番外編 国や兵器の解説
番外編です!お楽しみください!
読者の皆様、こんにちは!作者の橘秀一です!!いつも本小説を読んで頂き、誠にありがとうございます!今回は番外編ということで、国や用語、地名の解説をやっていきます!それではレッツゴー!
アパゴタニア州(県)
クラリア連邦東部に位置する田園地帯です!クラリア連邦で1番目の穀物生産州で、連邦国内の食料の60%を占めている州です!また、連邦最大の渓谷「トーキアネ渓谷」を有しており、トーキアネ渓谷を根城にする情報屋など、連邦の重要な州となります。
クラリア連邦
主戦場になる国です!キッド社会主義共和王国連邦、第二日本帝国の援助によりAI戦を戦っています!また私橘秀一はクラリア連邦の大統領をしています!領土は作中で明かされていませんが、オセアニア州全域、東南アジアの島嶼部です!当て字は「句」
AI革命連邦共和国
ハッキングされたAIが名乗る、社会主義政府打倒の為に作られたとされる国です。
詳細は不明であり、現在クラリア連邦政府所属のFMNSC(連邦軍国家機密保安委員会)による調査も進められています。
キッド社会主義共和王国連邦
マインクラフト戦闘地帯 EBB戦線の創設国であり、戦線内随一の超列強国です!領土は広大で中国、台湾、ミャンマー(ビルマ)、シベリア東部(極東方面)、ケニア、カザフスタン東部・ネパール・バングラデシュ・ブータン・インド北部・アンダマン諸島となっています!広すぎ
国内総人口は15億人を超え、国軍である王立革命赤軍の人員は1億7500万人と、膨大です!当て字は「盗」
ハルツィア軍政社会主義国
AI革命連邦共和国を支援している国です!朝鮮半島全域を領土とし、高い技術力を有すため精密機械、鉱産資源による貿易収入に頼っています。空軍力に乏しく、陸海軍の増強が進められてきたが近年高い技術力で空軍と食料供給面の増強を行いはじめました。前政権の反日運動の影響で隣国の第二日本帝国との外交情勢が過去最悪です。当て字は「波」
第二日本帝国
1945年大東亜戦争で大日本帝国が敗戦した後、GHQが統治を放棄した為作られた新たな帝国です。クラリア連邦との三度の領土交渉の結果ブルネイ島を獲得。大日クラリア連邦軍との共同訓練も半年に一回のペースで行われており、盗、句両国との関係も良好です!当て字は「日」
XKT-140主力重戦車
概要
王国連邦王立革命赤軍王立赤星陸軍が新たに開発した重戦車である。この戦車は今までの戦車とは違い、主砲が2門の連装砲となっているのが最大の特徴だ。それが故に連射力に優れており休む間も無く敵戦車に対して砲撃を行える。
武装
3A45 125mm滑空砲2門
KG-55対車両用機関砲1門
フォウルメ対戦車ミサイル2門
GS-15発煙筒6門
装甲
アンウォータ装甲
水流装甲
複合装甲
金床装甲
セノピレーション装甲
垂直分離装甲
最高速度
90Km
XKT-155主力戦車
概要
王国連邦王立革命赤軍王立赤星陸軍が開発して今現在も第1線を担う主力戦車である。この戦車は最新技術を大量に盛り込んでおり盗ゲ冷戦の代理戦争である盗伊戦争から第2次カメルーン=インシャン領土戦争といった様々な戦争に参加しており実践経験が豊富である。高い機動性をその強さの証として持ち,第3次世界大戦でも果敢に敵戦車に対して攻撃を行なっている。
武装
3A50 125mm滑空砲1門
KG-55対車両用機関砲1門
フォウルメ対戦車ミサイル2門
SG-15発煙筒6門
装甲
複合装甲
水流装甲
金床装甲
セノピレーション装甲
垂直分離装甲
アンウォータ装甲
最高速度
100km
以上で解説を終わります!
もっと解説してほしい語句などございましたら感想にどしどしください!
これからもこの小説をよろしくお願いします!!!!
どうだったでしょうか?感想とレビュー、誤字報告などはログインしていない方でもできるように設定してあります。よろしくお願いします。