表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄召喚されたのに色々問題発生です  作者: 七地潮
第二章
139/150

フェンディスの反応

「いやー、スイが強いのは知ってたよ?

でもあそこまでってのは知らなかった」

戻ってきたスイに声をかけると、

「ハーフでも無い純粋な人間に遅れをとる魔物は少ないでしょう。

魔法や術を使わなくても、基礎体力や体の作りが違いますから」

体の作りって、筋力とかそう言うものの事かな。

「でも戦ってるの初めて見たけど、凄いね」

「国の方々なら相手がどんな血筋を引いているかは雰囲気でわかりますから、自分より上位種に喧嘩を売る事はそうそう無いですからね」

ドラゴンより強い生き物なんて、居ないよね。

しかも血統的に重力の子が祝福を与えてるから、戦う前にぺちゃんこにされる事もあり得るんだから……うん、怒らせてはいけないナンバーワンだよね。

ニトってばよくスイを揶揄えるよね、マゾなの?

「ネイも相変わらず凄いね!

剣筋が見えない人多かったと思うよ」

僕が言うと、嬉しそうに笑うネイ。

「やはりウチ様には見えましたか」

「そりゃあニヤ達が居るからね。

妖精達が居なかったら何が何だかわからないうちに勝負が終わってたよ。

でも…ちょっとやり過ぎな気もしないでも無いけどね」

だって背骨って……。

「いえ、あんな戯言を言う輩は殺されなかっただけ上等ですよ」

全くその通りと、スイも頷く。

この二人あかんわ。

あんなからかいの言葉なんて流しとけばいいのに。

「やはりお二人ともお強いですね。

私などまだまだです」

クマ将軍が落ち込む。

「いや、この二人が異常に強すぎるだけだから、クマ将軍は常識的な強さだから。

この二人だけで一国滅ぼせそうだしね。

規格外と比べなくても、将軍は積み重ねた鍛錬で強くなった武人だよ」

普通の人間や、魔物やハーフでは、魔王の血統やドラゴンの血族には敵わないってのがこの世界の常識の様なものだ。

ただし、北方では知られてはいない事なので、今回こういう事態になったんだけど。

「そうですね、ドラゴンの血と魔王の血族と言うのは伊達では無いですから」

「おいおい、ドラゴンとか魔王とか一体何のことだよ」

僕達の会話が聞こえていた髭が、口を挟んでくる。

「南の奴らだし、角とかあるから、魔物との混血だって思ってたけど、ドラゴンって何だよ?」

言いふらす事でも無いので、どう答えようかとスイを見ると、

「別に隠す様なことではありませんからね。

私の母はドラゴンで、私はドラゴンハーフです」

「はぁ?ありえねーだろ?

どう考えてもドラゴンとサイズが違い過ぎるだろ?

それで何で混血が出来るんだよ?」

あー…まあねぇ。

ドラゴンが大きいのは周知の事実だけど、ドラゴンが人型になるのは北方の人達は知らないんだから、その疑問は最もだよね。

そこで簡単に魔物は姿を変えて人型になれると説明をする。

フェンディスの面々は、面白い程興味津々の顔で話を聞いている。

「じゃあそっちが魔王の子孫で、他の面子もいろんな血が混じってて、俺達人間より身体能力が上って言うのか?」

「そうですね、種族によりますので、力が強い者、素早い者、知能が高い者などそれぞれですが、人間の能力に魔物の能力がプラスされる様です。

後は生まれた時に妖精の祝福を受けることによって、能力値が上がる事も有ります」

「へー、面白いな。

つーか、そんなに能力が高くなるってんなら、他の種族の血を入れないなんて、勿体無いことだな。

南と交流持ってどんどん血を混じらせて強い子供を作るってのはどうよ、お前ら?」

「そもそも何で魔物をハブってんだ?」

「あのお高くとまった国がやんやん言うからだろ?」

「うぉー、あの3人は無理だけど、オレも戦ってみたいぜ!」

「そうだそうだ!他にも何人もいるんだから、俺たちにも手合わせさせろよ!」

「手合わせもだけど、俺は南に引っ越すぞ!

んで強い嫁さん見つけて強い子供を作るんだ!」

「儂ゃ子供作るのは無理だが、強い奴のぎょうさんおる場所で余生を過ごしたいぞ」

あちらこちらで、手合わせ希望と移住希望の声が上がる。

国や民を認められた様で嬉しいけれど、……いかん、本題忘れるところだった。

フェンディスの人達の事はクマ将軍に任せて、僕とスイとネイは、髭と執務室に戻る事にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ