表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一番仲の悪い女子が俺の前の座席になった件  作者: ラブ★コメディアン
3/47

第三話 四月二週

 今日も朝から気分が重い。

 

 原因は、俺の前の席に座る存在だ。

 その名は『南 せいら』と言う。


 南の容姿は……。

 さらさらした黒髪が肩の辺りにかかっており、清潔感を感じさせる。

 眉毛は前髪に隠れがちだがキリっと伸びており、大きな目と併せてとても凛々しい。

 目鼻立ちもハッキリとしているが、口元が優し気なので相手に悪い印象を与えない。

『可憐』だとか『清楚』だとか、そんなを同級生が話していたのを聞いたことがある。

 まぁ、世間一般では美人と呼ばれるだろう。


 では何が悪いのかと問われると、非常にデリケートな話だが、俺との仲が悪い。


 それはつまり南が俺のことを嫌いだということで、俺は自分を嫌いなやつを良いと言えるほどいいやつではない。

 最後に口を聞いたのがいつかは思い出せないが、今後も口を聞くことはないだろう。


 あっ、プリントを俺の机に雑に放りやがった。

 せめてこっち向いて渡せよ。

 ……いや、顔を見たくないからその渡し方でいい。

 多分俺も南の前の席にいたら同じ行動をするだろう。


 そんなことを考えていると、隣から視線を感じた。

 首を捻ると、一連の流れを眺めていたであろう男と目が合った。

 その男は半笑いで肩をすくめたので、俺は何となく真顔で頷いた。

 

「おつかれ」


 輝かしい高校生活のスタートに似合わない言葉を彼は言った。

 名前が思い出せない、確か珍しい苗字だったのは覚えているんだが……。


「えっと……」

「ああ、俺、日置って言うんだ」

「へき?」

「そう」


 そう言うと日置は満足気に頷き、また半笑いになる。

 いや、元々そういう顔なのか。


「大分仲良いじゃん」


 日置は小さくそう言うと、満面の笑みで南の方を向き、チラチラとこちらを見る。

 おい馬鹿、南に聞こえる。気付かれる。


「……ああ」

「同じ中学?」


 俺は無言で頷くと、日置は「なるほどな」と呟いた。


「どこ中なの?」

「西中」

「そりゃ遠いところから来てるな」

「まぁ家から一時間くらいだな。そっちは」

「丘中」

「俺より遠いじゃねーか」


 丘中は山奥にある中学校で、生徒数も全学年合わせて百人いないくらいだった気がする。


「家から三十分で通えるし」

「いや、俺の家よりずっと離れてるだろ」

「バス通学だから」


 ドヤ顔で答える日置。

 謎にマウントを取られた。

 もう既に山の上に住んでいるのに、それだけでは不満なのか。


「そうなんだ、凄いね」


 何が凄いのかちっとも思い付かなかったが、とりあえず俺はそう答えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ