表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/102

8話 両監督の無謀な策。。

8話 両監督の無謀な策。。


6回表、共生中学の攻撃は8番からだった。

4点差のリードがあるので幾分攻撃が雑になっていた。

ボール球を振ったり、初球から振りにいったり、。

今日の和田は調子が悪い。ここで、セーフティーバントを試みたり、ツーストライクまで粘ったりされると嫌な感じだ。強豪チームは駄目押し点を取ろうと、余計と集中する所だ。

『ここが、まだまだ甘い所だ。まだチャンスはある。』

スリーアウトになって、ベンチに引き上げる七瀬はそう思っていた。


6回裏、2番から始まる東名中学の攻撃。

2番の大谷は、キャッチャーのくせに足が速い。

初球から、セーフティーバントを試みた!

意外な攻撃に、中垣の足がもつれる。

セーフ!

ノーアウトランナー1塁!

『これだ!大谷は野球センスが抜群だ。』

七瀬は、この大谷の野球センスは小学校の頃から認めていた。

3番和田。

和田は今日は調子が悪いが、七瀬の次に期待できるバッターだ。

何せ、他のライバルチームは、春までは七瀬のチームというより和田のチーム、、と思っていたぐらいだ。

セットポジションから、和田に第1球を投げた!

ボール!

和田は際どい球だが見送った。

『球は見えてるな。』

そう思った七瀬は、ネクストバッターズサークルから和田に声をかける。

「和田!思い切っていけ!」

和田は聞いてるのかどうか分からないが、七瀬の声に反応しなかった。

『集中してるな、。和田。それでいい。』

七瀬はそう思っていた。

2球目!

和田が鋭く振り抜く!

キン!

打った!

フラフラと上がったボールは、左中間へ!

レフト、センター共に追うが届かず!

1塁ランナー大谷はセカンドベースを回ろうとした!

そこで、思わぬ声が、東名中学のベンチから聞こえる!

「大谷!セカンドストップ!」

叫んだのは監督の間宮だ!

七瀬は間宮の方を見る!

そして、大谷を見た!

だが、大谷はまさか止まれの指示が出ると思わず、サードベースまで到達していた!

打った和田もセカンドへ!

ツーベース!

ノーアウト2、3塁になって、4番の七瀬だ!

一発出れば1点差!

七瀬は、悠々とバッターボックスに向かう。

この、間宮の無謀な掛け声は、この後の共生中学の無謀な作戦を見て納得する事になる。


共生中学ベンチは、伝令を出し、内野手がマウンドに集まった。

伝令役が何やら、バッテリーに話す。

輪が溶け、各ポジションに戻る共生中ナイン。

『まさか、、』

七瀬は嫌な予感がした。

キャッチャーは立ち上がる。

敬遠だ!

これには七瀬も驚いた。

『まだ、ノーアウトなのに、、』

共生中学の監督の佐々木は、七瀬の恐ろしさにビビっていた。

ここで、もし4番に打たれたら、流れが向こうにいく。

幸い、次のバッターは今日ヒットの出ていない5番、6番、7番だ。何とかなる。そう思ってルール無視の無謀といえる策に出た。

この考えに共感していたのが、三谷中学監督の近藤だけではなく、見学している全ての監督が頷いていた。

『さすが、佐々木監督だ。いい判断、、』

近藤は呟く。

ファーストベースに到達した七瀬も関心していた。

『中々出来る策ではない。しかし、、吉と出るか凶と出るか、、』


ノーアウト満塁、、一発出れば同点だ。

5番山之内が打席に入る。山之内は大振りバッターだが当たれば飛ぶ。しかし、当たらない事の方が多い。

今日も連続三振していた。

七瀬がファーストベースから声をかけた。

「山之内!当てにいくなよ!振り切れ!」

迷っていた山之内は、覚悟を決めた!

『よし!思いっきり振りにいく!』

気合の入った顔で打席に立つ山之内!

気合が入っていたのは、中垣も同じだった!

『くそ!屈辱の敬遠、こうなったら全部三振に打ち取ってやる!』

中垣はセットポジションから第1球を投げ込む!

ストレートだ!

山之内は振りにいく!

ブーーン!

空振り!

これは到底当たる気がしない大振りだった。

しかし、七瀬はそれでいい!と声かける。

2球目!

今度はタイミングを外すカーブ!

ブーーン!

またもや空振り!

2球で追い込まれた!

これは、、また三振か、、

誰もがそう思った3球目!

ガキーン!

打った!

ボールは右中間にフラフラと上がる!

3塁ランナー大谷と2塁ランナー和田は、ボールの行方を見ている!

「和田!落ちるぞ!走れ!」

七瀬だけが走り出していた。そして走りながら、和田に叫んだ!

その声を聞いて、和田はスタート!

ボールは、、

右中間に落ちた!

サードランナーホームイン!

セカンドランナーもホームイン!

ファーストランナーの七瀬は、、

サードベースを回る!

「これは暴走だ!」

観客席の近藤が叫ぶ!

ボールはセンターが取りバックホーム!

ややファースト寄りのボールはキャッチャーにワンバウンドへ!

取った!タッチにいく!タイミングはアウトだ!

誰もがそう思った瞬間、七瀬はややバックネット方向へ頭から飛ぶ!

そして、タッチをかいくぐり左手だけでホームベースを触る!

審判が叫ぶ!「セーフ!!」

セーフだ!

喜ぶ東名中学ナイン!

しかし、すかさずキャッチャーはサードへボールを投げる!

塁間に挟まれた山之内はタッチアウト!

しかし、1点差!6対7だ!


ベンチに引き上げた七瀬に和田が聞く。

「どうして落ちると分かった?」

七瀬は、ライトとセンターのボールの追いかけ方で届かないと思ったのさ。と答えた。

そして、サードで止まらなかった理由も答えた。

「あのボールは、センターが取る。ライトだと取ってすぐ投げれる体勢になるが、センターだと少し勢いをつけないとバックホームできないからな。少し遅れると思ったからだ。」

と答えた。

へーと答える和田。

七瀬の判断はランナーでも天才級だった。

しかし、無理をしてサードベースを回ったのは他にも理由がある。この後、5番山之内がランナーに残ったとして、後続が打ち取られたら、6、7、8番、最終回に9、1、2番。

七瀬に回ってこない。

2点差で最終回を迎えるのと1点差では大きく違う。

2点差だと相手がまだ助かった、、と思い、仕切り直して後続が打ち取られる、、

ランナーに出ている時でも、常に相手の心理を読む。

天才七瀬の勝負勘が無理をさせた。


1点差になった事で、七瀬の思惑通り、共生中学のナインは動揺した。

何しろ、ノーアウト2、3塁で敬遠をするという無茶な作戦が裏目に出たのだ。

中垣も動揺した。

続く、6番にファーボール、7番は送りバントをしたがサードのエラーでワンアウト1、2塁となった。

チャンスだ!

続く8番バッター。

監督の間宮は強行策に出る。

しかし、8番バッターは打ちあげた。キャッチャーフライ。

ため息が漏れる東名中学ベンチ。

続く9番バッター、セカンドの黒柳。

ここで代打策、、

と思った七瀬だが、代打を出さず、三振でスリーアウトチェンジとなった。

『守備のいい黒柳に代打はないか、、、同点にはしたかったが、、』

そう思った七瀬は、嫌な予感がした。

何とか踏ん張った中垣。

6回の裏を終わって、6対7!

1点差になり最終回の攻防が始まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ