表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

190/371

第169話 聖軍総司令官ヴォルフ

『不死の王篇』最終回です!

 聖軍――――。


 その名前は、200年に起こった魔獣戦線に端を発する。

 レクセニル王国北方で起こった最初の魔獣戦線では、各国の足並みが乱れた。

 当時は魔獣戦線の恐ろしさ、その性質に対して無知であったため、他国はレクセニル王国が対処すべきと考えていたからだ。


 その後魔獣戦線は拡大し、レクセニル王国は窮地に立たされた。

 近隣諸国にも影響が出始めた頃になって、他国もようやく重い腰を上げる。

 それでも領土内に入ってきた魔獣にしか対処しないため、散発的な戦闘を繰り返すだけで、あまり効果がない。

 レクセニル王国の当時の王は、諸外国に救援を要請したが、反応は冷ややかなものだった。


 なぜならば、今や魔獣を倒すため一致団結している人類だが、この頃は各地で国同士が争いをしていたからである。


 その一方で魔獣戦線は拡大の一途を辿っていた。

 レイルの登場によって、その進行速度は鈍りつつあったものの、効果的な手は打てない。

 単純にレクセニル単独では、戦力が足りなかったのである。


 困っていたレクセニル王国に手を差しだしたのが、当時のラムニラ教大司祭だった。


 この頃はまだ小さな宗教組織ではあったが、国の代表者の中には信者が多く、各国とのパイプを持っていたのである。


『無辜の命が今、レクセニル王国で奪われている。そもそもラムニラの教えとは何か。善行の積み重ねである。国を守り、世界を守れば、聖天ラムニラは必ず応えてくれるでしょう』

 

 当時の大真司祭の呼びかけによって、ようやく人類は1つにまとまる。

 ラムニラ教が中心となり、各国の兵力を束ね、さらに【勇者】レイル・ブルーホルドを総司令官とし、魔獣戦線を打ち破った。


 人類が結集した初めての軍隊――それが聖軍なのである。


 聖軍はそれ以後、人類連合軍として名前を改められた。


 ラムニラ教はこの件をきっかけに急速に拡大。

 レクセニル王国は、大恩のあるラムニラ教を国教としたことで、さらに飛躍していった。


 そして、その聖軍以来、2度目の発議が行われた。

 目的は世界で暗躍するラーナール教団の解体と、なんらかの繋がりがある三賢者の1人ガダルフを打倒することである。


 さらに、レイル以来の総司令官に選ばれたのが、【剣狼(ソード・ヴォルバリア)】ヴォルフ・ミッドレスだった。


 しかし、ヴォルフは戸惑っていた。

 果たして自分にそんな大命が果たせるのかどうか。

 冒険者に戻ると決意した時以上に、ヴォルフは迷っていた。


 顔を上げると、司祭服に身を包んだリンダと視線が合う。


「何故、俺なんだ?」


「お主にしかできないことだからだ」


 答えたのは、ムラド王だった。


「謙虚なお前のことだ。戸惑うのも無理はない。だが、余はお主にやってほしい。お主とラーナール教団とは浅からぬ因縁がある。1番の被害者といっても良いであろう。何より、その被害者たるお主を救おうとするものがおる。ほれ――」


 ムラド王の視線が、ヴォルフの背後に向けられる。

 同時に鉄靴の音が聞こえた。

 ヴォルフの方へ近づいてくる。


師匠(ヽヽ)は色んな人間を救ってきた。だから、今度はあたいがあんたを救う番なんだ」


 聞き覚えのある声が、ヴォルフの耳をくすぐる。

 後ろを振り返った。


 そこに立っていたのは、獣人の女性だった。

 檸檬色の瞳に、丸い黒鼻。

 薄い桃色の髪を二つに分け、その間から臙脂色の耳が覗いている。

 一見してまるで子どものように背が低いのだが、その小さな身体は重そうな鎧に覆われていた。


「い、イーニャ!!」


 赤狼族の戦士にして、ルーハスと同じ五英傑の1人。

 【破壊王】にして、ヴォルフのかつての仲間。


 イーニャ・ヴォルホルンが立っていた。


 その勇ましい姿に、他の諸侯や家臣も驚く。

 ルーハスの革命後、五英傑の名前は1度は地に落ちた。

 しかし、いまだそのビッグネームは健在のようである。


「イーニャ、どうしてここへ!?」


「積もる話は後だ。師匠に会いたいのは、あたいだけじゃないんだぜ」


「え?」


 すると、続々と謁見の間に人が入ってきた。


 先頭を歩いていたのは、男女一組の騎士だ。

 その胸には、ラムニラ教の意匠が輝いている。


「ヴォルフさん!」


「アローラ!」


 近寄ってきたのは、ラムニラ教の宣教騎士アローラ・ファルダーネだった。

 その側には、もう1人の宣教騎士リック・スタッタラッパが控える。


 2人とも元気そうだ。


「微力ながら馳せ参じました。是非ヴォルフさんの聖軍にお加えください」


 アローラは頭を下げる。

 その様子を横で見ていたリックは面白くないらしい。

 懇願する上司に対して、リックは少々声を荒げた。


「アローラ様が頭を下げているのだ。今さら総司令官を降りるとは言わないだろうな、ヴォルフ・ミッドレス……さん」


 リックの声は徐々にトーンダウンする。

 出会った頃の調子に合わせ、激励をしようとしたのだが、うまくいかなかったらしい。


「やっほー! ヴォルフのおじさん!」


 次いで明るい声が謁見の間に響く。

 タタタタッ、と赤絨毯の上を走ってきたのは、薄い黒髪の少女だった。


「クラーラ……! 君がここにいるってことは?」


「なんや……。エラい騒がしいところですな」


 瞼を閉じ、仕込み杖を付いて現れたのはクロエだった。

 ワヒトの着物を着た女性が、絨毯の上を歩いてくる。

 月のように白い肌をさらし、ヴォルフの方に近づいてきた。


「お姉ちゃん、ヴォルフのおじさんはここだよ」


 すると、ぴたりとクロエは止まった。

 密着するわけでもない。

 数歩まだ離れている。

 だが、ヴォルフは気付いた。

 そこから向こうが、クロエのキルゾーンであることを。


「クラーラ、言わんでもわかるよ。目ぇ見えなくてもわかるさかい。そこにいるのは鬼や」


「お、鬼……」


「随分と強くなりはったんやねぇ。今度立ち合ったら、素っ首が飛ばされてしまうわ」


「さあ、どうでしょう? クロエさんだって、決して刀を握るのをやめていないのでしょう?」


「あら、やだ。わかりますぅ?」


「剣気が隠せてませんよ」


「なんだ、クロエ。思ったよりもやる気満々じゃないか」


 豪快な声が響く。

 現れたのは、着物を着崩した女だった。

 はだけた胸元からクロエに負けないほどの色香を振りまいている。

 しかし、その腰には二丁の銃が収められていた。


 ハイ・ローの【妓王】マイア・レイフォンだ。


「マイアさんまで」


「うちらも参加するよ。どうやら、うちらと縄張り争いをした【灰食の熊殺し(グレム・グリズミィ)】と、ラーナール教団とは繋がりがあるらしいからね。それに国に恩を売っておけば、ハイ・ローの自治を認めてくれるかもしれないし」


「そ、そんなこと一言も……」


 慌てたのは大臣レッセルだ。


「いいじゃないか。戦力がほしいんだろ。うちの組員――じゃなかった――乗組員は使えるヤツらばかりだぜ」


 マイアは色香と一緒に、ウィンクを送る。

 レッセルはすっかりほだされた様子だった。

 顔を赤くし、胸に手を当てる。

 まるで思春期の男の子みたいだった。


「ほう……。よもや妾たち以外で、帯刀してるものがおるとはな」


「え? 帯刀?」


「わからぬか」


「拙者には……」


「あの杖は仕込み杖よ。中に直刀が仕込まれておる」


 さらによく聞いた声が近づいてくる。


「ヒナミ! エミリ!」


「うむ。約束通り来てやったぞ、ヴォルフ。感謝し、咽び泣き喚くがよい」


 ワヒト王国の現王にして、【剣聖】ヒナミ・オーダムが参上する。


 そして――――。


「ヴォルフ殿」


 頬を染めたのは、エミリだった。

 ヴォルフの顔も赤くなる。

 ヒナミと同じく元気そうだ。


 言葉はいらないとばかりに、2人は視線を交わした。


「むろん、我が国も聖軍に加わるつもりだ」


 賛同したのは、カラミティだった。

 薄く微笑む。


 すると、今度は警護に当たる騎士たちが、鉄靴を鳴らし、直立する。

 声が響いた。


「ぼくたちも頑張ります」

「ケッ! お前以外に、こんなアクの強い連中、誰が指揮するんだよ」

「口は悪いが、マダローの言う通りだ。ヴォっさん以外にいねぇよ」


「エルナンス、マダロー、ウィラス……」


 かつて苦楽を共にした騎士達が、ヴォルフの背中を押す。


「心配するな。サポートはする。だが、そろそろお前が前に出てもいいはずだ。そのために、ヴォルフ・ミッドレスよ。牙を磨いてきたのだろう」


 さらに言葉をかけたのは、レクセニル王国の猛将ツェヘスだ。


「私もヴォルフ殿と一緒に戦います」


 凜と声が響く。

 列から1歩進み出たのは、アンリだった。

 隣には父ヘイリルがいたが、娘の堅い決心を見て取り、何も言わなかった。

 ただヴォルフの方を見て、大公ヘイリル・ローグ・リファラスは頭を下げる。


 娘をよろしく頼むということだろう。


 さらにアンリの側で、ダラスとリーマットが膝を折っていた。

 その横にはヴォルフの相棒も足を揃えて座っている。

 ミケはただ『にゃあああああ!』と嘶き、参加する意志を示した。


 そして、最後に明るい髪を乱し、1人の少女がヴォルフの前に進み出る。

 紫水晶のような瞳を持ち上げ、ヴォルフと視線を交わした。


 娘レミニアだ。


 何を言いたいのか、ヴォルフにはわかった。

 実の娘なのだ。

 手に取るようにわかる。


 ヴォルフは頭を掻く。

 少々照れくさそうに笑った。


「俺はレミニアがふさわしいと思うのだが……」


 言葉を聞いて、レミニアは首を振る。


「確かにパパはまだわたしにまだ及ばない。けれど、わたしを助けることができるのは、パパだけよ……。だけど、パパには、パパを助けようと手を差し伸べる人がこんなにも大勢いるの。わたしはパパにやってほしい。聖軍総司令官――――ううん。冒険者ヴォルフとして……」


 ――――ッ!!


 ヴォルフは思わず息を呑んだ。


 これまでレミニアは、ヴォルフが危険な目に遭うことに否定的だった。

 だから、ヴォルフを守るために、強化の魔法を施した。

 皮肉なことに、それがヴォルフの人生と運命を変え、そして今世界を救うために歩き出そうとしている。


 だが、今のレミニアの一言は違う。


 今、ヴォルフがやろうとしていることに対し、背中を押し、応援しようとしている。


 何より初めて認めてくれたのだ。


 父が今、冒険者であることを……。


「わたしが言えることは、2つだけよ」



 頑張って、パパ。

 そして、2人でニカラスに帰ろうね。



 ヴォルフの身体が震えた。

 全身に力が入る。

 闘志が湧き出てきた。

 今すぐにでも、どこかへ駆け出したいぐらいだ。


 レミニアの言葉はヴォルフを奮い立たせた。


 ヴォルフはリンダに向き直る。

 そして膝を折った。


「聖軍総司令官の任、お受けいたします」


 その瞬間、声援が送られた。

 拍手が鳴り響き、指笛が鳴る。

 どこからかファンファーレが流れた。


 その側にやってきたのは、エミリだ。

 長袋から黒鉄の鞘に入った刀を取り出す。


「ヴォルフ殿、新しい刀でござる」


 ヴォルフは鞘から刀を抜いた。


 眩い白銀の刃に、目を細める。

 その紋様は炎のように乱れ、まるでそれそのものを握っているかのようだった。


「名を【カグヅチ】としました。今世において、この刀以上のものはないと、豪語させていただくでござるよ」


「ああ……。見事な刀だ。ありがとう、エミリ」


「微力ながら、拙者もお供させてもらうでござる」


 エミリもまた膝を折り、頭を垂れた。


 ヴォルフは刀を掲げた。


「誓おう! 必ずラーナール教団を壊滅させ、賢者ガダルフの野望を打ち砕くと」



 おおおおおおおおおおおおおおおおお!!



 一層の声援が送られる。


 ここに聖軍総司令官ヴォルフ・ミッドレスが誕生するのであった。


これにて第5章『伝説の帰還』および『不死の王篇』は終了となります。

ここまでお読みいただいた方ありがとうございました!


是非ブックマーク、最新話下欄の評価、感想などをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第6巻が3月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本6巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ