表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

338/374

第313話 羽ありのガダルフ(後編)

◆◇◆◇◆  5月10日同日発売  ◆◇◆◇◆


おかげさまで45万部突破! 50万部も見えてきました!!

「アラフォー冒険者、伝説になる」単行本7巻 よろしくお願いします。


また同日発売の「おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました」1巻もよろしくです。

延野の初のオリジナル漫画原作作品となります! ご予約よろしくお願いします。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

 ◆◇◆◇◆ 続・ガダルフ ◆◇◆◇◆


 ガダルフとラーウの交流はしばらくの間続いた。


 ラーウは物覚えがあまり良い方ではない。それはガダルフからすれば……であったが、結局2年近く足繁く通ううちに、それが当たり前になっていた。下界に降りることは羽ありの天上族ならいつでも許されている。だが、わざわざそんなところに毎日通う物好きな天上族はいなかった。


 言葉を覚えてからラーウとは生物の生態について教えていた。本人のたっての希望ということなのだが、実態は2人して昆虫採集をしているようにしか見えなかった。


天上人(ヽヽヽ)さま、あれ!? あれ!?」


 半ば興奮気味にラーウが指差す。


「蝶だな」


「ちょう!」


 ラーウは白い羽をひらひらと叩くように動く昆虫を追いかける。細い腕を伸ばして捕まえようとするが、蝶はひらりと避けてしまった。


(まるで蝶を追いかける獣だな)


 一向に蝶を捕まえられない無様なラーウを見ながら、そんな娘を気にかける己を戒めた。ラーウとともにすれば、胸のざわめきがわかるのではないかと思ったが、あれから数年が経っても未だにわからない。だからこそラーウと日々こうして会っているのだが、最初の時よりもざわめきは大きくなっているような気がする。


 しかし、それがわかれば、今天上族が直面している問題に何か解決の糸口が見えるような予感が、この時のガダルフにはあった。


「天上人さま!」


 白昼夢を見ていたのか。

 ガダルフはハッと目を覚ました。目の前にラーウがいて、首を傾げている。ガダルフを見ているかといえば、そうではない。ガダルフの肩に止まった蝶を見ていたのだ。


「汚らわしい!」


 ガダルフは反射的に肩の蝶を払う。本気を出せば、大型生物を一撃で葬る力を持つ天上族だ。蝶のような弱々しい生物など造作もなかった。蝶は羽と脚がバラバラになり、地面に落ちる。昆虫が嫌いかといわれれば、そうではない。恐れているわけでもない。ただ天上族は羽のはえた生物を嫌う。恐れ多くも自身と同じく、空を飛ぶからだ。故に下界では空を飛ぶ動物も昆虫もあまりいない。竜ですら地を這うものがほとんどだった。


 ラーウはバラバラになった蝶を見つめていた。じっと熱心に。そんなことをしても蝶が再び空を舞うことなどない。それはラーウもわかっていることである。物言わぬ無残となった蝶を見て、ラーウは泣き始めた。それを見て、ガダルフを息を呑む。


 再び胸の中で何かが動いたような気がした。


(なんだ。この妙な感触は?)


 ガダルフは考えたが、結局わからなかった。1つわかることがあるとすれば、ラーウが関係しているということだ。そのラーウはなかなか動こうとしない。蝶を見て、ただ涙を流していた。


「蝶が見たいなら、他にもいるぞ」


 そういうと、ラーウは首を振った。


「この蝶が良かった」


 多分それはガダルフが初めて耳にしたラーウの反論だった。このまま石になってしまうのではと思う程、ラーウは動こうとしない。やがて根負けしたガダルフは、蝶に向かって手を伸ばした。天上族の生気を分けてやり、さらに身体を直して(ヽヽヽ)いく。やがて蝶は再び羽を開き、パタパタと動き始めた。


 それを見て、ラーウは目を輝かせる。再び犬のように追いかけ始めるラーウを見て、ガダルフの胸がざわめいた。すると、ラーウが振り返る。キョトンとガダルフの方を見つめた。


「どうした?」


「ガダルフが笑っているとこ初めて見た」


「……笑っているのか、俺は」


「うん」


 そう言って、ラーウは蝶を追いかけ始めた。



 ◆◇◆◇◆



 ラーウとの交流は2年ほど続いた。今日のように昆虫採集にでかければ、洞窟の中で日がな1日雨音をずっと聞いていることもあった。1度木の上を見てみたいというので、天宮が隠れる夜に空を見せてやると、光る砂粒だといって、手を伸ばしていた。


 ラーウと会う度に、彼女の顔を見る度にざわめきは大きくなる。その正体を知るためにガダルフはラーウとの逢瀬を重ねた。ざわめきの原因を探るためならなんでもやった。時に身体を重ねることもあったが、それが原因とは思えなかった。



 ◆◇◆◇◆



 結局わからないまま、あの日(ヽヽヽ)の出来事が起こった。


 その日は上級の天上族との宴に呼ばれた。天上族では今空前のグルメブームで、下界にある様々な生き物を調理し、食そうという(ひまつぶ)しがあちこちで行われていた。


 まだ若い天上族のガダルフは数合わせでパーティーに参加することになった。参加する人間が多ければ多いほど、パーティー自体の価値が高くなる。つまり賑やかしだ。立食形式で行われたパーティーは盛況だった。並んだ食べ物は美味もあれば、食べ物とはいえないようなゲテモノまで揃っていた。


 そんな中、彼女(ヽヽ)がいた。


「ラー…………う…………?」


 ここは天宮。それも上級の天上族が住む最奥の間だ。天宮には羽なしがいないわけではないが、こんなところにラーウが参加しているわけがない。


 では、彼女はどこにいたのか。

 それが白いテーブルの上だった。

 五体をバラバラにされ、顔を輪切りにされたラーウがそこにいた。


 すぐにわかったのは、綺麗な銀髪と何度も自分を見て笑った瞳だ。

 皮肉なことに食材にされても(ヽヽヽヽヽヽヽ)美しいまま残っていた。



 そしてガダルフの胸は大きくざわついた。



 ただマグマのように噴出したざわめきは、再び泥のように広がり、そして沈殿して行くのを感じた。


 悲しみでもなく、絶望でもない。

 無慈悲にラーウを食材とした上級の天上族の怒りかといえば、そうでもない。


 しいていうなら、『破壊』であった。


「そうか。それがざわめきの正体なのだな」


 ガダルフはラーウだったものを頬張りながら、笑った。



 ◆◇◆◇◆ 900年後 ◆◇◆◇◆



 ガダルフは上級の天上族となったが、中でも変人として扱われていた。日がな1日書庫に籠もり、ただ書を眺めているだけだ。なのに上級の天上族に対する接待も忘れない。時々面白い魔法を披露しては、天上族たちを喜ばせていた。しかし、それ以外はずっと書庫の中だ。


 そんなガダルフに1人絡んでくる天上族がいた。同じ時に上級となった天上族である。


「天元思想か……。随分と古い書物を読んでいるのだな」


「悪いか?」


 ガダルフはギロリと睨むと、話しかけてきた天上族は肩を竦めた。


 天元思想とは、天上族の古い思想のことだ。曰く「すべてを『一』に戻し、『一』となったものが世界を再構築し、新しい世界を作る」という終末論と創造論をごっちゃにしたようなものだった。


「天元思想は古い考え方だ。単一の個体が世界全体を治めるなんておこがましいにも程がある」


「なら複数の個体が世界を安定させることは果たして素晴らしいことなのか?」


「1つの個体よりはいい。その個体が死ぬば、誰もこの楽園を管理するものがいなくなる。我々の始祖、始まりの天上族は多くの個体を生み出すために天樹をお作りになられたぞ」


「ふん。ならば死ねばいい。……俺はたった1人になっても世界など作らない。何もしない」



 俺が目指すのは、完全なる無だ。


☆★☆★ 5月17日発売 ☆★☆★


『劣等職の最強賢者~底辺の【村人】から余裕で世界最強~』単行本5巻が発売です。

妹との再会。そしてバトル! フィナーレと色々な要素がてんこ盛りなので、

こちらもよろしくお願いします。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス10巻 11月14日発売!
90万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ