表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/109

82 ジュディットの記憶の修復①


 ――深い森の奥。

 小鳥のさえずりが、美しい音楽を奏でるようにピィーピィーと響く。


 夢か──……。

 と、思ったけれど……違った。

 おかしいわね。歩きながら意識が混乱するなんて、なんだか疲れているのかしら。


 そんな風に考えながら、草に足を取られないように注意を払う。


 二十人規模で瘴気の浄化に向かった、その帰り道。彼らの視界から逃げるように、一人、離れた所を歩く。


 すると、腰に携える剣をカシャカシャと鳴らしながら、わたしに駆け寄る一人の青年の気配を感じる。


 自分の手元を注視していた瞳を動かす。そうすれば、王宮騎士団、第二部隊長であるシモンの姿が見えた。


「また一人で歩いて。筆頭聖女は何をされているんですか」

「あら? わたしのことを茶化しているのかしら。そう呼ぶのは三週間早いわよシモン」


『筆頭聖女』と呼ばれたが、わたしはまだ筆頭聖女ではない。

 それは、婚姻の儀を終えた後に王妃様から受け継ぐ呼び名である。


「いいえ、茶化すなんてとんでもございません。王太子殿下とのご結婚に関係なく、ジュディット様の実績は、現筆頭聖女様を遥かに超えているんです。そう呼んでもよろしいでしょう」


「駄目よ。王妃様に失礼なことを軽々しく口にすると処分されるわよ。わたしが王妃様から聖女のクラウンを引き継ぐまでは、この国の筆頭聖女である王妃様へ、正しく敬意を持ってちょうだい」


「はい承知いたしました、偉大なる未来の国母、大聖女のジュディット様」


「もう、だからなんなのよ! さっきからわたしのことを揶揄って遊んでいるでしょう⁉」


「ははっ、まさか滅相もない。森の中を歩きながら、『魔力の結晶』を作るのは危険なので、止めていただこうとしているだけです」


「だって仕方ないじゃない。……忙しくて、こんな時しか作れないんだもの」


「それは重々承知ですが、『ジュディット様のガラス玉』へ意識を集中して、周囲の危険から注意を逸らすのは、無防備ですよ」

 わたしの秘密を知るシモンが、ぺろりと口走る。


「ちょっと! この魔力の結晶は『大司教のガラス玉』よ。さっきから、呼び方を間違いすぎよ」


 けれど、全く反省の色が見えないシモンは、「むしろ国民全員が、呼び方を間違っているのでしょう」と、声に出して笑うため、口元に人差し指を立てる。


「シィーッ。シィーッ――。ちょっと、声が大きいわよ。前を歩く隊員たちに聞こえるでしょう」

 ガラス玉の製作者はごく限られた者しか知らない極秘事項だ。


 大司教とわたし、国王陛下の三人だけの秘密だった。


 それなのに、こうやって歩きながら作っているのを、数か月前にシモンに見つかり、今は、彼を含めた四人だけの重要な秘め事である。


 油断してシモンにバレる大失敗をやらかしたことを、まだ陛下にも打ち明けていない。


 今さら、製作者が違うと国民にバレてしまえば、王室と中央教会の信用を失墜しかねない。


 そうならないためにも、筆頭聖女になった暁に、それとな~く、ジュディットとガラス玉を結び付けていく計画が立っている。


「それでは、間もなくそのガラス玉の名前も変わるのでしょうね。筆頭聖女様の名前が、現王妃のイリヤ様からジュディット様へ替わるタイミングで」


「まさか。すぐに変わるわけがないでしょう――王妃様の立場もあるのよ」


 シモンの悪ふざけを聞き流すと、出来上がったガラス玉を外套のポケットへ、いつもの調子で入れる。


 それを無造作に転がせば、中に入っているものとぶつかり、コツンと音を立てているのを感じた。


 彼に従うのはなんだか癪だ。だけど、そろそろポケットの中が重くなってきたし、作るのを止める。


 そうすれば、シモンがわたしの顔を、まじまじと見てくる。

「最近、どういうわけか瘴気だまりの発生が多いですよね」

「そうね」


 昨日の夜から感じ始めた今回の瘴気だまりは、朝、妹と、もめたせいで、到着が相当遅れてしまった。


 そのせいで、既に多くの魔物が周囲に広がっていた。


 生まれたばかりで知恵の乏しい魔物とはいえ、殲滅までに時間がかかった。

 不幸中の幸いは、魔物が人里まで降りていなかったことくらいか。


 シモンが顎を撫でながら、訝しむ。


「こんな美しい自然が広がる空間で、どうして瘴気だまりができたのでしょうか? 淀んだ水もなかったのに……」


 瘴気を発生させる原因となる、濁った水は一切なかった。


 活き活きとした緑が広がる地面にできた、謎の気配。

 違和感が拭えない場所に、突如として真っ黒な瘴気だまりが発生していた。


 ――何かがおかしい。



お読みいただきありがとうございます!

1話に入りきらなかったので、一度切ります。


引き続き、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ