表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メイド・ルーシェのノルトハーフェン公国騒乱記(完結:続・続編投稿中) ~天涯孤独な少女が拾われたのは、公爵家のお屋敷でした~  作者: 熊吉(モノカキグマ)
第7章:「激突」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/148

第134話:「金貨」

第134話:「金貨」


 この中に、裏切り者がいる。

 それは、誰もが「そうなのだろう」と思いながらも、口に出してこなかった疑念だった。


 証拠がないのだ。

 なんの根拠もなく人を疑い、調べ始めれば、それは疑心暗鬼にほかならず、兵士たちは共に肩を並べて戦うことなどできなくなってしまう。

 だから、誰もが胸の内にその不安をしまって来た。


 だが、その疑念と、否も応もなく、向き合わなければならない時が、とうとう訪れた。


 その予感に、誰もがその精神を張り詰めさせて、互いの一挙手一投足に注意を払っている。

 裏切り者は、今、自分の隣にいるかもしれないのだ。


「どうした!? 早く、生意気なすずめ公爵の首を持ってこい! その小僧の首を持って来た者には、オレが公爵になった後でたんまりと褒美を出すぞ! 」


 動揺が広まっているのを察しているのか、フェヒターは余裕の笑みを浮かべながらさらにそう言ってあおり立てる。


 フェヒターがずっと、余裕の笑みを浮かべていられた理由が、はっきりとした。

 彼は事前に内応者を獲得しており、苦も無くエドゥアルドを葬り去ることができると、そう考えているのだ。


 エドゥアルドは、動揺している背後の人々を振り返らずに、じっと、フェヒターのことを睨みつけていた。


 信じると、決めたのだ。

 この中に裏切り者がいるのだとしても、きっと、思いとどまり、エドゥアルドのために働いてくれると、そう、信じると決めているのだ。


 だから、エドゥアルド自身は動揺したりせず、ただ、信じると決めた人々にその背中を見せ続け、自分の決意を明らかにし続けた。


 そんなエドゥアルドの背後で、おずおずとした様子の足音が聞こえる。


「あー、公爵殿下? 少々、よろしいでしょうか? 」


 振り返るとそこには、バツの悪そうな顔をしたペーター大尉の姿があった。


 エドゥアルドが驚いていると、ペーターは静かに、自身のふところに手を入れる。


「殿下! 」「エドゥアルドさまっ!! 」


 シャルロッテが血相を変え、ペーターを取り押さえるべく駆け出し、ルーシェは恐怖におののいて顔を青ざめさせた。

 誰もが、ペーターこそが裏切り者で、そのふところからピストルを取り出し、エドゥアルドを撃つのだと思った。


 だが、ペーター大尉が取り出したのは、中になにかが詰まった、ずっしりと重そうな小袋だった。


「安心してくれ! 公爵殿下になにかしようなんざ、これっぽっちも考えちゃいない! 」


 足を止めて拍子抜けしたような顔をしているシャルロッテや、きょとんとしているルーシェ、そして戸惑っている人々を見回しながら、ペーターはそう宣言する。

 それからエドゥアルドの方に向き直ったペーターは、小袋の口を開き、中身がなんであるのかを見せる。


「金貨? ……これは、古い、帝国金貨か? 」

「はい。……あそこにいる、フェヒター準男爵から押しつけられたもんです」


 袋の中身を見たエドゥアルドが驚きと戸惑いを隠せないままそう確認すると、ペーターはそう言って、あっさりと暴露ばくろした。


 エドゥアルドも、その場にいた人々も、半ば呆然とペーターを見つめる。

 この中に裏切り者が潜んでいるだろうとは思っていたが、それがまさか、エドゥアルドを警護する部隊の隊長であるペーターであるなどとは、誰も想像もしていなかったのだ。


「いやぁ、断れなかったんでさぁ」


 ペーターは、申し訳なさそうな口調で言う。


「最初のお声がけはエーアリヒ準伯爵からでしたし、自分は下級貴族ですからね、序列から言っても逆らうなんて、無茶な話です。


 もちろん、いいお話だなって、思ったこともありましたよ?

 新しい公爵が生まれれば、ご褒美をいただけることになっていましたからね。


 それに、見てくださいよ、この金貨!

 大昔の、帝国金貨ですぜ?

 これだけあれば、もう、一生安泰って、大金でさぁ。


 こんなもん、ポンと軽くよこされちゃぁ、そんなことはできないなんざ、とても、言えなくなっちまったんです」


 それからペーターは、まだ呆然とした様子のエドゥアルドに、ニヤリと笑って見せる。


「けどね、もう、コイツはいらなくなりました」


 そしてペーターは突然腕を振り上げると、重そうな金貨の詰まった小袋を、砲丸投げの要領でバルコニーから外へと放り投げた。


 空中で袋を閉じていたヒモがほどけ、中に詰まっていた金貨が、キラキラと陽光を反射して輝きながら空中にまき散らされる。

 そして、投げられた金貨の袋は、ドサリ、とフェヒターの目の前へと落下し、その中身を辺りにまき散らした。


 フェヒターは、唖然あぜんとして、ペーターが放り投げた金貨を見おろしていた。

 その横からは、それまで一応は隊列を組んでいた私兵たちが、1枚1枚がとてつもなく高価な価値を持つ金貨を手に入れようと殺到する。


 先を争って金貨に群がる私兵たちを見おろしながら肩をすくめたペーターは、それから、まだ呆然としているエドゥアルドにあまり似合わないウインクをして見せ、建物の中へと戻っていく。


「聞けィッ! お前らぁ!!! 」


 そしてペーターは、そのふくよかな身体から、めいっぱいの声を張り上げ、響かせた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >>第7章:「激突」 >>第131話:「私兵」 ここでペーター大尉に心を傾かせ、今回の話で決意させた、と。 逡巡していた大尉に、その背中で語ったエドゥアルドは男だよ。 天秤は遂に大きく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ