「cry」
この小説は、厨房の書いた作品ですので、稚拙な文章になることをお許し下さいorz
「ん、おはよ!!由紀」
朝の時間帯、駅の改札から飛び出てきた一人の女性に気付き、俺は手を挙げる。
「あ、宏樹くん…」
俺…宏樹の前に走ってきた女性…由紀は、肩で息をしながら、俺の顔を見上げると、
「あ、あの…すみません、わ、私遅れちゃって…」
突然涙を流し始めた。
俺は少し困惑し、腕時計を確かめた。今は約束の時間である。
「え…?お、遅れたのか、これは…?」
「だ、だって私、5分前に来るって、ちゃんと約束したのに…」
「…お前なぁ…」
俺は苦笑し、しゃくりあげる由紀の黒いロングヘアをくしゃくしゃと撫でて、言った。
「んなこと一々気にすんなって!!」
頭を撫でられてやや倒れそうになった由紀は、
「で、でも私、宏樹くんを待たせちゃって…」
しくしくと泣きながら俺を見上げてくる。
「そんな、5分も待ってねぇよ。だからもう泣くな?」
「………」
躊躇いがちに頷いたが、それでも由紀は泣き続ける。
「…じゃあ、行くか!!」
俺は泣き続ける由紀の手を取り、駅の出口へと歩きだした。
幼なじみの由紀は、泣き虫だ。
幼稚園の頃から高校生最後の今まで、由紀は本当によく泣いた。
家柄が良いからか、由紀は昔から芸術的センスに富んだ女性だった。
だが、それ故に感性も敏感で、今のように、本当に些細なことですぐに泣く。
泣き虫は必然的にいじめの対象になる。由紀もまた、幼稚園からずっとそうだった。
その度に、間に俺が入っていた。親しい者が悲しむ姿を見るのは、気分の良いものではない。
私立だからか、高校に入ってからは随分マシになったものの、中学まではそれはひどかった。警察ざたにまでなったこともある。
…しかし、その間、由紀はずっと泣き続けたのである。なぜ脱水症状等にならなかったのかと、たまに感心さえしてしまう。
というわけで、あまり親しい友人もいない由紀とは、今日のようによく遊んだりする。
今日の場合は、映画のチケットが余ったからと、由紀の方が誘ってきた。もちろん、断られるのを心配して泣きながら。
(…やっぱ、周りから見るとデートっぽく見えんのかな…)
何となく周りの目を気にしつつ、右を歩く由紀に視線を落とすと…俺の手を握る由紀は、まだしくしくと泣いている。
(…むしろ、なんか勘違いされてたりして…)
さっきとは別な意味で周りの目が気になり、無意識のうちに由紀の目元を拭ってやる。
「――………」
少し驚いたように、俺を見上げる由紀。相変わらず涙は止まっていないが。
「ほら、もう泣くなよ」
由紀の頭を軽く撫でてやり、俺は由紀に微笑みかける。
「……ありがとうございます」
安心したのか、由紀はようやく泣き止んだ。
…実は、由紀の泣き顔は、結構可愛い。
何となく名残惜しいような気分で、俺らは映画館に足を踏み入れた…。
………が。
今は映画を観おわり、由紀と伴に劇場から出るところ。
結局、僕の隣で、由紀はまた泣いている。
「なぁ、もう泣くなよ」
俺は由紀を撫でてやるが、
「だって、だって、キツネちゃんがあんまり可哀想で…」
感動物の映画を観た由紀は、ちょっとやそっとじゃ泣き止まない。
まともに昼食を摂れるかどうかも危惧しつつ、俺らは映画館から外に出た。
夕刻。
結局、ずっと泣き止まなかった由紀が落ち着くのを待つため、今俺らは駅の近くの小さな公園のベンチに、並んで座っている。
「………」
さすがに由紀も少し落ち着いてきたようである。まだ少ししゃくってはいるが。
それを確認して、
「…じゃあ、そろそろ帰るか、由紀」
俺は立ち上がろうとするが…。
「…もう少し、だけ」
上目遣いの由紀にシャツの袖を引っ張られ、俺は再度ベンチへと戻る。
「……?どうした、由紀?」
「……その…」
僕の質問のもと、由紀が俯く。
「…宏樹くんとは、ずっと学校も一緒で…私がいじめられてたりしたら、助けてくれたし…すごく色々お世話になったし…」
由紀が顔を少し上げ、僕を見上げてくる。
「その、だから…ありがとうございました」
由紀が、頭を下げてくる。
「あ…ああ、いや、どういたしまして…」
僕も慌てて頭を下げる。いきなり何なのだろうか。
「…あの……」
由紀はまた俯いてしまう。
「もうすぐ卒業で、宏樹くんとは離れてしまうし…いつまでも宏樹くんに頼っちゃいけないと、思って…」
はっとした。
考えてみれば、由紀と俺とは進路が違う。
俺は、京都で就職する予定なのだ。
電話等での会話はあるだろうが、あと2ヶ月足らずで、もう由紀とは別れることになるのである。
俺には実感が湧かなかったが、由紀はそれを受けとめていたのだ。
自分一人で。
「……由紀…」
由紀の目から、涙が溢れだす。
「…だ、だけど…やっぱり、宏樹くんと別れるのが…淋しくて…」
由紀の涙は、止まらなかった。
俺は、初めて気が付いた。
由紀の涙は、俺の汚れを洗う。
だから、俺はそれに報いたかったのだ、と。
「………由紀」
俺は、由紀を抱き締める。
由紀の華奢な肩を、しっかりと抱き寄せる。
「……宏樹、くん…」
由紀は、俺を見上げ、口を開いた。
「…泣いてるの…?」
涙が、止まらなかった。
ただ、俺が由紀を守っているだけだと思っていた自分が、恥ずかしかった。
悲しかった。
悔しかった。
「…ごめん、由紀」
涙を拭おうともせず、俺は言う。
「俺、何にも分かってなかった」
泣きながら、由紀に微笑んだ。
「……ありがとう」
由紀の顔にも、微笑みが浮かんだ。
俺と由紀は、涙を流しながら、それでも微笑んで、
ただ抱き締め合っていた。
読んで下さった皆様、すみません駄作で。そして、ありがとうございます!!