンスター討伐を手伝って欲しい」

「だろうな、と思いました」


 基本的な内容は昨日までやっていたことと同じで、手探りで進めることになってしまうが、まずはこの駐屯地で自衛隊員を始めとして有志を募り、司の同行者に設定出来るか確認。

 同行者に設定出来たら、周辺を探索。ボスモンスターを見つけたら撃破。

 一応、ドローンによる探索は進められているため、ある程度ボスモンスターの居場所は判明しているので、適当に歩きまわっていた昨日までのやり方に比べれば効率よく進められるだろう。


「厄介なところは二箇所だな」

「二箇所?」

「まずは白くて有名な城」

「ああ……」


 多分、城主がアンデッドとして降臨しているとかありそうだな。


「遠くからの映像でしかないのだが、アフロヘアっぽい男が一人、屋根にたたずんでいるらしい」

「屋根に?」

「そうだ。詳しくはそちらに映像が残っているから確認して欲しいが、近づいたら鼻毛が伸びた後に、天守閣に吸い込まれ、巨大な腕が生えてきて刀を振り下ろしてきたとか」


 意味がわかりません。


「あとは神社だな」

「神社?まあ、色々ありますけど……」

「数十名の完全武装した武士が待ち構えているそうだ」

「それってもしかして」

「多分四十八人いるだろう、と」


 どっちを先にやるか、じっくり相談だな。何となく城には行きたくないが、行かなきゃならないんだろうな。


「その後の詳細はまだ調整中だが、全国各地、そのあとは世界だ」

「世界ですか」

「ああ」


 現時点でわかっているのは世界の人口がついに二十億を割り、まもなく十億前半になりそうだと言うこと。このままのペースで行けば十億を割り込むのも時間の問題。さすがに産業革命以前の人口になると大変なことになるのが目に見えているが、


「国別の人口を把握する術はほとんどないのだが、日本の人口は……把握出来ているだけで三千万程だ」

「結構多い?」

「多分な。特に七月一日からの動きが日本と他国で全然違うようだ」


 歴史的建造物に逃げ込んでいたケースの多い外国と、タダのコンクリートの箱に逃げていた日本の差がここに出ており、国によってはほぼ全滅しているところも出始めているらしい。ついでに言うと、避難所に逃げ込んでいない者もそこそこにいる事はわかっていて、実数は一割弱程度多いだろうというのが政府の見解だ。

 そして、司がいることにより、事態の収束、つまり各地のボスモンスターの討伐による支配エリアの確保状況も日本が一番進んでいるらしく、国連本部でも日本政府による事態終息支援を強く望む声があるという。


「はははは……」

「まずは城から行こうか?」

「うん……」




【ボスの】ボスモンスター情報交換スレッド【名は】 16匹目


115 名無しさん

エジプトの公式発表見た奴いる?


121 名無しさん

>>115何か出てたらしいけど、翻訳よろ


122 名無しさん

>>121おk

ピラミッドに入ったら坂

そして坂をデカい鉄球が転がってきた

慌てて逃げたら鉄球はそのまま砂漠に落下

直径10メートルくらいで質のいい鋼鉄だった

エジプトの工業これからは鉄鋼業でいいんじゃね?

だってさ


123

>>122イン○ィジョーンズかよ

つか、そう言うのを産業にしていいのか?


124 名無しさん

>>122無茶ぶりが過ぎる件


125 名無しさん

無限に鋼鉄の球が回収出来るのか


126 名無しさん

重すぎて運べない

加工しようにも丸すぎて固定出来なくて断念

好きな方を選べ


128 名無しさん

運ぶのはアイテムボックスがあればいけんじゃね?(鼻ホジ


129 名無しさん

エジプト国内に鉄球を回収出来るレベルのアイテムボックス持ちがいないとも書いてあるな

高レベルアイテムボックス持ち募集だってさ


131 名無しさん

ダメじゃん


132 名無しさん

よかったな

このスレの住人なら余裕だろ


134 名無しさん

さらに追加で鉄球が転がってきたら、既に落ちてた鉄球に当たって跳ねて大惨事だってさ

当たったときの音もすごくて近くにいた人間が失神したそうだ

んで動けないところに降ってくる鉄球

しかも丸い鉄球に当たって跳ねてるからどこに飛ぶかは運次第


135 名無しさん

>>134それ何て地獄?



155 名無しさん

宇宙からも見える、長い壁のアレ、とんでもないことになってるぞ


156 名無しさん

kwsk


157 155

上にズラリと完全武装の人型モンスター

種類は不明だけど、ゴブリン、オーク、オーガとかが混ざってる感じ

近づくと上から魔法とか矢を撃ってくるから近づけない

ちなみに最大射程が二十キロくらいらしい

命中率は低いけどすげえ弾幕だって

壁をよじ登ったらそのあとどうなるかは不明

政府主導で軍が動き始めているみたいだけど死屍累々だってさ


159 名無しさん

この世の地獄がまたひとつ



201 名無しさん

黒海に面した国で吸血鬼のモデルになった人物の城がヤバイ

人が近づけない状況らしいぞ


202 名無しさん

マジで?


204 名無しさん

時々アンデッドモンスターの大軍が出てきて人をさらっていくんだってさ


205 名無しさん

完全にホラー映画の世界だな


207 名無しさん

ホムセン籠城戦が最適解か?



351 名無しさん

密林がヤバイ


352 名無しさん

通販とまってるもんな


353 名無しさん

そっちじゃねえよ

南米のジャングル


356 名無しさん

世界一の流域面積の河がどうした?


359 名無しさん

河岸1メートル以内は立ち入り禁止になってるってさ

近づくと肉食魚が飛び跳ねてきて噛みつくんだと

グロ注意

http://dougaup.com/movie/XXXXXXXXXXXXXXX


364 名無しさん

映像見てきたけど魚自体は小さいよな?

跳ねてるだけだから避けるのは簡単そうだけど


370 名無しさん

噛みついてくるのはいいんだよ

避けやすいらしいから

問題は三十五秒あたりで飛び出してくるデカいワニ

全長10メートル以上あるぞアレ


371 名無しさん

それ、ワニじゃなくてモササウルスじゃね?



479 名無しさん

何も言わずにこれを見てくれ

アフリカの映像だ

http://dougaup.com/movie/XXXXXXXXXXXXXXX


481 名無しさん

普通じゃね?


482 名無しさん

普通……じゃねええ!何だこれ!ゾウがデカすぎないか?!


485 名無しさん

なあ、見間違いというか、ただ単に近くに生えてる木がまだ若木で小さいだけだよな?

なんで、そこらの木の3倍くらいの大きさなんだよ


486 名無しさん

バ○で見た




「疲れた……」

「うん」

「なかなかハードだわ」


 戻ってくるなり倒れる三人。側に碧が麦茶を置いていくが、それを手に取る余裕もない様子をみてどうにか立っている典明が言う。


「ははは!レベルが上がっていてもまだまだだな!」


 そういう典明も膝が笑っているのだが、それを突っ込む気力もない。

 総理との話のあと、既に準備万端となっていた自衛隊員+避難民から募った有志、総勢百五十名で周囲のボスモンスター討伐に出発。

 基本的に司たちがボスモンスターの相手をしていたのだが、全員のレベルが上がってくると、少しずつ戦闘に参加するようになってきて、それなりにダメージを与えられるようになる。

 するとボスを倒すまでにかかる時間が短くなる。

 と言うことはすぐに次のボスモンスターとの戦闘になる。

 司たちは基本的に最前線で、他の者は交代制。

 結果、司たちはフルタイムでほぼ休みなく戦闘&移動となり、日が暮れて駐屯地に戻ってくる頃には精も根も尽き果てていたというわけだ。

 休憩を挟みながらの典明と休み無しの三人で疲労の度合いが違うのは当然だろう。


「すげー貧乏くじ引いた気がする」

「気のせい、じゃなわね……」

「やっぱり司くん魔法少女化計画をもっと積極的に」

「やらねーよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 姫路城・姫路斬りしてくる子安さんを、どう撃破したんだ……?
[一言] 自分達は生きるために戦っておいて自衛隊に反戦抗議するとはこれ程矛盾した存在はないだろうね どこの国も戦争どころか存亡の危機なんだから助けがなくなるだけなのにな
[一言] 鼻毛神拳の人だったら常識が通用しないからな、 死なないし(笑) どうやって倒せと (笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ