表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/372

第25話 ヴォルフVS辻斬り

 (レク)の光に映し出された女の瞳は、きょとんとしていた。

 全体的に白い容姿。

 対し、雪の上に赤い宝石を置いたような瞳は、注視していると吸い込まれそうになる。

 開いたローブから見える生地を巻いたような奇抜な服の端が、夜風を受けてヒラヒラと舞っていた。


 ただ立っているだけで、堂に入っている。

 彼女そのものが、魔法のようだった。


「ふむ……。察するに、こやつの仲間でござるか(ヽヽヽヽ)


 なんとも奇妙な言い回しを聞き、ヴォルフは気づく。

 レクセニル王国より海を渡った東の向こう。

 世界の果てに近い場所には、雪で覆われた大地があるという。

 そこには、今の目の前にいる女のような白い肌と銀髪をもつ異民族がおり、独自の文化を形成している。


 そして、その民族は自分のことを「セッシャ」と呼んだり、語尾に「ござる」と付けたりするのだという。


 一般的には「雪人(ゆきじん)」と呼称されいるが、現地では自分たちのことをこういうのだそうだ。


 刀匠(とうしょう)、と――。


 辻斬りの正体が女であることにも驚いているのに、それが遠く東の果てにいる民族だと知り、いくら鈍い頭をもつヴォルフも、混乱していた。


 ともかく、ひたすら集中する。

 女とはいえ、佇まいはまさに強者そのものだ。

 本人が聞けば、さぞ反感を食らっただろうが、同じ女であるアンリと比べても、実力は伯仲していた。


 1歩を踏み出すことも躊躇してしまう。

 【大勇者(レジェンド)】の加護を受けてなお、ヴォルフは目の前の女が恐ろしかった。

 幸いにも、いまだ殺気というものを感じない。

 だが、こういう手合いは0から一気に千にも万にも膂力を上げられる。

 そう直感が訴えていた。


「違う……」


 ヴォルフは喋ることにした。

 話をするのは苦手だが、ひとまず自分が落ち着く時間がほしい。

 女は時折、相づちを打ちながら、大人しく話を聞き続ける。

 やがて――。


「ああ。やっぱり……。あの時、食堂にいた御仁であったか」


「見ていたのか?」


「拙者もあの場にいたんでござるよ」


 あの一件を見ていて、女も腹を立てていたらしい。

 灸を据えるために、給仕のために一発ぶん殴ったと、半分冗談めかしに語った。


 ヴォルフは唖然としている。

 あの場に女がいたことなど、全く気づかなかった。

 そういえば、どことなく佇まいが似ている。

 【灰食の熊殺し(グレム・グリズミィ)】のアジトで会った老人と……。


「その男を懲らしめるためだけに、ここへ?」


「いいや。この男には別の用事もあったでござる。この男はBクラスでありながら、『蛇剣使い』と呼ばれるほどの剣技の手練れでござる」


 気絶した男の手には、蛇腹剣が解体されたまま握られていた。


「拙者……。自分の刀を使うに値する剣士を探してるでござるよ」


「自分の“かたな”……?」


「ところで――。主も、なかなかの剣の使い手でござるな。いざ尋常に仕合(しおう)て、見てくれませぬか?」


 そういいながら、女は刀を鞘に納めた。


「いや、ちょっと待て! なんか出会っていきなり――」


「なーに。心配する必要はござらんよ。拙者、辻斬りゆえ(ヽヽヽヽヽ)――」


 先に飛び出したのは、雪人の女だった。

 馬の尾のようにまとめた銀髪が揺れる。

 まさに吹雪が迫ってくるようだった。


 腰に差した剣は鞘に納まったままだ。


 ヴォルフもボケッと見ていたわけではない。

 すぐさま、剣を抜き放つ。

 いつもより感覚が違う。

 今さら思い出したが、今日は借り物のショートソードだった。


 女は勢いを殺さず、とうとう鞘から剣を抜きはなった。

 刀身がうねるように飛んでくる。

 それでも細い糸のような鋭い斬撃をヴォルフは受け止めた。

 甲高い音が、鼓膜を貫く。

 目の前で火花が散った。


 速い! そして重い!


 受け止めることが出来たのは、単なる偶然だ。

 だが、その奇跡がなければ、首が飛んでいたかもしれない。


「やはり、拙者の目に狂いはなかった。拙者の【居合い(スキル)】を受け止められたのは、久しぶりでござるよ」


 ヴォルフはふと思い出す。

 雪人の固有スキルに、鞘走りを利用した【居合い】というスキルがあることを。

 攻撃の威力を倍加できる技は、レベル5の稀少スキルに認定されている。


「ちょ――! ま――!」


 雪人はサイドに回り込む。

 逆袈裟に振り上げた。

 やや千鳥足ながら、ヴォルフは捌く。

 態勢不十分のところを狙って、女は強引に押し込んだ。

 鍔迫り合いになる。

 だが、力比べなら、ヴォルフの方に分があった。

 逆に押し返すと、女の剣を払う。


 夜の空気が震えた。


 女は一旦距離をとる。

 攻撃が終わったのかと思ったが――違う。

 身体が沈み込んだかと見れば、剣先を前に向けて飛び込んできた。


 弾丸のような突きを、ヴォルフはかろうじてかわす。

 アンリ、いやリーマットの剣よりも明らかに速い。


 どんどん態勢が崩れていく。

 その度に女は強引に押し込んできた。

 連撃を加え、畳みかける。

 だが、ヴォルフも踏ん張る。

 防戦一方だが、なんとか反撃の糸口を探した。


 その時だ。

 天のいたずらか……。

 地面が揺れた。

 また地震。今度は少し大きい。


「っと……」


 雪人の体勢がわずかに崩れる。

 ほんの一瞬だったが、隙が生まれた。


「(ここだ……)」


 呼吸を合わせる。

 女が一瞬退いた引き足を狙った。


「――――ッ!」


 女の顔が初めて歪んだ。

 かろうじて、ヴォルフの斬撃をかわすことには成功する。

 しかし、強引に足の位置を変えたため態勢が崩れた。

 このままでは剣を打てない。


 逆にヴォルフは踏み込む。

 一気に間合いを詰めると、ショートソードを振り下ろした。


 衝撃が墓場を駆け巡る。


 受け止められたが、ヴォルフは強引に連撃へとつなげた。

 容赦のない打ち込みに、今度は女が防戦一方だ。

 戦う前、余裕があった表情が、いささか青みがかっている。


 ヴォルフも必死だった。

 女の剣技と比べれば優雅さのかけらもない不細工な打ち込み。

 しかし、自分が女に勝るところといえば、単純な膂力しかない。

 それをやめれば、倒れるのはヴォルフの方だった。


 そして、その考えはついに正答を掴む。


「ぐっ!」


 抗しきれなかった雪人の女がついに片膝をついた。

 すかさず、ヴォルフは踏み込む。

 ショートソードを上段から一気に振り下ろした。

 女は咄嗟に受け止めようとする。


 コォォォォオオオオオオオンンンン!


 希代の名勝負の決着の割には、間抜けな音が響き渡る。


 夜空に刃がくるくると回っていた。

 空を切り、やがて地面に突き刺さる。


「あ……」


 ぼんやりとした声を上げたのは、ヴォルフの方だった。

 根元からポッキリと折れた借り物のショートソードを見つめる。

 その虹彩から光が消えて行った。


 まずい――。


 腹から背筋にかけて、恐怖が蠢く。

 女に視線を向けた瞬間、思いも寄らぬ言葉を吐いた。


「参った……。拙者の負けでござる」


 愛嬌のある女の笑顔がそこにあった。



 ◇◇◇◇◇



 稲光が頭上で閃いたのが見えた。


 ヴォルフは咄嗟に女を抱えると、そこから飛び退く。

 数瞬後、落雷が槍のように突き刺さった。


「おい。大丈夫か、ご主人様」


 現れたのは、白い毛を逆立てた巨大な猫だった。


「ミケか! 危ないだろ! そもそも寝てるんじゃなかったのか?」


「心配して加勢にきてやったんにゃ。あっちに感謝しろし……。――って、どうやら必要なかったようだな」


 ミケはジト目で睨む。

 ヴォルフは首を傾げた。

 立ち上がろうとして、手に力を込めた瞬間、何かとてつもなく柔らかいものを握りしめていることに気付いた。


「あぅ……」


 小さな嬌声が聞こえる。

 視線を落とすと、ヴォルフの大きな手が、女の胸を鷲掴んでいた。

 馬乗りになり、まるで強●しているようにも見える。


「どわぁぁああ! す、すまん」


 慌てて、飛びずさる。

 そのまま額を地面に突いて、謝った。


「まさかご主人様が、こんなところでする(ヽヽ)ど変態だったとは……」


 ミケはわざとらしい仕草で周りを見る。

 大小様々の墓石が並ぶ墓地は、静かである一方で薄気味悪かった。


「誤解を生むようなことをいうな! これは事故だ! 元はといえば、ミケが悪いんだぞ」


「へーいへい。そういうことにしておいてやる。あと老婆心ながら、行為後の男の態度によって、男の価値は決まるんだぞ。ちゃんとケアしてやれよ」


「(なんで、幻獣がそんなことを知ってんだよ!)」


 飼い主は睨むが、飼い猫はどこ吹く風だ。

 相変わらず匂いが気になるらしく、必死に後ろ足で鼻を掻いていた。

 ヴォルフは改めて手に残った感触を確認する。

 乾燥させた蔓茘枝(つるれいし)のような張りと弾力を感じた。

 もしかしたら、娘より大きい――。


(――って、一体何を考えているんだ、俺は)


 記憶をかき消すように頭を掻きむしる。

 そこに近づいてきたのは、雪人の女だった。


「お主、強いでござるなあ」


 気にした様子もなく、むしろ赤い瞳をキラキラさせている。


「さ、さっきはすまない」


「別に気にしてないでござるよ。それよりも凄いでござる。拙者があそこまで追い込まれたのは、(とと)様と立ち会って以来でござる」


「とと……?」


「拙者の父様は――っと、そういえば自己紹介がまだでござったな」


 女は地面の上に正座する。

 乱れた服装を整え、軽く銀髪を梳いた。


「拙者の名前はエミリ。エミリ・ムローダというでござる。お気づきかと思うが、ここより遙か東方の国ワヒトより参った」


 丁寧に頭を下げる。

 その仕草だけでエミリの素性がわかった。

 かなり良いところのお嬢様なのだろう。

 剣を持てば荒々しいが、こうして佇まいを見ると、そこかしこに気品がある。

 どことなくアンリとよく似ていた。


「俺の名前はヴォルフだ。ニカラスのヴォルフ」


「ニカラスのヴォルフ……。もしかして、ヴォルフ・ミッドレス殿でござるか? 『竜殺し』『100人斬り』の?」


 エミリはヴォルフの手を反射的に握る。

 氷のように冷たい手。先ほど、剣を振るっていた手とは思えないほど冷めている。

 だが、硬い。

 かなり剣を振っているのだろう。

 女子の手とは思えないほど、ゴツゴツしていた。


「え、ええ……。まあ……」


 自然に近づいてくるエミリを見ながら、年上であるはずのヴォルフの方が戸惑っていた。

 回答を聞いて、エミリはさらに鼻息を荒くする。


「お願いがあるでござる。是非お力を貸していただきたいでござるよ」


「力って……。辻斬りの?」


「いや、あれはそのぉ……。人の力を試すためにやったというか。あっ! でも決して殺しはしておらんよ。あくまで人を試すために仕合ったでござるから。辻斬りならぬ、辻試しでごさるよ」


「辻試しって……」


 ヴォルフはエミリの脇に見えていた冒険者を見る。

 墓に寄りかかり、気絶したままだった。


「あ、あれはあの男が悪いでござる。国の御宝である女に手を挙げるなど、言語道断!」


 頭を下げたかと思えば、今度は大きな胸を反る。

 なかなかに表情が多様だ。


 ヴォルフは少し興味を持つ。

 彼女が辻斬りならぬ辻試しをしてまで、人を量ろうとした理由が気になった。

 途端、エミリの表情が固まる。

 半ば躊躇しながらも、はっきりと口にした。


「拙者が()った刀で、災害級魔獣アダマンロールを斬ってほしいでござる」


 血のように赤い瞳の中で、月光が揺らめいた。


20000ptまであと100pt!

若干おっさんの息が切れてるけど、まだまだ更新頑張ります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ