表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

300/371

第275話 王都の南の村

☆★☆★ コミカライズ更新 ☆★☆★


単行本第4巻が発売されて、まだ間もないですが、

単話版第23話がBookLive様で、更新です。

必読です! マジでかっこいいので、是非お買い上げください。


挿絵(By みてみん)

 カラミティ・エンドは神輿に乗りながら不機嫌であった。


 今、周りには彼女に従う不死の軍団が囲んでいる。側にはゼッペリン、 骸骨将軍というお馴染みのメンバーが揃っていて、街道を南下していた。


 さながら百鬼夜行であったが、その驚異的な力を見せつけるわけでもなく、道行く人に恐怖を与えている。

 カラミティたちが通っているのは、レクセニル王国王都から南へと向かう重要な街道である。


 結果的ではあるが、カラミティの行軍は、現在レクセニル王国で起こっている事態を知らない行商人や旅人を、王都へと向かわせないことに一役買っていた。


 ただそれは副次的なものだ。

 カラミティたちには、一応目的が存在した。


「まだ到着しないのか、ゼッペリン」


 吸血馬といわれるドラ・アグマ王国原産の馬に乗ったゼッペリンは、頭を下げる。


「もう少しかと」


「先ほども同じことを聞いたぞ」


 不満を漏らす。

 しかし、ゼッペリンとしても頭を下げ続けるしかなかった。


 不機嫌なのはカラミティだけではない。

 同行した骸骨将軍も、カタカタと骨だけの身体を動かして抗議の意志を示す。


「ふん! カラミティ様に雑用を押し付けるとは! あのルネットという女め! カラミティ様をなんと心得ているのか!?」


 カラミティたちが前線から離れた位置にあるのは、ルネットの指示だった。


 レクセニル王国にいて、バロシュトラス魔法帝国の進行を初めに知ったのは、カラミティたちである。

 寝耳に水とも言うべき大国の介入において、カラミティたちはもう一戦も辞さない覚悟であったが、それを止めたのもルネットだった。


 仮にあの場でバロシュトラス魔法帝国と戦えば、王都は火の海となり、今ルネットが行っている国民の王都脱出も叶わなかっただろう。


 結果的に王都は廃墟と化したが、その国の礎となる国民は守れたのである。


「がなるな、将軍。あの女の言うことには一理ある。相手がガーファリアか、あるいは三賢者が1人ガダルフになるかはわからないが、いずにしろヤツらの目的は、カラミティ様だ。前線から離れるのは決して悪い判断ではない」


 相手の目的はカラミティを、【賢者の石(エクサリー)】、あるいは【愚者の石(アンチ・エクサリー)】にすることである。


 レミニアも認めていたが、カラミティはその素体となる力を持っている。

 これ以上、それらの石を作らせないためにも、前線から離れることは決して悪手とはいえなかった。


「1番お辛いのは、カラミティ様なのだ。弁えろ、将軍」


「はっ! そうであった! も、申し訳ありません、カラミティ様! カラミティ様のお気持ちも考えずに、我が輩は」


 骸骨将軍は慌てて頭を下げる。


「良い。我にも忸怩たる思いはある。今頃大暴れしているであろうヴォルフとも戦いたいとな。……だが、我らが南に下っているのも、またヴォルフにとっては必要なことなのだ。心しろ、将軍」


「ははっ! しかし、我が輩らは不死の軍勢。これほどの戦力がありながら、戦場の端を歩いているのは少々もったいないことですな」


「そうだな……。だが、その退屈ももうすぐ解消されそうだ」


 カラミティの瞳が閃く。


 神輿の上から見えたのは、風が吹けば飛ぶような村だった。


 カラミティは全軍に停止命令を発すると、神輿から下りる。


「将軍、しばし軍を預けたぞ」


「はっ! ですが、良いのですか?」


「さすがに軍を率いてやってきては、警戒される恐れがある。それにお前たち強面が出てきては、村の者たちも(ヽヽヽヽヽヽ)まともに話せ(ヽヽヽヽヽヽ)まい(ヽヽ)


「なるほど……、わかりました」


 将軍は最後には納得し、頭を下げる。


「では行くぞ、ゼッペリン」


「ハッ! 陛下!」


 カラミティはゼッペリンを伴い、村に近づいていく。


 そこはどこにでもあるような田舎町だ。

 建物の軒数は20にも満たないだろう。

 商売している様子もなく、鍛冶屋だけがぽつんと建っていた。


 周りには農地が広がっていて、半自給自足の生活を送っているようである。


 カラミティがやってくると、村の人間が集まってきた。

 村長らしき者が進み出てくる。


「不死の方々が一体この村に何用ですかな? 見ての通り、この村には何もありません。どうかご慈悲を……」


 カラミティに向かって、老人は頭を下げる。

 合わせた手は震えていた。


 【不死の中の不死(ブラッディ・ブラッド)】と恐れられるカラミティは、「ホッ」と息を吐いた後、ゼッペリンに後を任せた。


「心配するな。我々はお前たちの村を侵略するためにやって来たわけではない」


「ならば、何用で来られた?」


「人に会いに来た。ここにウォート家のものがいるだろう」


 ウォート家、と聞いて、村人たちは顔を見合わせる。

 当の村長らしき老人も口を開けて、驚いていた。





 ウォート家の家は、村の奥にひっそりと建っていた。

 木造の平屋といえば聞こえはいいかもしれないが、木は朽ち、窓には硝子もなく、屋根の一部にも穴が空いている。

 実に風通しの良さそうな外観をしているが、言わば荒ら屋であった。


 ゼッペリンと一緒に、カラミティは部屋の中に入る。

 中もお世辞に良い状態とは言えない。

 ボロボロのベッドに、引き出しが引かれたままになった箪笥。壁の木材には黴か苔かが生えていた。


 外観からすでに想像できていたが、人が住んでいる様子はない。


「1年ほど前まで老夫婦が住んでおりました。最初に奥さんの方が亡くなり、後を追うように夫も……」


「子どもはいたのか?」


「いました。確か王都で暮らしていると聞いたが、不仲のようで。ただ時々、孫が様子を見に来ておりました」


「孫……?」


 村長の言葉に、カラミティが反応する。


「ええ……。なんでも王宮で暮らしているらしく、自慢の孫だと。会う時はいつも立派な身なりをしておりました」


「名前は?」


「確か…………」


 村長は首を傾げる。

 他の村の者も覚えていないようだ。


 ゼッペリンはこういう時のために、人相書きを広げる。

 それは墨で描いただけの人相書きでではなく、色も付いた精緻なものだった。


 ボーイッシュな白髪に、細く、薄い水色の瞳をした女性の絵が描かれている。


「この者だ。覚えは?」


「ああ! 覚えておるよ。この子だ。この子で間違いない」


「そうか。では、この娘に覚えはあるか?」


 ゼッペリンはもう1枚の人相書きを取り出す。


 今度は先ほどの人相書きとは違う女性が描かれていた。


 長い髪に、緑色の瞳。

 前髪が長いせいか全体的に暗く、印象の薄い顔をしている。


「はて……。覚えがありませんか?」


「そうか」


 ゼッペリンが人相書きをしまう。

 すると、笑ったのはカラミティであった。


「おかしいなあ」


「はい?」


「ハシリー・ウォートは本来、長い黒髪に緑色の瞳。暗い印象の娘だったはずだが……」


「な、何を言って……。ハシリー? ああ。思い出しました。お孫さんの名前がそんな」


「孫? おかしいなあ。ここには、今年で49歳になる夫婦が住んでいるはず。王都にある一部の戸籍は以前の内乱の時に王立文書館が壊れたおかげで、消失したそうだが、夫婦は冒険者をしていた。だから、ちゃんとあるんだよ、ギルドには……。ウォート家がここに住んでいたという記録がな」


「ぎ、ギルド??」


「近くのギルド曰く、夫婦は1年以上前から姿を現していないそうだ。引退届けも出ていないし、事故で遺体を見た者もいない。何よりおかしいのは、その夫婦が住んでいた村から捜索依頼が出ていないことだ」


 血を注いだようなカラミティの瞳が妖しく光った。


「さて、問おう……」



 貴様ら、一体何者だ!?


☆★☆★ 単行本第4巻 好評発売中! ☆★☆★


おかげさまで、第4巻好評です。

お買い上げいただいた方ありがとうございます。

引き続き、Web小説同様にお楽しみいただければ幸いです。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第6巻が3月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本6巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ