表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/374

第79話 おっさん、年上の魔女にからかわれる

 皆の視線が集まる。


 その先にいたのは、眼帯を付けた隻眼の男。

 背負っている荷物から考えて薬師のようではあるのだが、頭の布巻帽子は明らかに巻き慣れていない様子だった。


「薬屋さん?」


 声をあげたのはアローラだった。

 何故こんなところにいるの、と言いたげな目でヴォルフを見ている。

 だが、彼女以上に反応したのが、リックだった。


 「お前……」と唸りをあげて、ヴォルフに近付く。

 襟元を掴み、捻り上げた。


「何を考えている!」


「いや、おれ――じゃなかった――私はお2人が困っていたようだったので」


「薬屋のお前に何が出来る。邪魔だ!」


「リック……。乱暴はいけませんよ」


 アローラが割って入ってくる。

 ようやく手を離すと、リックはふんと鼻息を荒くした。


 胸を撫で下ろすと、アローラは薬屋に変装したヴォルフに向き直った。


「薬屋さん、お気持ちは嬉しいのですが……」


「足手まといには決してなりません。邪魔だと思うなら、見捨ててくれても結構。私は困っているあなた方のお力になりたいのです。後方支援でも、囮でもいいですから、同行させてください」


「しかし、危険ですよ」


「大丈夫です。これでも逃げ足には自信がありますから」


「その割りに、先ほど暴漢に絡まれていたではないか」


 リックはちゃちゃを入れる。

 アローラはそれを目で制した。


「では、お願いできますか」


「アローラ様!」


ただし(ヽヽヽ)巣穴までです。それでいいですか」


「構いません。……ですが、炎獣に対応するには優秀な魔導士がいるのではないですか」


 アローラとリックの顔が同時に曇る。

 若い騎士ならば「それでも俺ならなんとかしてみせる」と息巻いてみせるところなのだが、さすがに状況がわかっているらしい。


 炎獣には斬撃が効かない。

 魔導士の魔法、援護が必要になる。


 すると、人だかりの中にもう1つ手が上がった。

 3人は同時に顔を上げる。

 細く、褐色の肌はそのまま人を縫うように進み、中心へとやってきた。


 現れたのはエルフ。

 それも珍しいダークエルフだ。


 紫色の長い髪。

 薄いビスチェのような上着。

 首から巻いた長いショールは、生き物のようにふわふわと浮いていた。

 おそらく魔導具の1つだろう。

 全体的に軽装で、熟した太股と胸が大きく開き、目のやり場に困る。

 浅黄色の瞳は若干垂れ、女性に柔らかな印象を持たせていた。


 ハッとするぐらいの美女。

 真面目で、如何にも女に対し奥手そうなリックも、唾液を飲み込んだ。


「あたくしはベードキア・キルヘルと申します」


 ――――ッ!


 しんとギルドが静まり返った。


 ベードキア・キルヘルといえば、有名な辺境の魔導士だ。

 先の魔獣戦線にも参加し、五英傑ほどではないにしろかなりの武功を上げたと聞く。

 ローシャン周辺に工房を構え、【闇森の魔女】という異名を誇っていた。

 ヴォルフが現役の頃から第一線で活躍する魔導士だ。


 先の魔獣戦線の後、噂を聞くことはなかったが、ローシャンに戻っていたのだろう。


「あの……ベードキアなのか」


 さすがの若武者も声を震わせている。

 柔和な笑みを浮かべ、ベードキアはリックの肩に手を置いた。

 若い宣教騎士の身体を弄ぶように触ると、森の魔女は口を開く。


「はい。……なんでしたら、お力をお見せしましょうか」


 ベードキアの瞳が蛇のように細くなる。


 その必要はない。

 周りにいる人間は気付いていた。

 彼女から感じる凄味を……。圧力を……。

 そしてそれを今の今まで群衆の中に隠していたという事実を。


「あなたほどの英雄が力を貸してくれるのですか?」


「英雄なんて、そんな持ち上げないでください。そういうのは、ちょっと苦手で……。うふふふ」


 蠱惑的に微笑む。

 見ていた冒険者たちは、はっとする美しさに固まった。

 一方、アローラは目を輝かせる。


「では、加勢していただけるのですね」


「炎獣にはあたくしも困っておりまして。……しかし、1人で行くのは少々危険と感じておりました。ちょうど仲間を探していたのです」


「それなら早く名乗り出てくれれば」


 リックはヴォルフの方を睨む。

 ベードキアが仲間になるとわかっていれば、薬屋など連れていかなくても良かったものの――そういう目をしていた。


 だが、ヴォルフは引っ込むつもりはない。

【闇森の魔女】の実力を疑ってはいないが、アローラとリックは何か気になる存在だった。


 意見する部下に、アローラはまたたしなめる。


「そんな言い方をしてはいけません、リック」


「申し訳ありません」


「ベードキア様、どうかご助力いただけませんか?」


「うふふふ……。様なんて呼び方照れてしまいますわ。どうかあたくしの名前はベート、と」


「では、私はアローラとお呼びください」


「アローラ様を呼び捨て――」


 何かにつけて、リックは反応する。

 よっぽどアローラのことを気にかけているらしい。

 彼女の守護騎士なのだから仕方ないかもしれないが、少々過剰な気がする。


 ともかく仲間は揃った。

 4人+1匹は、炎獣の源泉がある洞窟へと旅立った。



 ◇◇◇◇◇



 一行はローシャンから北にある岩石地帯に辿り着いた。

 見通しが悪く、夜になっても薄く霧のようなものが視界を覆っている。

 大小様々な穴があり、地下は迷路のように入り組んでいるようだ。


 この中から炎獣の源泉を探すのは難しい。


 ベードキアによれば、炎獣は夜に活動し、朝方には源泉へと戻ってくる習性があるという。


 だが、まだ陽が沈んで間もない。

 そこで近くに野営し、朝まで待つことにした。


 火焚きもし、野営の準備を終え、軽く食事を取る。


「まあ、この野菜汁……。おいしいですわ」


 ベードキアは舌鼓を打つ。

 細い身体の割りに大食らいらしい。

 皿を出して、お代わりを要求した。


「お料理上手なんですねぇ。……えっと――そういえば、まだお名前をうかがっておりませんでした」


「薬屋で結構ですよ。ベードキア様に名前を覚えてもらうような大層な人間ではないので」


「うふふふ……。料理だけじゃなくて、お口も達者なんですね、薬屋さん」


「たくさん食べて、英気を養ってください。……ところで、アローラさんとリックさんが見えないのですが」


「アローラでしたら、戦勝祈願といって水垢離をされにいきました。あの可愛い坊やと一緒に……」


「坊やって」


「坊やは坊やですわ。可愛いじゃありませんか。2人とも」


 ヴォルフは微苦笑を浮かべた。

 意味はわかるのだが、坊やというほどリックは可愛くはない。

 長寿のダークエルフだからこその表現なのだろう。


「きっとまだどちらも未通(ヽヽ)なんでしょうね」


「ぶほっ!!」


 ヴォルフは飲みかけていた野菜汁を吹き出す。

 お淑やかだと思っていたベードキアから、いきなり下ネタが飛び出したのだ。

 これでもヴォルフはいい年したおっさんだ。

 下ネタに耐性はもちろんあるのだが、さすがに魔女の口から聞くとは思わなかった。


「可哀想に……。目の前にあんな可愛い上司がいたら、我慢するのも大変でしょうね」


「そ、そうですかね?」


 ベードキアはよく喋る魔女だった。

 普段は工房に引き籠もっているような魔導士だ。

 おそらくその反動で、人といるとお喋りが止まらなくなるのだろう。


「気があるんでしょうか、あの2人」


「それはそうですよ。間違いありません。……少なくともあの坊や」


「そ、そうですか……」


「あら? 薬屋さんもおぼこい(ヽヽヽヽ)娘が好きなんですか?」


「お、おぼこいって」


「やっぱり男の人って若い子好きなんでしょうか……。はあ……。青春時代を魔法の研究に費やしてしまったばっかりに。もったいないことをしました」


「まだまだベードキアさんは美しいじゃないですか」


「本当? 本気でいってますか、薬屋さん」


 がっちりヴォルフの手を掴む。

 浅黄色の瞳を爛々と輝かせた。


「じゃあ、薬屋さん。あたくしをもらってくれますか?」


「え? ちょ……! くさっ! 酒くさ! ベードキアさん、お酒を飲んでませんか?」


「へぇ? そんなことありません」


「今、腰の後ろに隠した瓶はなんですか!!」


「これは気付け薬ですよ。……そんなことより、どうです? もらってくれます。自分でもいうのもなんですが、なかなかの身体だと思いますよ」


 ダークエルフの熱っぽい顔を近付けてくる。

 これでもかと素肌をさらし、胸の谷間とむちむちした太股がヴォルフの視界を覆った。

 確かに……。とても長寿のエルフの身体とは思えない。


 はははは……とヴォルフは誤魔化すように笑うのが精一杯だった。

 長居をすれば、本当に一夜の過ちを犯してしまいそうになる。


 自然とベードキアのホールドから抜けると、ヴォルフは立ち上がった。


「薪を探してきますね。朝までもたないかもしれないので」


「え~。もうちょっとお話しましょう、薬屋さん。か弱い女の子(ヽヽヽヽヽヽ)を1人にするつもりですか」


「ははは……。直に2人も戻ってきますよ」


「もぅ。……薬屋さんのいけず(ヽヽヽ)


 頬を膨らませ、恨みがましそうに睨んだ。


 ヴォルフはなんとか離脱する。

 その背中に向かって、ベードキアは「お気をつけて」と手を振った。

 もう酒が回っているのか、呂律があやふやだ。


 ヴォルフはほっと息を吐く。


 さすがの【剣狼(ソード・ヴォルバリア)】も、【闇森の魔女】の勢いにたじたじだった。


次回更新は5月15日の予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス10巻 11月14日発売!
90万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] せっかく身分を隠しての旅なのだから制約をつけて知恵や経験で支援してほしい 最後は隠れて力技なんてのは興醒めする
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ