表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

3話 部屋と落とし穴と化石

他の部屋ののドアと、外見上は全く同じなのに、何故かそのドアはギギギという嫌な音を立てながら開いた。

……なるほど。変な人ばかり、か。

部屋を見るなりこの部屋の持ち主が普通ではない事は分かった。

栞みたいな言い草になるけれど、そもそも人は何かしらおかしな部分があるもので、ならばこれもやはり普通の内なのかもしれないが。


部屋の第一印象を一言で表現するなら、ずばり「黒魔術」である。

蝋燭やら魔方陣やら、トカゲやら蜘蛛やら、およそ「図書館」には似つかわしくないものがずらりと並んでいる。

ただ入り口から二十メートル奥に目を向けると、そこは「普通の」図書館なのだった。

「……」

「……どうかしたかい? 茉莉君?」

「……なんだろう、異常過ぎてスルーしそうになったけど、ここって室内だよね?」

「もちろん」

「だとしたら、だとしなくても、いくらなんでも広すぎやしないか?」

「そうだね。……順番が前後してしまうから、気づかなかったら黙っていようかと思ったんだけど……」

「いや気づくよそれは!! 広すぎるし!!」

「そうかい? まあこれは亜空あくう君の【能力】だ、とだけ言っておくよ。詳しい事は彼にあったとき直接聞くといい」

「という事は、この図書館の主はまた別のひとっっ……!!」

最後まで言いきる前に、僕の言葉は途切れた。

前を向いていなかったから、何が起こったのか分からずパニックになりかけた。が、栞が僕の様子を見てもほぼ無反応なのを見て、何故か僕は安心していた。

しかしそれでも右足の下降が止まらないので――片足だけエスカレーターに乗っているような感覚だ――前方を確認する。


ずぶずぶと。

ずぶりずぶりと僕の右足が床に沈んでいく。

否、床にしか見えない部分に。よくよく見てみると水溜りに雨粒が落ちたときのように、僕の足から波紋が広がっていた。

「ぼーっと観察してていいのかい? 言っておいてあげるけど【それ】底無しだよ?」

栞が無表情のままとんでもない事実を告げた。

「いっ!! ええっ!?」

もうちょっと早く言ってくれよ!! 全然抜けないし、むしろ抜こうとあがけばあがくほど、深みに嵌っている感がある……ていうかこれもう手遅れじゃないか!?

「てっ、手伝ってくれ栞!!」

「うん、まあ、さっきのは嘘なんだけどね」

嘘かよ!! 無表情だから分っかんないよ!!

「まあそんな非難がましい目を向けないでくれ。ちゃんとそれは膝の高さで止まるように出来ているよ」

栞の言うとおり、右足の下降はぴったり膝の皿の中心で止まった。どういう仕掛けなんだ?

「ていうか、どうやって抜くの?」

「左足もその沈むエリアの中に入れるんだよ。……いや、そんな目をしなくても、今度は本当だから」

正直半信半疑だったが、セメントで固められたみたいに僕の右足は動かなかったから、なるようになれと左足を気をつけの時のように右足に揃えた。

ゆっくりと左足と同じ高さまで沈んだ後、こんどはエレベーターが上昇するように両足が浮かんで来た。本当にどういう仕掛けなんだ?

くるぶしまで出てきた所で栞に聞いてみる

「一応聞いておくけど、これは図書館の主の製作物?」

「……違うよ。それは鞘香さやか君の【作品】の一つだ」

「【作品】?」

「そう、確か名前は……【微妙に落とし穴】、だったかな」

「……名前は一旦置いておくとして、その子の【能力】がこれを作る事なの?」

「馬鹿だなあ、君は。【作品】の内の一つだって言っただろ? 鞘香君は……まあ、言わばメカニックみたいなもので、色々な物を【作って】いるよ」

馬鹿とか言われても。……まあ栞と口げんかしてもほぼ百%負けそうだから、僕は黙っていた。というかそもそも、教えてもらっている立場もあるし、全然怒っていないのだけれど。それよりも、

「ちょっと心配になって来たんだけど、僕はいつここの主とやらに会えるの?」

「心配しなくてももう特別変な物は……と、一つあったか、文字通り巨大なのが。茉莉君、ちょっと上を見てくれ」

「上?」

言いながら上を見上げると、白色のやたらと大きな物体が天井――厳密には天井が見えない。本当ににどれだけ広いんだこの部屋は――から数十もの紐で吊り下げられていた。

「は? え? な? これ、もしかして、恐竜の――」

「化石だね。ちなみに本物らしい」

「はあ!?」

【此処】に来てから一番驚いたかもしれない。博物館じゃあるまいし、そんなものが飾られているなんて、絶対におかしいと思う。

「安心してくれ。それの持ち主はこの図書館の主、千鶴子君が言う所の支配者である、頴娃えい君だから」


とは言われたものの、何をどう安心すればいいのか、さっぱりちっとも分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ