表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄召喚されたのに色々問題発生です  作者: 七地潮
第二章
114/150

僕のお仕事

武器屋の仕事は楽しい。

店の裏に中庭が有って、そこで購入したい武器を試す事ができるようになっている。

窓から見てるだけでワクワクするし、近いから迫力も有る。

特にゲームや漫画の中でしか見た事無いような、バカでかい両手剣や戦斧なんて、勢いよく振り降ろすと風圧を感じる。

幾つになっても武器は男の子心をくすぐるよ。

生まれて50年近いんだけどね。


実はトキ家に来た時、仕事はしなくていいと言われたんだけど、見た目は幼児でも中身はおっさんなんだから、働かなきゃダメでしょ。

それに自分的に働かないってのはムリ。

なのでこちらから頼み込んで、働かせてもらう事になったんだけど、次にどの店で働くかと言う事が問題となった。


スイーツの店に誘われたけど、女子供が沢山集まるお店の客寄せパンダはごめんなさいだよ。

衣料品は、全然わからないのでパス。

後誘われたのは食料品。

だけどこちらも元の世界と違うものが多くて、お客さんに聞かれたら答えられないなと、お断り。

輸入品も同じ理由でパス。

家具もムリだな。

高額な嗜好品や、装飾品は怖くてムリ。

スイーツショップ以外の、加工食品か、金物関係で悩んで、ダメ元で武器屋を希望したら、オッケー貰えました。


ここの仕事は、武器の注文を受けるのと、引き取りに来た人に渡すのが主な仕事だ。

店内展示の見本品を実際に、見て触れて、振ってみて、自分に合ったものを決めた後、細部のオーダーを聞き、鍛冶屋に発注する。

出来上がったら、お客さんに連絡して、渡す前に微調整、その後に無事引き渡しとなる。

後は買った後のメンテナンスかな。


防具屋も同じ流れだ。

農具や工具、調理器具などは、出来合い品を売っているだけなんだけど、武器と防具は個人個人に合わせないと、命に関わる物なんだからね。


実際にこの15年の間に、魔獣の大繁殖期が二回あった。

一度目はチムルの異常繁殖。

チムルとは、草食動物なんだけど、増えすぎると草だけでは足りず、木の皮も食べるから木が枯れるし、鋭い爪を持っているので、木に登り、木の葉も食べるので、間引かないと、一面枯れ野原になってしまう。

見た目は緑色の狸もどき。

狸と違うのが、尻尾が短い。

尻尾の短い狸と言うと穴熊だけど、顔つきが狸で、どちらかと言うとハムスターみたいな尻尾だ。

因みにこいつの肉はタンパクでとても美味い。


二度目は、マフの大繁殖。

マフはカパピラによく似た小型の肉食獣だ。

群で狩りをするし、のほほんとした見た目と反して、凶暴ですばしっこい。

魔物や人すら襲うから、大人ならまだしも、子供なんて本当に危なくて外に出せないよ。

普段なら年に一度の繁殖期に一匹か二匹しか生まれないのに、大繁殖期には前年にメスしか生まれず、そのメスが一斉に五、六匹生むので大変だ。

生態系も壊れるし、放置してると町まで襲って来るかもしれない。

なので騎士団と国軍が合同で狩りまくるのだ。

因みにこいつは食べるところは少ないが、脂が乗って大変美味しい。

……どちらにせよ、我々の食料が増えると言う結末なのだけどね。


他の魔獣も大繁殖期は有るそうなのだけど、不定期でその期間が読めない。

だから普段から国軍が見回りをする時に、魔獣研究員を連れて行っているそうなのだ。


そう言う事があるので、戦争などない世界なのに、騎士や兵士は身体を鍛える事を怠らないんだって。


仕事は楽しいんだけど、休みの度にネイが一日中入り浸る……。

団員さんとしては、急用があれば武器屋に行けば団長が捕まるので、有難いとか言ってるけど……。

まぁ、いい加減慣れはしたけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ