表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/109

2 陰謀②

本日2話目の投稿です!

是非、ブックマーク登録をしてお読みいただけると、嬉しいですଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧

「お姉様が国民を欺き、悪事に手を染めていることを。……妹として。いえ、同じ聖女として許せなくて」

 涙を堪えながら話すリナが、情感たっぷりに言い終えると、ハンカチで口元を隠す。嫌な予感がする……。


「ですからなんの話かしら? わたくしは、何もしておりませんことよ」


「言い逃れは出来ませんわ。お姉様が故意に魔物を召喚した証拠はお姉様の部屋にありましたもの」


 にやりと笑うリナは、何やら見慣れない紙を持ち、ぴらぴらと揺らしながら見せている。


 その紙には得体の知れない魔法陣が書かれているようだが、わたしには身に覚えもないし、全く関係ないため「知らない」と、ふるふる首を横に振る。


 そうすれば、父が大きな身振りと共に大声を出す。


「ジュディット! お前はなんてことをしてくれたんだ! 我が家の恥さらしがッ。三週間後には、王太子殿下との結婚式があるというのに、こんなことをしでかして。自分の力を見せつけたかったのか? 情けない」


「ですから、わたくしには身に覚えもないですし」


 まだ話を続けようとしたのだが、眼光鋭いフィリベールがわたしに、手のひらを向け、黙れと制した。


「いいや間違いない事実だ。王宮へ密告があり、私がお前の部屋を調べたからな。お前の机の上に、禁術である黒魔術を使った形跡があった。その現場を、リナとドゥメリー公爵も一緒に確認した。お前だって黒魔術の残滓の存在くらい知っているだろう」


「黒魔術な──」

 知らないと言いかけたわたしの言葉を、父が遮った。


「王太子殿下は、お前との婚約を解消し、既に公表している結婚式の日に、リナと結婚してくださるんだ。我が家の不祥事に目を瞑り、恩情を与えてくださった殿下に、これ以上見苦しい言い訳をするな!」


「そうよお姉様。リナがお姉様の代わりに、王太子妃と筆頭聖女を務めるから安心して」


 かわいらしい声で話すリナは、首を斜めに傾け、にっこりと笑った。

 リナは何を考えているのだ?


 わたしが妹に、それを任せれば。一大事になりかねないのに。笑っている場合ではない。


「あなたには無理よ」

 リナに筆頭聖女の仕事ができるわけがない。


 毎日わたしが捧げていた祈りによって、この国に結界が張られていたのだ。


 本来であれば、結界を張るのは現筆頭聖女の仕事である。

 けれど、年齢を重ねて光魔法の加護が減退した王妃様は、相当昔から、結界を張るのが難しくなっていた。


 この際だ、王妃様の庇い建てを止めて、はっきり事実を言うなら。光魔法の加護が枯れた王妃様は、結界を張れないのである。


 それを知られてしまうと、筆頭聖女の立場がなくなるため、大司教と陛下夫妻とわたしの秘密にしているだけ。


 何も知らないリナは自分もできる気でいるが、それは無理な話だ。


 それこそ、この国全体に結界を張れば、リナの魔力が底をつくくらい消耗してしまう。


 日ごろから、魔力の枯渇を嫌うリナにできるわけがない。


「無理ではない! 本来すべき義務を妹に押し付けるようなお前と違って、リナは優秀な聖女だからな!」


「リナは筆頭聖女の仕事を、何も分かっていないからですわ。これまでわたしが公式の場に出られなかったのは、理由があるんです」


 国が行う形式的な式典。


 具体的には、豊穣を願う式典や王族の誕生日を喜ぶ行事。その度に聖女が披露する祝福の旋回舞踊。

 それは、多忙なわたしに代わり、常に妹のリナが務めていた。次期筆頭聖女代行としてだ。


 国の公式行事の数々。

 出席するつもりで準備を進めても、式典の日には必ず瘴気から生まれる魔物騒動が各地で起きていた。


 そのせいで、わたしは王宮騎士団と討伐に向かうのを優先してきた。


 瘴気だまりを放っておけば人命にかかわる。

 そう考えれば、形式的な意味しかもたない旋回舞踊どころではなかったから。


 式典をどうすべきかと困っているわたしを見ては、「リナに任せて」と妹が率先的に引き受けてくれたのだ。

 もしかして、それも全部、意図的に仕組まれていたのかしら。

 誰が……。リナか……それとも継母なのか?


 いや、そんな事を詮索するより、この現状……相当にまずい。

 逃げる準備をしなくては危険だと感じ、ソファーに置いた外套を手に取る。そうすればポケットがやたらと重い。


 そうだった。わたしが作る、ビー玉のような魔力の結晶を入れっぱなしにしていた……。


 わたしが今の立場を退いたら、この先コレをどうすべきだろう。


 わたしの魔力は普通ではない。


 誰かが作る万人向けの魔力計測器では、もはや推し量れないほどに。


 計測を試みても、計測器がまるで壊れたみたいに反応しない。それくらいの膨大な魔力を持つのだ。


 そんなわたしだけができる魔力の結晶化。


 今だって、作り終えたばかりのガラス玉が二十五個、ポケットに入っている。


 ──けれど。王妃殿下の手前、ガラス玉の製作者は大司教にしてもらっている。


 国民を欺いて自分の作ったガラス玉を大司教に配ってもらっている身としては、人前に立つのが、少しばかり後ろめたいのも事実。


 だから、リナが国の式典を急遽代行してくれるのは、都合が良かったというのもある。


 リナにいつも助けられていると思っていたのだが……。間違っていたのか⁉

 

「何も分かっていないのはお前の方だろう。冷酷なお前の妹なのに、リナはとても愛らしくて可愛いからな。きっと将来いい国母になるだろう」


 嬉しそうに笑うフィリベールが、リナの肩を抱き寄せる。

 そうすると、リナが王太子を「フィリ」と呼んで、彼の肩にこてんと頭を寄せた。


「フィリ」。それは、陛下夫妻が彼を呼ぶ時の愛称である。彼の極々近しい者しか認めていないのに、リナがどうして……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ