表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/109

79 離さない①(アンドレ)

 ジュディを抱きかかえたまま、森の中を引き返す。


 しばらくして、飛び降りてきた絶壁に到着した。

 戻るためには、ここしかないかと考える。山道まで首を動かして見上げるほど高い。

 とはいえ風に乗れば、まあ問題はないだろう。ジュディを抱く腕に力が入る。


 ジュディの顔を覗き込むが目覚める気配はない。

 そんな僕の視界の端に、王太子とジュディの父親の姿が目に入る。


 地面で伸びる二人を運ぶのは、王宮騎士団のシモンの到着を待とうと、そのまま放置する。

 僕が崖の下に降りると同時に、彼をパスカル殿下の元へと走らせた。近くに気配はない。


 感じのいいシモンは、ジュディについて、やたらと詳しい。

 聞いてみれば、放っておくと何をするか分からない、ジュディのお目付け役だそうだ。

 

 その彼も、もう少しで戻ってくる頃だろう。そう考え横転した馬車の近くで腰を下ろす。


 想定外の順番でジュディを腕の中に収めたが、気分が晴れない。

 彼女は目を覚ました後に、どんな反応をするだろうか……。

 何度も浴びせられた「大嫌い」の言葉が耳の奥でこだまする。


 フィリベール殿下との誤解を抜きにしても、相当に嬉しくない状況だ。


 僕を嫌いと……はっきり言われた……。


 何てことだと天を仰ぐ。魔力計測器に限界があるのは盲点だった。


 彼女の魔力感知も魔法のコントロールも異常に正確で、違和感を抱いていた。だが、令嬢らしからぬ雰囲気のせいで、この国を代表するドゥメリー家の人間とは、とても結びつかなかった。

 れっきとした高貴なお嬢様……そんな格好はしていなかったのに。


 そもそも妙齢の公爵令嬢の肩に避妊の魔法契約があるなんて、考えられないだろう。ましてや王太子の婚約者が……。


 ジュディは完全に僕のことを怒っていた――。


 せっかく僕のために作ってくれたゼリーを、どうして突き返してしまったんだ……。あの日の行動が悔やまれる。

「ッ……」


 イヴァン卿め――。何が「僕の恋を応援する」だ。完全に妨害だろう。

 次から次へと余計なことをしてくれたおかげで、話がこじれるにいいだけぐしゃぐしゃだ。

 半日以上中央教会にいて、ジュディット様の話くらい耳に入らなかったのか。いつも中途半端な仕事しかしない。


 そんな風に考えていると、呑気な声が聞こえた。


 その方向を見れば、案の定イヴァン卿だ。僕が一人だと聞いて、誰よりも急いで駆けつけてきたのだろう。


「お~い、アンドレ~待たせたな。ゲッ、怒っているのか? 喜んでいるのか? どっちだ?」


「怒ってますけど」

「お、おい! ジュディット様に何かあったのか?」

 彼は眠るジュディに視線を向けた。


「話がこじれて――。やむを得ず……ジュディは寝ているだけです」


「は? 話がこじれるって⁉ 二人は毎晩一緒に寝るくらい仲が良かったんだろう。何があったんだ?」

 目をパリクリする彼に、呆れたため息を返す。

 全くもって嫌な予感は的中する。


 確かにナグワ隊長を牽制するため、そんな話を振ったのは僕だ。

 そうだとしても、パスカル殿下にまで、ありもしない話を聞かせているのか、あの隊長は。

 これだから、デリカシーのない二人から目を離すと、碌なことがない。


「それもこれもイヴァン卿のせいです。どこの誰がジュディのことを気味が悪いと言ったんでしょうかね。僕は言った記憶はないんですが」


「も、申し訳ありません……そっちの方が追い出すのに響くと思いまして……」


「言い訳はあとで聞きましょう。ですが――。もし、僕がジュディから嫌われたままだったら、二度とあなたの顔を見る気はありませんから」


 そう告げて、一歩遅れて到着したパスカル殿下へ顔を向ける。

「大体の話はシモンから聞いたが、どうなっている」


「はい。僕の姿を見たジュディは、僕が崖から突き落としたと勘違いしていました。意図的に事故を引き起こしたのは、フィリベール王太子でしょう」


「赤毛の王太子殿下とアンフレッド殿下を見間違えたのか……?」


「赤色は目立ちますからね。僕と同じ色に偽装して、事故を引き起こしたんでしょう。身をひそめるには、黒が一番無難ですから」


 パスカル殿下は、やれやれとため息をつき、納得した口調で同意した。


「そうだな。ジュディット様を崖から落とす計画だったんだろう」


 車体と馬を繋ぐロープの綺麗な切断面。おまけに自分の乗ってきた馬と、馬車を引いていた馬が、木に繋がれている。

 なぜか横転する馬車の前方に穴が掘られているが、おそらく、後から開けた穴の位置を間違えたのだろう。


「記憶がないとなれば、真っ先に疑われるのは、フィリベール殿下ですからね。彼らを回収して帰るんですよね」


「これだけの混乱を招いたんだ。陛下の御前まで連れていくしかあるまい」


「そうですね」と同意したところで、崖の下を覗いたナグワ隊長が声を上げる。


「アンフレッド殿下は、この崖の下からジュディット様と登ってきたんですか?」


「ええ、もちろんですが」

「ど、どうやって……俺……無理です」


「上昇気流を作るだけですよ」


「いや、いや、いや、簡単に言うけど、この上までは無理ですって」


「あ、俺が行ってきます」と俊敏に動くイヴァン卿が、僕の横から崖の下へ、すかさず降りていった。逃げたな。


「アンフレッド殿下、私がこの場に残るので、殿下は一刻も早く王宮へ向かってほしい。ジュディット様の妹の件もあって、陛下が倒れかねない状況だ」


「ジュディの妹、ですか……」


「ああ。聖女が自分一人しかいないと思い込んでいるから、祈祷室で暴言を吐き続けている。昨日、魔力が溜まれば『遠隔魔法で攻撃する』と謎めいたことを言い出した。なまじ聖女なだけあって、たちが悪い」


「そんな魔法はないでしょう」


「そう思うんだが、私がこの話を聞く前に、王太子殿下も、リナ聖女の遠隔魔法のことを近くの騎士に話していたから、ハッタリなのか見分けがつかない。あの聖女を王太子に宥めてもらう予定だったが……まさかこんな所にいるとは」


「それはまた厄介な話ですが……」

 首を傾げながらも、シモンと共に、一足先に王宮へ向かうことになった。


お読みいただきありがとうございます!

ブックマーク登録、★、いいねの応援ありがとうございます。

また、誤字報告助かります。


次話は、アンドレ視点とフィリベール視点を1つの話に入れます。


引き続きよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ