表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜達の旅団≪ドラゴンズ・ブリゲード≫~最強の師弟が歩く英雄譚~  作者: 中一明
シーサイド・ファイヤー≪上≫
2/1088

英雄譚の始まり 1

 七夏祭(ななかさい)も無事終わり帝都(ていと)は元通りの賑わいに戻っていき、世界中でも一通りの安定を見せていると、日本とガイノス帝国を中心に二つの異世界は一つにまとまる気配を見せ始める。

 しかし、そんな平和とは全く違い、まだ様々な国々では争いを続けており、一部の国では紛争が始まるなど不安定さを見せていた。


 実際、日本の周辺国では紛争や国同士の争いを見せており、日本はガイノス帝国の力を借りながら周辺国からの侵略に対応している最中だった。


 帝国立士官学校では七夏祭が終わると一学期の期末テストが控えており、(かい)やメアリーと一緒に実技テストの準備に追われていたのもすっかり終わった話である。

 七月下旬を迎えいよいよ各学校では夏休みを迎えており、各学生が浮ついた気持ちがやって来た。


 帝都では特に夏祭りがあるわけが無く、結果から見れば金持ちなんかは避暑地や別荘地に移動することが多い。

 実際帝都では人がごそっと減った気がする。

 そんな帝都から列車で一日掛かる場所にある海都オーフェンスに訪れる為に列車に乗っていた。



「すごい! ねえ! 見てみて海岸線沿いを列車で移動できる機会なんて中々ないよ!」


 妹の奈美がはしゃぎ回っているのは、帝都発海都(かいと)オーフェンス行きの列車である。列車は木造を連想させるような内装をしており、少々豪華さを見せている。

 俺は奈美の上下服をじっと見つめる。


 白いパーカー付きの上着の中に簡単なTシャツ、下は水色のミニスカートを履いており黒い髪は長すぎず短すぎない長さに昨日デート中に購入した花の髪留めを付けている。

 隣のジュリ事ジュリエッタは白のワンピースという夏らしい服装に、長い髪をストレートに伸ばして、細く白い腕が涼しさを感じさせる。


 どうでもいいのだが、窓際で窓を全開で開けているとミニスカートが揺れて中のパンツが見えそうになっている。

 実際俺斜め向こう側に座っている海は黒い短い髪を弄りながらチラチラと奈美の方を真っ赤な顔で見ている。


「奈美ちゃん。座ったら? ミニスカートが揺れて中が見えそうになってるよ」

「え? きゃ!? 」


 急いで俺の反対側のベットに座り急いでスカートを押さえるが、時すでに遅しと言った所だった。

 海は青いTシャツと簡単な上着を着ており、半ズボンの端を掴みながら未だに真っ赤になっている。


「海君……も見えた?」

「だ、大丈夫。見えてないから」


 顔を真っ赤にして言われてもまるで()()()()()()()()である。

 上のベットからはお菓子の食べる音が聞こえてくるので、未だにエアロードとシャドウバイヤはお菓子を食べているのだろう事は予想できる。

 俺は大きく息を吐き出しながらこの簡易な寝室を眺める。


 木造の二段ベットが左右に二つ、合計で四人が寝泊まり出来る空間が用意されているだけの場所。

 ドア近くには荷物を置くだけスペースが用意されている。


 窓から海岸線が見えるこの景色は帝国でもこのオーフェンス行き列車でしか見えない景色だ。


「でも晴れてよかったね。この二週間は晴れ続きらしいし。奈美ちゃんは気合入った格好しているね」

「勿論だよ。まさかお兄ちゃんを入れた幼馴染の四人で旅行できるなんて思わなかったし、それにジュリお姉ちゃん達と旅行って楽しみだもん」


 純粋な目をしている気がしてならないわけなのだが。まさか親が俺と奈美の両親しか付いて来ていないのは如何なものか。


「父さんとサクトさんは仕事なんですよ。アベルさんしか来れなかったですからね」

「というか、二人なりに気を使っただけじゃないのか? 先日結婚したばかりだしな。まさかこの年になって結婚式に息子として参加することになるとは思わなかったが」

「だね。私も少しだけ恥ずかしかったよ」

「そんなこと言っちゃ駄目よ。二人何り考えての行動何だろうから」


 ジュリの言葉で一旦閑話休題。


 息を整え直し、帝都を出て二時間。

 まだまだ海都までは時間が掛かりそうだが、しかしやることが無いのも事実である。

 他の部屋では何をしているだろうか。なんて考えているが足音が規則的に近づいてくるが、俺は急いで立ち上がりドアをしっかり占めて鍵をかける。


「鍵がかかっている!? どうして!? 」

「どこかの馬鹿がやってくるからだよ!レクター」


 ドア越しにレクターの元気いい声が聞えてくる。

 全く、こいつの声はどこにいても元気な声をしているので分かりやすい。

 強引にドアを壊そうとするので、ベットに腰掛けた俺に変わってジュリがカギを開ける。


「結構綺麗だよねぇ! 後方車両に展望レストランがあってめっちゃ綺麗だよ!」

「え!? 本当ですか? 海君一緒に行こう!」

「え? でもまだ昼前だよ。お昼頃にしない?」

「こういうことはお昼頃に人混みが出来るからその前に行くのがいいの! お兄ちゃん達はどうするの?」

「え? 行かないけど? 前方車両の食堂に行くから」


 俺がバッサリ断ると、そのまま人の話を聞かないまま海の右腕をしっかり掴んで走り去って行く。

 レクターは先ほどまで二人が据わっていたベットに腰掛け、何かを見付けようと視界を左右に振っている。


「お菓子なら上のベットの奴に言って分けてもらえ」

「「やらん。絶対にやらん」」

「ならいいや。あの二人に勝てる気しないし」


 食欲にどこまでも貪欲な二人の竜、レクターは茶色のズボンのポケットを弄り携帯を取り出そうとしているが、どうやら見つからないらしい。

 俺はレクターが来ている緑色の上着の右ポケットを指さす。

 レクターが携帯をポケットの中から携帯を取り出す。


「みんな浮ついているんじゃないか?」

「え? でもレイハイムは食堂で本読むって言ってたし、エリーとキャシーは前方で景色を眺めてくるって言っていたよ。はしゃいでいるのさっきの二人とソラの両親ぐらいじゃない?」

「俺を入れないのは優しさからかな」

「え? 空ってはしゃぐの?」

「まあレクターを基準にすればしない方だけどさ」


 お前ほどはしゃぐ人間なんてさほどいないだろうし。

 揺れる列車の中、窓から見える景色は全く変わり映えのしない海岸線沿いがずっと見えていて、少々飽きてきた所だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ