第2話 最強格の魔狼をワンパンしつつ魔獣たちの姫君と友誼を結ぶ
領主館を出立した俺は早馬と渡し船を駆使し、国を出て、大陸中央部にある中立地帯――カフカス大森林にやってきた。
危険な魔獣たちの楽園となっているカフカス。
なぜそんな場所に来ているのかと言えば、目当ての人物がこの森の支配者だからだ。
魔獣たちの姫君・メラニペ。
原作におけるお邪魔ユニットの一人で、争いに乱入して難易度を上げてくる少女だ。
「あの魔獣軍団が現れなくなるだけで、どれほど戦争が楽になることか……」
そんな彼女と交渉し、やがて来る戦争に不干渉でいてもらう。それが今回の旅の目的だ。
「――よし、行くぞ」
パチンと頬を叩いたあと、堂々とした振る舞いで森を歩く。踏みしめる草の柔らかさが足に心地良い。
そうして歩き出した俺は、ほどなくして予期せぬ遭遇を果たすことになる。
「Gruu……」
森の開けた場所で立ちはだかった、身の丈10mオーバーの巨大な魔狼。
魔獣軍団の最強格たる三匹のしもべ、その一角だ。武勇は93。大国トップクラスの武官とほぼ互角の強さ。
「威圧感をビリビリ感じるな……」
ここまで強力な魔獣と相対したのは、アイルを助けた時以来だろうか。
「メラニペと交渉しに来ただけで、事を荒立てたいわけじゃないんだが……」
とは言え、やる気満々の相手に何を言っても無駄だろう。
武勇を引き上げてから、挑発するように手をクイッとさせる。
「来いよ、魔狼。相手をしてやる」
「Gruoooooooo!!」
鼓膜が痛くなるほどの咆哮を響かせながら、疾駆――速い、俺は即座に大地を蹴りつけてその場から飛び退く。
直後に響く轟音。先ほどまで俺がいた場所に巨大な前足がめり込んでいた。
「強いな……」
だが、動きは見えており力量の把握も済んでいる。
「次はこっちの番だ!」
再び大地を蹴る。今度は前方、魔狼のもとへ。
瞬時に彼我の距離をゼロにした俺は、そのまま右腕を引き、拳に力を込める。
「Gru!?」
驚愕に目を見開く魔狼、だが遅い。目が合った瞬間、巨躯の脇腹に右ストレートを叩き込んだ。
「――――!?!?!?」
何が起きたのか分からない、そんな感情をあふれせたまま宙を舞った魔狼は、やがて地面に激突。土煙が舞う中で気絶してしまった。
手をグーパーしつつ勝利の余韻に浸っていると、武勇によって強化された聴覚が足音を捉える。
「ソコデ止マレ! キサマ、何者ダ!」
愛らしい声音を鋭く変え、言葉の槍として投げつけてきたのは、小柄な少女だった。
豊かな黒髪と褐色肌、頭につけた紅い羽飾りが目を引く、アマゾネスをモチーフにしたと思われる容姿。
華奢な見た目ながら、威風堂々とした態度で仁王立ちしている女の子。
間違いない、メラニペだ。
幼い頃に捨てられたが、魔獣に愛されるスキルにより、姫君として育てられた存在。
「……、……」
深呼吸したあと――バッと両手足を広げて、立ったまま大の字を作った。
「ッ!?」
俺の姿を見たメラニペはハッとした表情になり、ガバッと両手を上げて熊が威嚇するようなポーズを取る。
……これは魔獣の間で使われる意思疎通のボディランゲージだ。
俺のポーズに込められた意味は“敵意はない、話をしに来た”。
メラニペのポーズは“聞いてやる、要件を言え”という意味である。
原作の設定資料集に載っていたボディランゲージは、見事にメラニペの興味を引いたらしい。
警戒心はなりを潜めて、好奇心が前面に出ている。
「我が名はユミリシス・フォン・ヴァッサーブラット! ディアモント王国のヴァッサーブラット領を治める領主だ! キミたちと友好を結ぶためにやってきた! どうか共に宴をしてくれないだろうか!」
俺の名乗りと言葉を聞いて目を丸くするメラニペ。
その可愛らしさにクラクラしつつ、懐からマジックアイテムの道具袋を取り出す。
道具袋を逆さにすれば、ウチの領地で取れる果物の数々があふれ出す。
うず高く山のように積まれた果実から、芳醇な匂いが広がる。
「コ、コレハ、何ト甘イ香リダ……!」
頬を薄紅に染めて目を輝かせるメラニペを見て、心の中でガッツポーズ。
さらに信頼を得るため、自分の胸に拳を当てたあと、それをメラニペのほうへと向ける。
“誓いを違えたら、殺されても構わない”。
それを見たメラニペは神妙な顔つきになり、自分の手のひらを胸に当てる。
“お前を受け入れよう”。
どうやら、交渉の第一段階は無事にクリア出来たようだった。