表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/73

34話 愛剣は双剣

おかしなことに、私は今剣を握っている。


水中回避法の認定をもらったら、陸でやる勉強のお部屋に行くはずだったんだけど、もらったのはペンではなくて剣だった。


なんで?


そして教えてくれる先生は、クブダールだ。

剣を抜いて藁で作られた的を切る。

ただそれだけのことなんどけど、クブダールがやるとジュッと音がした後、塵も残らない。

「やってみろ」

って無理に決まってるじゃん!


なんで?

なんで剣の先生がクブダールになったの?

竜の使いを一瞬で倒せる生徒を、教えられる教師などおりません、ってどういうこと?


じゃあ、別に兵士のコース取らなくてもよくない?

警急時に資格のないものを帯同するのは手続きが大変ですから、持っていてくださると助かります、って?

なんだかモヤッとするのだが。


まず、そもそも剣が重い。

よくみんな、背中に背負ってるのをスッと抜いて構えることができるもんだ。


「もう少し軽い剣はないでしょうか?」

ズルズルと剣を地面に引きずって歩く、9歳の少女を見て思うことはないですか。

あの時のマリンって、よくユヌカスの護衛剣士やってたよね。今になって尊敬してる。


「軽い剣はあるが、強度がないぞ」

クブダールが空間の中から、いくつか見繕ってくれる。


これは軽いけど、ドクロみたいのついててコワイからヤダ。

これは軽いけど、デカすぎて背中に背負えないからボツ。


これ、どうだろう。細くて小さい。背中に背負うタイプではなさそうだけど、どうだろう。泳ぐ時に邪魔になるかなあ。

「それがいいのか?」

「うん、これにする。ありがとう」

お父さん、ってギリギリ聞こえる小さい声でクブダールに囁いてみる。

一部の人以外はクブダールがお父さんって知らないもんね。


目を見開いたクブダールが、いそいそと私の身体にセッティングしはじめた。

ロングブーツを空間から出すと、なんかいろんな飾りをつけて剣をブーツに収納する。

「このまま泳ぐことができるタイプだ。うん、か、かわいいぞ」

クブダールがデレてる。

おおう。世の中のお父さんって、かわいい生き物だったんだな。


クブダールの気持ちが嬉しいから、これにすることに決定した。

両足に装填した、双剣だ。

まずは1本ずつ使えるようにならねば。

剣を抜いて的を切りつけるが、剣が細い上に、私の力がないから、表面しか切れない。


「剣の強度ってどうやったらあがるかなあ。私が力持ちになればいいかな?」

腕立て?それとも素振りのスピード?


「だ、ダメだ。せっかくシルヴィアに似てかわいいのだから、筋肉モリモリ、イケマセン」

お、おう。なんかクブダールが女性像に夢見てる。

意外と恋愛経験少なめとみた。


ではなくて。

「クブダールはどうやってあんなの切ってるの?」

「俺か?俺は、あ〜神力……魔力で切ってるな」

なるほど!それならできそう。


剣に魔力をまとわせてみる。

クブダールが的を焼き尽くしちゃってたから、無意識に火属性の魔力をまとわせたらしい。

剣がうっすらピンクに光ってる。

なんかかわいい!


えい!

的に向かって振ってみた。


的、燃え尽きた。


性能はかわいくなかった。ガクブル。

「さすがラメルさんは、先生がやった通りにできてしまいましたね〜」

兵士用の担当先生が遠い目をして認定してくれた。


「剣は毎日の鍛錬が必要だ。これからは毎日一緒に練習しないとな」

一緒に、ってクブダールがものすごく嬉しそうに強調した。


え、なに?

クブダールって親子の団欒したかったの?


気がつかなかったわ〜。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ