表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

狐 兎 百面相

作者: IronLotus

金烏玉兎きんうぎょくとを経て思うこと。

過去は変わらず、只私を後から睨みつける影がある。

未来がどれだけ明るく道を照らしても、影だけは私に常住坐臥付きまとう。

私に、今を生きる事を赦さない。

お前の罪だ。言葉なくして語り続ける。

いつでも投げ出す事も出来た、と反駁する。

好き好んで、引きずり歩いた昨日だ。


「…御身様、なんだか顔が暗いですよ?」

「あゝ…わかるかね…。」

覗き込むような、窺うような声に、目を開く。


僅かな月光を反射して燦めく黄金色(こがねいろ)の瞳孔。同じく黄金の細い髪。

氏素性の不確かな私を傾慕する、小さな狐だ。

昨今ようやく人への変化を覚え、人の、童の姿のまま、私にすり寄ってくる事が多い。


まだ親の肉を離れ難い小さな命なのだ。

彼女の親は、既にこの世を去っている。

産んだ親の血筋なのか、毛並みもよく、気立てもよく育った。

狐としては、どこに嫁に出しても恥ずかしくはない。

もっとも、今となってはこの場に合わせて人の姿で巫女服は着るし、それだというのに耳と尻尾はまだしまうことが出来ないので、いかんせんサブカルチャーじみた見た目をしている。


「どうしてそんなに悲しそうなのですか、今日の御身様おみさまは…」

小狐は、私を御身様おみさまと呼ぶ。私には名すら失われて久しい。呼びうる名前すら、遠き日に置いてきてしまったのだ。

名乗るべき名が無い事を告げると、小狐は「では、御身様おみさまですね!」と太陽のように笑ったのだ。



「これを見てみなさい。」

取り出だしたる文明の利器、スマートフォン。

昨今の妖怪変化は、情報化社会にも適応する。

人であれ、神であれ、変化を求められるのは同じことである。

小狐が傍らから覗き込んだ画面には、このように表示される。












―――――――――――――――――――――

きうびちゃんだよ @ninetail_chaso_dayo 1日前

尻尾の無くなった九尾の狐 無インテール


⇔0 ♡2


―――――――――――――――――――――







「夜を徹して考えた小咄が少しも跳ねなかったのだ…」

小狐の顔はみるみる渋り、百面相を呈した。

まだ、腹芸はできぬ子だ。内には、外に出すままの思いが渦巻くのだろう。

老狐の身に落ちる影を、日向を歩く若者にまで伸ばすことはない、と私は考える。


子は、親の思うより聡いぞ、と長い影は言う。

そうかもしれないと、私自身も思う。

そんなことは既にお互い承知で、演じる茶番なのかもしれない。


だが私は願う。

かの狐の明日が、少しでも明るくありますように。

そして、今日も良き日でありますように、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ