表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

292/371

第267話 その銘は竜牙

☆★☆★ 11月11日 単行本4巻発売 ☆★☆★

大変お待たせしました。

単行本4巻が11月11日発売です。


表紙はエミリーです。

タッ公先生にめっちゃかっこよく描いていただきました!

個人的にエミリー推しの作者にとっては、たまらん1枚です!(レミニアも好きだけど)


すでにAmazonなどで書影公開されておりますので、

是非ご予約よろしくお願いしますね。公式の方では特典情報もありますので、お見逃しなく。


挿絵(By みてみん)

 ヒナミとクロエが黒竜を討伐した戦地より、王都に近い場所に現れたのは、巨大な亀の魔獣だった。


 拳錻(げんぶ)と名付けられた大亀は、トゲの付いた甲羅を振り回すように大地を蹂躙していく。


 その中には聖樹リヴァラスへと逃げ込む避難民の姿があった。


 避難民が必死に逃げ惑う中、1人の刀士だけが拳錻(げんぶ)の方を向いて立っている。

 手には立派な刀を差していたが、柄に手をかけることもなく、拳錻(げんぶ)と向かい合っていた。


 もはや自殺行為と思われる中、ついに拳錻(げんぶ)は刀士の前にやってくる。


 そこでようやく刀士は動いた。


 だが、それは手ではなく、小さく楚々とした口元であった。


「よもや拙者の相手が、亀とは……。いやはや、なつかしゅうござるな」


 少々キツいワヒト訛り。

 しかし、美しい銀色の髪を持つエミリーが言うと、また1つの魅力として映ってしまう。


「ヴォルフ殿と一緒に討伐した時も、相手は大亀の魔獣であった。あの時は拙者の力が足らず、ヴォルフ殿に頼るしかなかったが、今は違う」


 すると、エミリーは深く沈み込む。


 居合いだ。


 思えば、それをヴォルフに見せたのもエミリーだった。

 だが、その時よりさらに体勢が低い。


 グッと地面に力を入れ、その硬い大地の反発力を存分に求める。

 やや過剰ともいえる体勢から、エミリーは合気(カウンター)を狙う。


 昔、ヴォルフがアダマンロールを切った時と同じやり方だ。

 しかも、今回の相手はアダマンロールより遥かに活動的である。

 使わない手はなかった。


「どくでござるよ、畜生」



 お前の後ろには、拙者の大事な人がいるでござる……!



 シャン!!


 気が付けば、エミリーの銀髪が揺れていた。


 両者の立ち位置は交差し、重戦車のように暴れ回っていたアダマンロールは子守歌でも聞いたかのようにピタリと止まっている。


 エミリーは抜いた刀を鞘に収めた。


 やや甲高い音を立てると、次の瞬間「コオォン!」と鐘を撞いたような澄んだ音が響き渡る。

 音に気づいた避難民たちは振り返り、その異様とも呼べる光景に息を飲んだ。


 岩盤のように分厚い甲羅が、真っ二つに折れていたのだ。


 そのまま拳錻(げんぶ)は地面に沈むと、避難民たちは反射的に拳を上げた。


「おおおおおおお!!」

「すげぇ!!」

「化け物を倒した!」

「一撃だったぜ! 一撃!!」


 偶然目撃した者が興奮した様子で、指を1本立てて喚いていた


 周りが気持ちいいぐらいざわつく中、エミリーだけがどこか意気消沈している。

 最後にはため息が漏れた。


「早く会いたいでござるよ、ヴォルフ殿」


 新しい刀を渡した時に、2、3言葉を交わしたのみで、すぐさまヴォルフは王都に行ってしまった。

 ヴォルフは集中していて、声をかける状況ではなかったし、ありきたりな言葉しか出てこなかった。

 ヴォルフが娘の事を心配していたからだ。


 会いたい気持ちは募るばかりだが、仮にお役目を放棄すれば、ヴォルフ殿に叱られるのは目に見えている。何よりも、ヴォルフが勝てるか否かは避難民たちにかかっていると言ってもいい。


 それでも……。


「あー。もー。それでも会いたいでござるよ~」


 エミリーは地団駄を踏む。


 父の前では見せられない恰好だが、エミリーもまだ十代の乙女である。

 これほどお預けを食らっては、性欲を持て余してしまう。


 それを発散する相手としては、拳錻(げんぶ)はいささか物足りない相手だった。


 そうエミリーが頭の片隅で思った時だ。


 彼女の瞳がカッと開く。


「皆のもの! 逃げよ!!」


 周りにいた避難民に一喝する。

 自分はすぐさま刀を抜いたが、やや遅れた。


 彼女に襲いかかってきたのは、大木を思わせるような尻尾である。


「はああああああああああああああ!!」


 無理矢理討ち放った刃で、尻尾を止める。


 斬った、と思ったが、違う。

 弾力ある皮膚に、斬撃の威力が殺されていた。


「なっ! これは!!」


 その反発力でエミリーは吹き飛ばされる。


 何とか空中で回転し、いなすが、衝撃は内臓に届き、少しだけ血を吐いた。

 プッと血を吐き、エミリーは再び拳錻(げんぶ)を睨む。


 彼女の前に立ちはだかっていたのは、天にも届きそうな巨大な大蛇であった。


「亀かと思っていたが、まさか蛇だったとは……。甲羅の中で蜷局を巻いていたのか? 随分と奇天烈な畜生でござるなあ」


 エミリーは素直に感心する。


「蛇なら蛇と最初から言えばいいでござるよ」


 とクレームを入れるが、拳錻(げんぶ)は鎌首をもたげて、牙を見せるだけであった。


 シャッ、と鋭い威嚇音を立てて、エミリーを威嚇する。

 牙を光らせながら、エミリーに襲いかかった。


 エミリーは再び居合いを使う。

 激しい衝撃音が響くが、拳錻(げんぶ)の牙を斬ることはできない。

 弾くので精一杯だ。


「どうやら、その牙。アダマンロールの甲羅よりも硬いようでござるな」


 エミリーが言ったことは通じたのだろうか。

 拳錻(げんぶ)は目を細める。

 笑ったように見えた。


「何を勝ち誇っているでござるか?」


 いよいよ本気で斬ると決めた時、拳錻(げんぶ)の口から黒い瘴気のようなものが吐き出される。


「毒か!!」


 エミリーは咄嗟に袖を口元に当てる。


 しかし、どんどんその身体は黒い瘴気に覆われていった。

 周りの避難民たちがバタバタと倒れていく。その様子を見て、逃げようとした人間も意識を失い、地面に倒れていった。


「シャッ! シャッ! シャッ!」


 次々と避難民たちが倒れていくのを見て、拳錻(げんぶ)は勝ち誇ったかのように声を上げる。


「何を喜んでいるでござるか?」


 瘴気は一筋の剣閃によって断たれた。


 切り払われた筋から現れたのは、エミリーだ。


「ムローダ秘伝『斬鮫(きりさめ)』……」


 ぽつりと呟く。


 瘴気を払ったのは、たった一筋の刀ではない。無数の斬撃によって、瘴気の成分そのものを断ったのだ。


 高速で放たれたそれは、一筋の斬撃にしか見えない。


 ムローダ家に伝わる悪鬼、呪詛を払う刀術である。


「魔獣とはいえ、畜生。殺生は拙者も好まぬでござる。しかし、拙者の恋路を邪魔するなら容赦はせぬ」


 エミリーは刀を収める。

 再び居合いに入るのかと思ったが違った。

 珍しく魔法を使った彼女は、【収納】より一振りの大太刀を取り出す。


 太刀の長さは、エミリーを超えており、刃幅も広い。もはや刀と言うより、超大剣に近いものであった。


「ヴォルフ殿のためと思って色々用意した大業物でござるよ。まあ、さすがにゲテモノすぎて、ヴォルフ殿には似合わぬと思い採用を見送ったが、そなたにはちょうど良さそうだ。銘も確か『リュウガ』であったからな。……とはいえ、竜ならぬ蛇ではあるが」


 その超大剣をエミリーは軽々と持ち上げる。


 振る人間の背丈よりも長いというのに、まるでエミリーの手に吸い付くようであった。


「気に入った。なかなかの暴れ竜だが、今の拙者の荒ぶる気持ちを代弁してくれているようで心地よい」


 エミリーは飛び出す。


 拳錻(げんぶ)もまた飛び出した。


 再び両者は交錯する。


 コォンと音を立てたのは、先ほどエミリーの刀を弾いた拳錻(げんぶ)の牙であった。


 そのすべてが斬られ、かつ巨躯が真っ二つに切り裂かれる。


『ぎゃあああああああああああああ!!』


 大口を開けて、断末魔の声が響き渡る。


 蛇頭は地面に転がり、黒い血を吐いていた。


「それなりの強者であったようだが、今の拙者には勝てぬよ。もちろん、今のヴォルフ殿の足元にも及ばぬ。何せヴォルフ殿は、拙者が認めた強者であるからな」


 エミリーは『リュウガ』を肩にかけて、胸を張るのだった。


☆★☆★ 来週水曜日 コミカライズ更新 ☆★☆★


BookLive様にて、コミカライズが更新されます。

いよいよ王国での革命が始まり、緊迫したクライマックスが始まります。

是非こちらもチェックしてください。

※ Webの更新もする予定です!


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第6巻が3月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本6巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ