表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/109

22 新生筆頭聖女のリナ②

「お話はやめて、結界に意識を集中して祈ってください、リナ様。でなければ、そこに見えている魔物がこの国に入り込んでしまいますぞ!」

 大司教が焦り口調で発した。


「って、言ってもお姉様は寝てたんでしょう」


「リナ様……。ご自分を、あの偉大なジュディット様と同じに考えてはなりません。ジュディット様は、歴代類を見ない力をお持ちの聖女様ですぞ。『寝ても結界くらい余裕で張れる』というのが口癖でした」


「はぁ⁉」

「あのお方にとっては結界など造作もなかったのでしょう。その部屋から出てくる時は、いつも大あくびをしながら戻ってきていましたのに、ジュディット様はどこへ行ったのでしょうか……」


「何なのよ、あの女……」

「何か仰いましたか?」

「いいえ。もう、集中できないから静かにして」


 聖女の祈り……なんてものは正直分からないけど、とりあえず、あの大きな黒い蜘蛛が入ってこないように、願うことにした。


 すると、その蜘蛛から突然炎が上がり、黒焦げに燃え尽きた。


「ウッソー。こんな遠隔地から魔物を退治できるなんて、リナって超凄い聖女なんじゃない! よぼよぼの大司教が姉を褒めていたけど。あの老いぼれの見る目がないだけじゃない! やっぱりリナの方が全てで勝っているのよ、うふふ」


 一時間後。入り口の扉が開くと、大司教の老いぼれがひょこっと顔を出し祈祷室の中を窺がってきた。


「リナ様。とりあえず、今日の祈りはここまでで大丈夫でしょう。次は回復ポーションの作成を、いつものようにお願いいたしますね」


「えっ⁉ 無理よ。もう魔力が残っていないもの」


「はぁぁ~。そう言われましても、ポーションは王都から離れた遠隔地に定期的に届けているので、作っていただかないと困ります」


「何を言われても無理よ」


「——おや? リナ様? そのお顔はどうかされましたか?」


 よぼよぼの大司教が、リナの右頬を凝視する。


「何よ! なんか文句でも言いたいの!」


「いえ、リナ様の右頬に黒い痣がありますぞ。この祈祷室に入る前はなかったものですから、気になって」


 とっさに右頬を手で覆い痣を隠す。顔のどこにあるかは、鏡を見なくても分かるし。

 失敗した。

 結界を張ったせいで魔力が枯渇して偽装魔法が解けているのか。


 大司教に勘づかれないように注意をはらいながら、ちらりちらりと腕と胸元を見る。

 良かったぁ〜。

 幸い今日は、胸も腕も出ていない服を着ていたにだから運がいい。


「やだわ恥ずかしい」

「それは……もしや……」


「祈祷室の中で、大きな蜘蛛に驚いて転んだのよ。ねえ、大司教のガラス玉を一つちょうだい」


「いえ。もう、あのガラス玉を安易に消費するわけにはいきませんから。今残っているガラス玉の使い方は、陛下と検討いたしますので、お渡しするわけにはいきません。それならポーションの作成はやめましょう」


「ポーション以前の問題だわ。リナの魔力が枯渇してるのよ! これだと水道から水も出せないでしょう。どうしてくれるのよ。あのガラス玉を渡してくれなきゃ、明日、ここには来ないわよ」


「あっ、まあ、その程度にお使いになるなら、一個でひと月以上は使えますから、お渡しいたします。少々こちらでお待ちください」


「は? ここで待たされるの?」


 リナの問いかけを無視したまま、ゆっくりとした足取りで離れていく老いぼれの背中を睨む。


 もう! 老いぼれのくせに……恩着せがましいんだから。

 目の前で大司教のガラス玉をボンッと作ってくれればいいのに、もったいつけて。


 あの大司教、老いぼれのくせに偉そうだわ。

 あんなじじいは早く引退して、魔力を結晶化する奇妙な力を次代に受け継げばいいのに。


「あっ、そうだ!」

 リナが王太子妃になった暁には、引退させてやるわ。


 うん、うん、そうよ。もっとリナを立ててくれる人物に、大司教を代えた方がいいわね。


 それからしばらくして、足取りのおぼつかない大司教が、黒い大きなお盆にたった一つだけ、大司教のガラス玉乗せ、恭しく持ってきた。


 これだけ待たせて、たったの一つって……。気が利かないんだから。


「遅かったわね」


「わたくしが想定していたよりもガラス玉の数が少なかったものですから……渡すべきか悩んでおりました。大変希少なものになります。くれぐれも、無駄に魔力をお使いにならないでくださいね」


「はいはい。分かったわよ」

 

 この老いぼれ。

 こうやって、ガラス玉の希少性を上げているんだろうと、適当に返事をしておいた。


◇◇◇

ハッピーハロウィン!

お読みいただきありがとうございます!!!!

引き続きよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ