表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

235/374

第210話 仇敵再び

「1つ気になっていたんだけどよ」


 ラーナール教団の本山へと向かう道すがら、唐突イーニャは口を開いた。


「ラーナール教団の中には、魔獣を操れる者がいるのか?」


 イーニャは後ろ手に縄で縛られたバイックを見つめる。

 多少従順にはなったが、バイックは今だ反抗的な感情が滲む目で睨み返してきた。

 その反応を見ながら、答えたのはエラルダだった。


「あれは『片羽根』の能力です」


「さっきも似たようなことを言ってたな」


 ヴォルフの言葉に1度頷き、エラルダは説明を続ける。


「前にこの世界には4つの生物がいたとお話ししましたね」


「魔獣、天上族、羽なし、その他の野生動物だな」


「はい。そうです。ですが、羽なしの中にもさらに2つ種族があります。1つが何の能力も持たない羽なし――つまり、集落にいた人たちがそうです。もう1つが――」


「片羽根か……」


 エラルダは頷いた。


「片羽根は天上族から魔獣を操る能力を授かった元羽なしです」


「天上族から? その能力はどうやってもらうんだ?」


「無作為という風には聞いています。天上族は羽なしを蔑んでいました。能力や性格に興味もなかったんだと思います。その力を使い、魔獣を操って羽なしの減少を押さえる役目ができれば、誰でも良かったのかと」


 天上族も随分と傲慢な種族だったらしい。

 ヴォルフが出会ったレミニアの母は、唯一の例外だったのだろう。


『1つ気になっていたにゃが……。片羽根と、ロカロの魔獣使いの力はどう違うんにゃ?』


 ミケの質問を、ヴォルフは翻訳する。


「私は魔獣使いの方をあまり知りません。1つ確かなことは、片羽根は魔獣との契約を必要としないことでしょう。力を振るうだけで、魔獣が命令通りに動いてくれるので」


『ふーん。じゃあ、あっちを操ることはできるのかにゃ?』


 という質問に、エラルダは首を横に振った。


「出来ません。我々の力はある魔獣に限定されているので」


『なるほどにゃ。そいつを聞いて安心したにゃ』


 ミケはホッと胸を撫で下ろす。

 ヴォルフも安心した。

 相棒が操られ、切り結ぶなんて事態は願い下げだからだ。

 普段は喧嘩ばかりしているが、それは信頼関係があってのことだった。


 さらにエラルダは説明を続ける。


「天上族がいなくなった後、この世界は片羽根が支配するようになりました。そして、そういった人間の集まりが――」


「ラーナール教団ってことか……」


 エラルダは深く頷く。

 同時にバイックの足が止まった。

 「あれだ」と顎をしゃくる。


 遠くの方に見えていたのは、巨大な神殿だった。

 これまでエミルリアにはなかった作りだ。

 どちらかと言えば、ストラバールにある城塞に近い。

 どことなくラムニラ教の神殿に似ていた。


「警備は何人だ?」


 ヴォルフはバイックに質問する。

 すぐに白状することはなかったが、イーニャに脅されると、あっさりと内情を吐露した。


「片羽根が何人かいて、魔獣をうろつかせている」


 ヴォルフはエラルダにも確認する。

 普段はそうでもないのだが、どうやら間違いないらしい。


「あんたたちがこっちに来たことはわかってたからな。そのための用心だ」


「そう言うことか」


 ヴォルフは改めてラーナール教団の巨大神殿を見つめる。


「師匠、あたいは陽動作戦を提案するよ」


「イーニャ……」


 同じことはヴォルフも考えていた。

 正面突破と行きたいところではあるが、敵の数がわからない以上、軽率な行動は取りにくい。

 だが、陽動作戦となれば、誰かが敵を引きつけることになる。

 そして今、このメンツの中でそれができるのは、イーニャだけだ。


「大丈夫だって、師匠。あたいがなんて言われているか、知ってるだろ」


 イーニャは背負っている鉄塊を軽く振り回した。

 最後に歯を見せて笑う。


 危険ではあるが、今は作戦が優先される。

 ここで確実に頭を叩いておかないと、敵がさらに深く潜伏して、聖戦が泥沼化することになるかもしれない。

 レクセニル王国やバロシュトラス魔法帝国のように、大量の魔獣をけしかけることなど、片羽根たちには造作もないのだ。


「わかった。頼むぞ、弟子よ」


「任せてくれ」


 2人は拳を合わせるのだった。



 ◆◇◆◇◆



 ジュドオオオオオオオオオオオンンンンン!!


 爆音が響いたのは、ラーナール教団本山である東側だった。

 同時に濛々と白煙が上がっている。

 直ちに教団の片羽根たちは、魔獣とともに現場に向かった。


 神殿を囲む城壁が、まるで爆薬でも使ったかのように吹き飛んでいる。

 しかし火薬を使ったような匂いはしない。

 代わりに立っていたのは、小柄な赤狼族の少女だった。


「よう。お前ら……」


 イーニャは歯をむき出し笑う。

 どん、と落ちて地面にめり込んだのは、巨大な鉄塊だ。

 相当重たいことは印象としてわかる。

 潰されれば、一溜まりもない。


 鉄塊で分厚い城壁を破ったことは、誰の目にも明らかだった。


 だが、顔面蒼白になる片羽根の一方、魔獣たちは勇敢だ。

 うなり声を上げて、突然襲ってきた不審者を吠え立てる。

 その勇ましい声を聞いて、片羽根たちの心理状態は幾分和らいだ。


「やる気はあるみたいだな。ほら、来いよ。片羽根だろうと、魔獣だろうと、あたいがぶっ潰す! 五英傑『破壊王』のイーニャ様がな!!」


 鉄塊を振り回す。

 思いっきり勢いを付けると、周囲を囲む魔獣たちを薙ぎ払った。



 ◆◇◆◇◆



 どん、という爆音が再び轟いた。

 かすかに悲鳴が聞こえる。

 時を同じくして、神殿からドンドン信者や片羽根が出てきて、音が聞こえる方に走っていった。

 どうやらイーニャの方はうまくいってるらしい。


「(あまり無理はするなよ、イーニャ)」


 弟子の無事を祈りながら、ヴォルフ、ミケ、そしてエラルダは進む。

 ここからはエラルダが道案内だ。


「こっちです」


 ヴォルフはバイックから奪った黒ローブを着て、エラルダに付いていく。

 ローブの下にはミケもいて、若干がに股で歩くことになった。


 陽動作戦は成功だ。

 騒ぎのせいで、信者が少ない。

 変装をしなくても良かったほどだった。


「ここです」


 エラルダは大きな扉の前で立ち止まる。

 如何にも、という雰囲気を醸していた。

 ヴォルフは頷き、力の限り扉を蹴り飛ばす。


 前に進むと、そこは謁見の間のような広い空間だった。

 窓はなく、青白い魔法灯が部屋を照らしているが、せいぜい足元が見えるという程度だ。


 ヴォルフとミケは警戒しながら進む。


 現れたのは少し高い位置にある椅子だ。

 はっきり言えば、玉座だった。

 そこに1人の人物が座っていることに気付く。

 薄暗く、首から上が見えない。

 だが、ただならぬ気配を放っていた。


「現れたか、ヴォルフ・ミッドレス」


 男の声が響く。

 玉座からだ。


「何者だ、あんた?」


「名乗る前に、お前を試させてもらう」


「試す?」


 ヴォルフが質問する前に、玉座の男は動いていた。

 手をさっと動かす。

 その瞬間、片羽根の力が解放された。

 赤黒い光が、謁見の間と目される部屋に広がる。


 瞬間、横の壁が吹き飛んだ。


 ヴォルフは飛んできた瓦礫からエラルダを守る。

 同時にミケは唸り上げた。


『お前は!?』


 ミケは歯をむき出す。

 そして青白い雷精の光を炎のように逆立たせた。


 ヴォルフも息を飲む。

 外の光が差し込むとともに現れたのは、1頭の魔獣だ。


 巨大な獅子とも虎とも言えるような魔獣であった。

 ミケの元契約者――ロカロを殺したと目される魔獣が突如出現したのだ。


 ミケの雷精がバリバリと音を立てる。

 再び出会った仇敵を前にして、猛っていた。


「落ち着け、ミケ……」


『にゃにゃ!!』


 ヴォルフはミケの尻尾を足で踏む。

 思いも寄らない味方の奇襲に、ミケは思わず変な声を上げた。


「お前が熱くなるのはわかる。けど、忘れるな、ミケ。今の相棒は俺だ」


『……ご主人』


「何か間違ったことを言っているか?」


 ヴォルフが問うと、ミケは首を振った。


『ごめん……。ご主人。あっちはまた――』


 すると、今度はミケの背を撫でる。

 笑顔を相棒に見せると、ヴォルフは首を振った。


「あまり思い詰めるな。俺たちは俺たちのやり方がある。ロカロとお前にも、固有のやり方があったようにな」


 ミケは頷いた。

 再び現れた魔獣を見上げる。

 そこにもう怒りはない。

 戦いに集中し、己の役目を思い出した雷獣の姿があった。


 ヴォルフもまた鞘からカグヅチを抜く。

 相棒に見せた笑顔は消え、口を真一文字に結んだ。


「相棒の仇なら、俺の仇でもある」


『お前がどうしてここにいるのか知らねぇけどにゃ!』



「俺たちが……」

『あっちたちが……』



 『「勝つ――!」』



 心を通わせた1人と1匹の声が揃う。


 ついにロカロの仇討ちが始まるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス10巻 11月14日発売!
90万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ