表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地元転生~初恋人は元妹  作者: 暁瑠
2/10

実家?に帰る

 1歳になり、よちよちながら歩けるようになった俺は、近所の公園に連れてこられた。地面は近いし、バランスも悪くてちょっと怖い。

 ちなみに俺は、生まれ変わりの事も文字が読める事も話してない。まだ口がうまく回らなくてうまく説明出来る自信もなかったから


 ランドセルを背負った近所の小学生が走ってくる。そのうちの一人に、目が止まる。茜、なのか?俺が死んだ時は、来年から小学生だった筈だ。でも、面影はある。耳の上で二つに纏めたツインテールは、髪の毛量が少ないので、ねずみの尻尾みたいだ。

「あかねー?」


「えっ、この子誰?優ちゃん知ってる?」


「知らなーい。でも可愛いね」


 母さんが、迎えに来たようだ。

「そこのマンションに住んでいる宇賀神透よ、よろしくね?」


「茜ちゃん家だね」

「うん。工藤茜です」


「あら、良かったわね、透。仲良くしてね。茜ちゃん」


 小学校3年生位だろうか?どうやらすぐに転生させてくれたらしい。こんなに側に転生させてくれた事も、茜に会えた事も、何もかも感謝感激だな。おまけにこんなに可愛いくなっちゃって、兄ちゃん今から虫の心配をしなきゃならないよ。


 あれから月日がたち、俺も今日から小学生だ。でも前世の記憶がある俺にとっては、今更って気になる。あれだ、体は小学生心は大人な大人気推理アニメを思い出す。

 茜は今日から中学生で、懐かしい制服を着ている。いいよな、セーラーって。昔は何とも思わなかったけど、茜が着ると、感慨深い。


「透ちゃん、ピカピカのランドセル、良いねー、可愛いよ?」


「お姉ちゃんも、可愛いね」

 割と本気でそう言ったけど、笑って流されてしまった。今日から電車通学だけど、痴漢とか心配だな。茜は可愛いから。


 母さんが出て来て、茜に定期券を渡す。久しぶりに見るけれど、少し痩せただろうか?…ごめん、母さん。親より先に死んだ親不孝者で。


「行ってらっしゃい、茜。気を付けて。透君も今日から学校かな?ランドセル姿、格好良いね!」


「ありがとう、お姉ちゃんのお母さん」


 今更言えないよな。どう考えても常識じゃ考えられないし、下手すりゃ精神病院行きだ。


 日曜日、思い切って遊びに行ってみた。久々に実家に帰る感覚で、敷居が高く感じる。

「あら、透君、いらっしゃい」


 母さんに招かれて、懐かしい我が家に足を踏み入れる。リビングには父さんがいて、新聞を読んでいた。 

 転生してから初めて見る父さんは、老けたなと感じた。何度か釣りにも連れて行ってもらった。その場で塩焼きにして食べた魚は、美味しかったな。

 いつの間にか泣いていたらしい。母さんが、顔を覗き込んできた。

「どうしたの?茜ちゃん、すぐ来るわよ?」


「うん?その子は?」


「前に言ったでしょ、宇賀神さんの所の透君」


「ああ」


「茜ちゃんのお父さんは、釣りをするの?」


 釣った魚の写真が、相変わらずコルクボードに貼り付けてある。

「ああ、それな。…最近は行ってないけど、おじさんは凄いんだぞ。こんな大きな魚も釣っちゃうんだ」

 両手いっぱいに広げて見せるけど、嘘だって息子だった俺には分かる。相変わらずだな、父さん


「透ちゃん、いらっしゃい。寝てたからごめんね」

 顔色は悪くなさそうだから、寝坊か?ちゃんと着替えている所は、偉い。…あ、寝癖ついてる。

「お姉ちゃん、遊ぼ」


「いいよー?公園に行く?」


「お家がいいな。お姉ちゃんの部屋行きたい」


 無邪気なふりをして、元俺の部屋を開ける…やばい。また泣きそうだ。

 部屋の前で固まる俺を、茜は向かいの部屋に、手を引き入れる。

 ざっと見ただけだけど、綺麗に片付いていた。家具なんかはそのままで、勉強机の上には、花があった。好奇心で覗いてしまったけど、失敗した。心が折れそうだ。

「何して遊ぼうか?ゲームあるよ」


「うん!」


もう少しほのぼのいきたかったんだけど、ちょっと重いですね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ