表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/86

第9話 国境線

 いよいよ国境まで数百メートル。

 もしかしたらあの無線はただの脅しで、このまま何も起こらないのでは。美空みくは一瞬だけそんな期待をしてしまったが、それはすぐに打ち砕かれた。

 前方に架かる橋の上。そこに火のような赤い光が三つ見えたのだ。


「撃ってきましたね……」


 橋上で横並びになった戦車三台が、砲塔をこちらに向けて発砲した。

 美空は列車を守るべく、すぐさま魔法を発動させる。


「魔法目録三条、魔法防壁」


 左手を前に突き出し、列車の先頭を覆うように巨大な防壁を展開。

 するつもりだったのだが、魔法力が僅かに足りない。


「二人に催眠魔法をかけた状態では、さすがに厳しかったですか」


 美空は運転士と車掌に対して、かなりの長時間催眠魔法をかけ続けていた。ただでさえ複数の魔法を同時に発動させるのはエネルギーを消費するのに、そこへ更に新たな魔法を発動させるのには限界があった。

 それでも何とか出来る限り最大限の防壁を展開する。だが中途半端な防壁では二つは防げたものの、一つは防壁の脇をすり抜けて列車の車体を掠めてしまった。

 直後、大きな衝撃音とともに車両が激しく揺れる。


「くっ……!」


 美空は非常ブレーキを発動させ、運転台にしがみつく。

 静寂に包まれた闇の中を、列車は火花を散らしながらガガガガガと轟音を立てて進む。そして、後部車両まで完全に戦車の下を通り抜けたところで停車した。


 顔を上げ、状況を確認する。

 前方に見える景色はレールと平行ではなく、少し右にずれている。どうやら列車は先ほどの砲撃によって脱線してしまったようだ。


「これでは、もう動かせませんね……」


 後方からは戦車の砲塔が自分を狙っているのが分かる。

 終わった。もう駄目だ。

 美空の思考は完全に停止し、シェンリーとメイフェンを見捨てて逃げてしまおうかとも考えた。

 しかし、どこか様子がおかしい。


「撃って、きませんね?」


 砲塔の照準は合っているのに、戦車は微動だにしない。

 なぜ撃たないのだろうか。少考し、美空は一つの結論に至る。

 ハッとして運転台のモニターの現在位置を見ると。

 列車が停止した場所、そこはすでに。


「国境を、越えていたんですね……!」


 テンシャン人民共和国ではなく、隣国のハノミン社会主義共和国だった。

 だから人民陸軍は、撃たないのではなく撃てないのだ。


 美空は運転士と車掌の催眠魔法を解き、そのまま運転室から駆け出した。

 そして、座席で待つ姉妹の元へと急ぐ。


「シェンリーさん、メイフェンさん、やりましたよ! 私たちは、遂に逃げることに成功したんです」


 すると、二人の表情がパッと明るくなった。


「やったーっ! お姉ちゃん、これでずっと一緒にいられるよ!」

「そうね、本当に良かった……」


 抱き合う姉妹の光景は何とも微笑ましいが、あまりのんびりしてもいられない。国境越えはあくまで通過点にすぎず、まだまだ問題は山積していた。


「ケガは無いですか?」

「うん、大丈夫だよっ」

「はい、平気です」

「では、列車を離れましょう」


 美空はシェンリーとメイフェンにそう質問してから、すぐにここを出るよう伝える。


「この列車内はテンシャンの法律が適用されます。外に出ない限りは安全とは言えないのです」


 美空と姉妹は乗客が混乱する車内を抜け出し、ドアを手動で開けて外に出る。

 そこは深い山の中で、周囲には鬱蒼とした森だけが広がっていた。


「美空お姉さん。もしかして、この山登るの?」

「そうですね……。私の魔法力も限界ですし、それしかないでしょうね……」


 転移魔法が使えれば良かったのだが、生憎その力も残っていない。

 テンシャン側に街の明かりが見えるが、そちらに向かって歩くのは本末転倒だ。ハノミン側へ山を進んで行くしか選択肢は無かった。


「戦車に狙われているのも気分が悪いですし、山に入りましょうか」


 三人は鉄柵の隙間をすり抜け、テンシャンとハノミンを隔てる山へと足を踏み入れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=550432391&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ