表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

152/371

第134話 刀が愛した狼。娘が愛した勇者

前回のお話で色々と反響をいただきありがとうございます。

概ね好意的で、ホッとしておりますm(_ _)m

「――っていうことなんだけど……。パパ、聞いてる?」


 レミニアはヴォルフの耳元で囁いた。


 部屋に、親子2人しかいない。

 畳に、欄間がある典型的なワヒト様式の部屋だ。

 草の良い香りが立ちこめ、水が流れる音が遠くから聞こえてくる。


 浴衣姿のヴォルフは畳に寝転がり、その背中の上で同じく浴衣のレミニアが、マッサージをするとともに、強化魔法を刻んでいた。


「うん。ああ……。ごめん。聞いてなかった」


「もう……。大事なお話をしてたのに」


「レミニアのマッサージが気持ち良かったんだよ」


「うそ!! あの一緒に戻ってきたエミリって女と何かあったんでしょ?」


「い゛――!」


 どうして、それを――!!


 根が正直なヴォルフは、思わず顔に出してしまう。

 娘は眉間の皺とともに、ますます疑惑を深めていった。


「やっぱり、何かあったのね?」


「いや、レミニア……。それは、その――だな」


 しどろもどろになる。


 娘は完全に臍を曲げる。

 父の上で馬乗りになったまま、ぷいっと赤い髪を背けた。


「別に隠すことはないわ。……パパだって、レミニア以外に人を好きになることがあるだろうし。求愛されたって不思議じゃない。だって、パパはかっこいいから」


「……う、うん。で、でも、レミニア。怒っ……てる?」


「怒ってなんかない!」


 ピシャリと言い放つ。


 やっぱり怒っていた。


「ま、まあ……。一言ぐらいあってもいいかなって思わないわけじゃないのよ。それに、悔しいって気持ちも…………ちょっとはある」


「ごめん。パパはレミニアに嘘をついてしまったから……」


「嘘? ああ……。小さい時の『パパと結婚する』っていう」


「そう」


「レミニアはもう子供じゃないのよ。それぐらいの分別はつきます。……でも、親子といっても、血がつながっているわけじゃないし。結婚しようと思えば、そうだけど……。そこまで本気で捉えなくてもいいというか」


「あ、ああ……」


「それにね、パパ。言ったと思うけど、レミニアはパパの『勇者』になるっていったのよ」


「うん。パパはレミニアの『勇者』になるっていったよ」


「じゃあ、あの女と一緒になることで、その約束まで破棄するの?」


 レミニアの声は震えていた。


 ヴォルフはゆっくりと起き上がる。

 子供をいたわるように手を貸すと、お互い向き合った。


 紺碧の瞳には、今にも泣きそうな少女が。

 紫の瞳には、真剣な顔の父が映る。


 やがてヴォルフは、レミニアの手を取った。

 小さく、愛おしい。

 とても【大勇者(レジェンド)】といわれる人間とは思えないほど、可愛い手だった。


 ヴォルフは首を振る。

 娘の質問を、明確に否定した。

 さらに告白を重ねる。


「レミニア、1つだけ……。これだけは、はっきりさせておくよ」


「なに? パパ……」


「どんなことがあっても、パパにとっての1番はレミニアだから」


「――――ッ!!」


 【大勇者(レジェンド)】は言葉に詰まる。


 社交辞令でも、その場を乗り切る方便でもない。


 心底本気で、「1番」だと父が宣言したことに、レミニアは驚いた。


 少し長めの沈黙があった後、娘は尋ねる。


「パパは、それでいいの?」


「うん」


「あの女はそれで納得する?」


「エミリにはもう話したんだ」


 そして、彼女は理解してくれた。


 そもそもエミリが好きになったのは、単純なヴォルフの強さだけではない。

 娘を想い、その父であるヴォルフだった。


 アダマンロールを倒した時の直後。

 きっと自分の想いを押し切る事が出来なかったのは、ヴォルフの娘のことが頭の片隅にあったからなのだ、と彼女は気づいた。

 けれど、いざヴォルフと離れて、その消息がわからないと聞いた時、改めて想ったのだ。


 ああ……。自分はこんなにもヴォルフのことを愛していたのか、と。


 不意打ちでもなんでもいい。

 今度こそ、ヴォルフと一緒になりたいと想った。

 その代わり、そのすべてを飲み込もうと覚悟した。


 強いヴォルフ。

 優しいヴォルフ。

 娘を想うヴォルフ。

 昔の無念に苦しむヴォルフを。


 だから、「娘が1番。エミリが2番」とはっきり言われた時、エミリは素直に受け止めることが出来たという。


 そう――。

 これが、自分が愛したヴォルフ・ミッドレスなのだ、と。


 すべてを聞き終えたレミニアは、息を吐いた。

 少し寂しそうな顔をする。


「思ったよりも、手強い相手ね。まるで1番を譲られたみたいじゃない」


「レミニア……」


「でも、パパと一緒になるんだし、この【大勇者(レジェンド)】の母になるかもしれないのだから、それぐらい肝が据わってもらわなきゃね。……ねぇ、パパ――」


「なんだい?」


「幸せにしてあげなさい。わたしの次ぐらいにはね」


 激励されるとは思っていなかった。


 数発……いや、今いる旅館が吹っ飛ぶぐらいの勢いで、レミニアが暴走するではないか――それぐらい覚悟していた。


 でも、娘は成長していた。

 もう――7年前に、父の傍らで泣いていた少女はいない。

 きちんと、父を理解し、祝福してくれる娘の姿がそこにあった。


 知らぬ間に、レミニアは随分大きくなっていたのだ。


「ありがとう、レミニア」


「でも、これからどうするの? ワヒトで祝言をあげる?」


「いや、その前に俺にはやらなければならないことがある」


 幸せ一杯だったヴォルフの顔が急に険しくなる。

 レミニアの表情も、それと合わせていった。


「ガダルフを探す。……おそらく、その男がすべての元凶だ」


 今回、ワヒトで起こった事件の真の首魁。

 世界の三大賢者の1人――ガダルフ。


 ヴォルフは、その男がレクセニル王国で起こったラムニラ教の悲劇に1枚噛んでいると推測していた。


 その考えに、レミニアは同調する。


「ガダルフを捕まえ、俺は自分の名誉を回復しようと思う。そして、堂々とレクセニル王国に戻る。夫が罪人というのも、エミリに申し訳ないと思ってな」


「いいと思うわ。パパが戻ってくるなら、願ったり叶ったりだし。でも、心当たりはあるの? きっともう、ワヒトにはいないわよ」


「旅の途中で出会った宣教騎士が調べてくれているはずなんだ。落ち合う場所も決まってる」


「どこ?」


「ニカラスだ」


「村に戻るの!?」


「いつまでも家を空けておけないしな。また密航という形になるが、1度レクセニルに戻ろうと思ってる」


「レミニアも帰る!」


「レミニアはレミニアしか出来ないことがあるだろ?」


「たまには森の空気を吸わないと。頭がおかしくなっちゃうわ」


 それに整理したいこともある。

 1度、頭の中を空っぽにする意味でも、自分の原点ともいえる場所に戻りたかった。

 おそらくハシリーも許してくれるだろう。


「わかった。じゃあ、一緒に帰郷しよう」


「やった! あ――でも、あの女はどうするの?」


「エミリはワヒトに残るそうだ。俺の刀のこともあるしな。出来上がったら、俺を追いかけるといっていた」


「じゃ、じゃあ――」


「しばらく親子水入らずだな」


「やったぁぁぁぁぁああああ!!」


 レミニアは立ち上がり、諸手を挙げた。

 獣のように喜び、部屋の中をぐるぐると走り回る。

 そんな無邪気な姿を見ると、娘はまだまだ子供に思えた。


「ところで、レミニア。何かパパに伝えることがあったんじゃないのか?」


 こうしてようやく冒頭の話に戻っていった。


 長い長い寄り道のおかげで、【大勇者(レジェンド)】は何を話していたのか忘れていた。

 しばらく首を捻った後、話を始める。


 それはヴォルフにかけた強化魔法のことだった。

 今回も、またさらに強めに施術したと説明した。


「おそらく魔法をひっくるめたパパの強さは、たぶんわたしと同等だと思う」


「レミニアと同等!?」


「そうよ。パパもまた【大勇者(レジェンド)】クラスにあるということ。そして――。これは推測じゃなくて、確信なんだけど……。次に魔法が切れた時、パパはたぶん、わたしを越えていると思う」


「それって――――」


「うん。そう――。つまり、それは…………」




 伝説のSSSランクにパパがなるということよ。




「伝説のSSS……」


 全身が総毛立つのがわかった。


 思い出したのは、いつかの【灰食の熊殺し(グレム・グリズミィ)】のアジトで出会った老人の言葉だ。

 あの後押しがなければ、ヴォルフは今でもニカラスで隠棲していたかもしれない。


 明確に意識し、目指していたわけではない。


 ただただ強くなりたい。

 強い意志の中で、おぼろげな目標を目指して走ってきた。

 そして、ついにその背中を捉えたのだ。


「パパ、改めていうわ。強くなって、そしてレミニアの勇者になって」


「ああ。誓うよ。パパは強くなる。強くなって、パパはレミニアの勇者になる」


 父子の間に、再び契りが交わされる。


 それは家族以上の強固な絆だった。


つまり、次の強化が切れる時には……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第6巻が3月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本6巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ