表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

きずな、そのイチ

「おい! 無視してんじゃねえぞ!」


 勇者の声で物思いの旅から帰って来た。

 ああ、人生は続いているんだと実感する。


「物のありがたみもわからないのかって聞いてるんだ」


 勇者がそう言った事で、私は手が血だらけな事に気付いた。

 割れたコップの欠片で手を切ってしまっていたらしい。


「この身体ではじめてコップを持ったので、力加減が難しくて」


「おまえ、そんなみえみえの嘘をつくとは……」


「天井からしたたる雨水を飲んでたんですよ! 魔族は水を飲まないでしょ!」


「いくら魔王でも、子どもに食事と水は与えるだろう!?」


 私は首を横にふる。

 話の論点が、「コップを割った事」から、「嘘をつくな」にすり替わった。

 アカン、これ連続で論点変化して、最終的に人格否定が目的になっていくやつだ。

 知っている。しつけという名の拷問はスルーするのが正解なのだ!


「ところで、私はまだ名前がないのですが、セイコかアキナならどっちがいいですかね?」


「話をすり替えるんじゃない!」


「子どもって呼ばれるのは嫌なんですよ。ナミエかアユミなら?」


「俺だって、嫌なの我慢しておまえと話しているんだぞ!」


「んー、セイコが王道ですかね。私の名前はセイコ? はは、恥ずかしいな。セイコー!」


「……なんだそれ、それが名前候補か? ちんけな奴は、発想もちんけだな!」


「いやー、最高に可愛いと思うんですけど。それなら、アキハかノキサカでも!」


 日本からの転生者なら、日本人の人名にピンと来るはず。

 でも、勇者は知らない単語に戸惑っている。

 転生者って、やっぱり珍しいのかもしれない。


「勇者様、名前決めてくださりませんか?」


「バカッ! 女の子の名前など、男の俺が持ち合わせてるわけないだろ!」


 うわぁ、父親としての器量が足りなすぎる。


「じゃあ、考えといてくださいね」


「持ってないといったんだ!」


 でも、話をそらして和んだおかげで雰囲気は良くなった。

 めでたしめでたし。


「あれ?」


 いつの間にか、手の痛みは消え、コップは元通りになっている。

 勇者が何かしらの方法で治してくれたみたいだ。


「あ、ありがとうございます!」


「早く飯を作らんか」


 机を見ると、いつの間にか水や干し肉が並んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ