表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気ままに旅してたら、なぜか伝説の幻獣たちに懐かれました  作者: 空飛ぶ鯨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/44

閑話.落ち人・篠原蓮の場合


とある別の落ち人の話です。

 気づいたら森の中に突っ立っていた。

 木々の匂いが濃い。地面は湿ってて、見慣れない草が生えている。最初は夢かと思ったが、違う。これは――異世界ってやつだ。


 やば。ついに来ちまったか、俺のターン。

 前世(?)の俺は剣道部のホープ。県大会ベスト8の実力は伊達じゃない。クラスでも「剣道馬鹿」とか言われてたけど……いや、剣に賭ける想いが違ったんだよ、俺は。

 だからこうして異世界に呼ばれたのも、必然ってやつだろ。選ばれし者、篠原蓮。


 と、そのときだった。がさり、と茂みが揺れた。


「おい、坊主……財布出せや」


 現れたのは三人組の盗賊。腰にはボロボロの刃物。歯をむき出しにして、じりじりとにじり寄ってくる。


 ……ほう、来たか。さっそく洗礼ってわけだな。

 普通ならビビるところだが、俺は違う。武器さえあれば、剣道仕込みの突きと面で余裕だろう。


 目を走らせると、ちょうど一振りの剣が地面に落ちていた。盗賊がさっき投げ捨てたやつか? まるで俺を待っていたかのように、手の届く場所に転がっていた。


「よし……借りるぜ」


 柄を握った瞬間、ぞくりとした。

 重みは竹刀と違う。でも、悪くない。むしろ手に馴染む。


「はああっ!」


 思い切り振り下ろす。

 次の瞬間――。


 ――ゴォッ!


 剣から炎が噴き出した。まるで火柱。盗賊どもは「ぎゃああっ!」と叫んで転げまわる。

 俺は目を見開いた。……いや、やっぱりな。俺ならやれると思ってたぜ。


 偶然? 違うだろ。これは選ばれた力。俺にしか扱えない炎の剣だ。

 震える盗賊たちを見下ろしながら、胸の奥が熱くなるのを感じた。


「……っしゃあ!」


 そのとき、後ろから声がした。


「た、助けてくださってありがとうございます!」


 振り返ると、荷車のそばに縛られていた商人らしき人たちが、涙目で頭を下げている。


「いえいえ。困ったときはお互い様ですから」


 ……いやぁ、やっぱりヒーローはこうでなくちゃな。

 感謝される。称賛される。俺の力を見せつける。最高じゃないか。


 俺は炎の剣を肩に担ぎ、にやりと笑った。


「この世界でも……俺の剣が通用するってことだな」


 胸が高鳴る。これから先、どんな敵が出てこようと――俺なら勝てる。そう確信していた。


 その夜、俺は焚き火の前で、手に入れた炎の剣を撫でていた。

 赤い光が刃に揺らめく。武器がある。力がある。食糧だって、商人に分けてもらった。完璧だ。

 ……いや、そう思いたかった。


 眠りについてすぐ。耳元で「カサ……」と音がした。

 目を開けると、光る虫が群れを成していた。青白く透けた羽、花の蜜に集まる蛍のようなやつら。

 きれいだな、と一瞬思った――次の瞬間、焚き火の火が消えた。


 虫たちが一斉に群がり、火を喰ったのだ。

 残ったのは闇。俺の吐息さえ冷たく感じるほどの、底冷えする暗さ。



 翌朝、森を抜けようとしたときだった。

 川に出た。透きとおる水、白い霧。だが川底には、魚ではなく無数の白い腕のようなものが揺れていた。

 人の骨に、皮膚のような膜が張りついた……そんな「何か」が、音もなく流れを遡っている。


 足を滑らせかけ、慌てて踏みとどまった。水面に映った自分の顔がやけに青ざめて見える。

 ……おかしい。俺は剣を持ってる。力だってある。なのに、手のひらが汗でびっしょりだ。



 さらに奥へ進んだ時。

 木々の間から、不意に影が落ちた。


 巨大な獣だった。狼のようでいて、皮膚はひび割れ、目は赤く濁っている。背には何本も棘が突き出し、歩くたびに地面が震える。

 そいつが口を開けると、焦げた肉の匂いが吐息に混じった。


 俺は炎の剣を抜いた。震える手で、それでも構えた。

 「来いよ……俺には、この力がある!」


 ――ゴッ。炎が迸る。


 だが、獣は怯まなかった。

 炎に包まれても進んでくる。毛皮が焦げ、肉が焼けてもなお、止まらない。


 剣道の間合いも何も、通じない。

 ただの一撃で、俺の体は宙に舞い、木に叩きつけられた。肺から空気が抜け、呼吸ができない。


 視界が滲む中、俺はようやく理解した。


 ――この世界は、俺が思っていたものと違う。

 甘くなんかない。人を試し、選び、簡単に飲み込む。


 力がある? 才能がある?

 笑わせる。そんなものは、ただの火遊びにすぎなかった。


───


 隙を見て必死に逃げた。走って走って、枝に顔を切り、足はもつれ、息が苦しくても止まれなかった。

 あの赤い瞳に飲み込まれる前に。


 気がつくと森は深くなり、空はほとんど見えなくなっていた。

 暗い。なのに不思議な光に包まれた空間があった。


 そこに――いた。


 銀色の毛並みに、透きとおるような角を持つ獣。

 月の光をそのまま形にしたような、神秘そのものの姿だった。


 俺は惹かれるように近づき、手を伸ばした。

 「……すげぇ。お前、俺の相棒に――」


 次の瞬間、そいつはわずかに身を引いた。

 冷たい瞳で俺を見下ろし、静かに首を振るようにして、森の奥へ消えていった。


 胸に穴が開いたような感覚。

 まるで「お前に興味はない」と言われたみたいで。

 ……だが、俺はそれを追った。逃がすものか、と。



 辿り着いた先で、俺は別の存在と出会った。


 ゴブリン。

 緑色の小鬼のような姿。だが一匹だけなら問題ない。

 炎の剣を振るえば、あっけなく焼け落ちた。


 「ほら見ろ! 俺はやっぱり強ぇ!」

 高揚感が胸に広がる。

 ――だが、それも束の間だった。


 木陰から、草むらから、次々と現れる影。

 ひとつ、ふたつ、みっつ……気づけば四方を取り囲まれていた。


 「……は?」


 叫ぶ間もなく、奴らが一斉に飛びかかってきた。

 剣を振る。だが腕を掴まれ、足を噛まれ、背中にのしかかられる。

 炎が走っても、数が多すぎた。


 痛い。熱い。肉を裂かれる感覚が鮮明に伝わる。

 悲鳴を上げた。俺の声かどうかすら分からなかった。


 「やめろ……やめろッ!」


 噛み千切られ、食われていく。

 まだ生きているのに。まだ意識があるのに。


 最後に見えたのは――顔いっぱいに唾液を垂らし、血で濡れた醜いゴブリンの口。

 そして、その向こう。


 遠く、木々の影から、さっきの幻獣がこちらを見ていた。


 美しい瞳。けれど、そこに哀れみはなかった。

 ただ、冷たく世界の理を告げるように――「ここは、そういう場所だ」と。


 俺の視界は闇に閉ざされた。



誰かにとってそこは、ただ綺麗なだけの異世界ではないようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ