表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

121/371

第104話 エピローグ、そしてプロローグ

これにて『偽狼、徘徊する街篇』終了です。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 ワヒトを目指す船上で、父親が無類の強さを発揮する中、レミニアは研究のある問題点に躓いていた。


 最近ではソファの上で寝そべっていることが多く、この日も膨大な研究資料を枕にして、船をこいでいる。


 そんな時、研究室にやってきたのは、秘書官ハシリーだ。

 少し慌てた様子で、持ってきた封筒の中身を読み上げる。


「え? 出張?」


 その内容に【大勇者(レジェンド)】は眉を顰めた。


 レミニアのわがままのおかげで、【賢者の石(エクサリー)】そして【愚者の石(アンチ・エクサリー)】の研究は遅れに遅れている。

 さらにここに来てからのスランプ。

 父に対する深い愛情よりも、仕事に関していえば遙かに不真面目なレミニアも、疑念を持たずにはいられなかった。


「ハシリー、わかってる? 研究は遅れてるのよ。査定の日だって」


 こんな状況でなければ、外に出る口実として最高の理由だっただろう。

 だが、レミニアは反対せずにいられなかった。


 一方、秘書官は上司の意見はもっともだという風に頷く。

 しかし、赤髪の娘よりも数段冷静だった。


「査定の日は考慮してもらえるそうです。仕方ないでしょう」


「でも、【愚者の石(アンチ・エクサリー)】の秘密を早く解かないと」


「レミニアがそんなに研究室が好きだったとは知りませんでした。ぼくとしては、良い息抜きになるのだろうと思ったのですが」


「そりゃわたしだって、大手を振って出ていけるならそうしたいわよ」


「なら、そうすればいい」


「だから――」


「場所がワヒト王国だと聞いても、断りますか」


「――――ッ!!」


 天才にして【大勇者(レジェンド)】。

 SSクラスの称号を持つ少女は、思わず息を飲んだ。


 ハシリーは得意げに鼻を鳴らす。

 どうやら上司を驚かせることに成功したらしい。


 動揺するのも無理はない。

 ワヒト王国は今、大好きな父親が向かっている場所なのだ。


「うそ……。なんで? なんで? ワヒトなの?」


「王の名代として、あなたにいってもらいたいのです。もちろん、ぼくも同行します」


「名代?」


「ムラド王が最近伏せっているのは、もう耳に入っているでしょ?」


 レミニアは頷いた。


 つい先日、ムラドは執務室で倒れた。

 ヴォルフを王国より追放後、その贖罪のように精力的に働いていた王だが、ついに過労と心労により倒れた。

 典医によれば、命に別状はなく、しばらく静養をとれば問題ないそうだが、年齢も年齢だ。

 予断が許さない状況に変わりはない。


 対外的には発表されておらず、王宮の一部のものにしか知らされていない事実は、最悪なタイミングと効果を生む。


 王の症状を知らない盟友ワヒト王国から、一通の知らせが届く。


「ワヒト王国の王女が、結婚をする事になりまして。是非、ムラド王にご臨席を賜りたい、と」


 魔獣がうろうろしているような世界状況で、王に出席を願うというのは、ある意味荒唐無稽な話だ。

 故に、これは社交辞令のようなものである。

 たいていの国は名代を立てるのが、当たり前の作法となっていた。


 本来であれば、大臣クラスもしくは下の副大臣クラスが出席するのが、習わしなのだが……。


「ワヒトという国は少し特殊でして」


「特殊?」


「はい。かの国は刀匠の国であると同時に、刀士(モノノフ)の国でもあります。その政治体制も、強き者が国を治めるという少々野蛮な思想がありまして、身分の差も、強さで決まる国なのです」


「ギルドのクラスシステムを、そのまま政治体制に組み込んだようなものかしら」


「その通りです。ですから、ひ弱な文官が出席すると、ワヒト王国としては、軽んじられた(ヽヽヽヽヽヽ)と思われるそうで」


「なるほど。ツェヘス将軍は国から動かせない。向こうが文句ないぐらい強く、国の防衛に関わらない人材となれば――」


「そう。レミニアしかいません」


「なるほど。得心がいったわ」


「改めて聞きますが、いかがいたしますか?」


「行くに決まってるでしょ! うまくいけば、パパに会えるんだから」


 大きく足を振って勢いをつけ、レミニアは革張りの椅子から起き上がった。

 ふんふん、と鼻唄を鳴らし、まだ現地についてもいないのに、前髪を整え始める。


 【大勇者】の変わり身を見ながら、ハシリーは息を吐き出した。


 空の向こう。

 深い雪に覆われた刀匠の国――ワヒトに思いを馳せるのだった。



 ◆◇◆◇◆



 まるで海の潮ような白い髪。

 海風に揺れる前髪の下には、濃い隻眼を光らせていた。

 外套の下には、軽い皮の鎧を装備し、腰には刀ではなく、両刃のロングソードが下がっている。


 突然、現れたルーハス・セヴァットにヴォルフは言葉を失った。


 その英雄には連れがいる。

 レミニアよりも小さな少女だ。


 亜麻色の髪に、透明な緑の瞳。

 少し怯えた目を、ヴォルフの方に向けている。

 目深にフードで隠しているが、ピンと張った耳が隠せていない。

 人間離れした白い肌から考えても、エルフの子供だろう。


(かつての仲間だろうか?)


 その割には覇気を感じない。

 本当に子供のようだった。


 一方、【英雄】もヴォルフを観察していた。

 頭のてっぺんから、足の爪先に至るまで、ゆっくりと見た後、鼻を鳴らす。


「ふん。……やはり強くなっているな」


 珍しく称賛する。

 ますますヴォルフは驚き、言葉を返すことができなかった。


「何にしても助かった。礼をいう」


「ま、待て、ルーハス。あんた、何をしにワヒトへ?」


「心配するな、ワヒトで革命を――なんてことは考えていない」


「――――ッ!」


「おそらくお前と同じだ」


 刀身の折れた【シン・カムイ】を見せてくれた。


 彼もまた、【シン・カムイ】を修復しに、いやそれ以上の刀を求めて、ワヒトへと向かう途中なのだろう


 ヴォルフはごくりと息を飲む。

 一抹の不安が胸をよぎった。

 それが伝わったのか。

 ルーハスはまた「ふん」と鼻を鳴らした。


「心配するな。お前はお前……。俺は俺で守るものが出来た。それだけだ」


 側にいた少女の肩を抱く。

 くるりと、背を向け、船室に戻っていった。


 雄々しい【雷王(エレギル)】の姿が、空気が抜けた風船のようにしぼんでいく。


『いいのかよ、ご主人。放っておいて。あいつ、一応大罪人だぞ』


「いいさ。追っ手がかかっていないということは、王も捕まえる気はないのだろう。それに――」


 ヴォルフはルーハスが入っていった船室の入口を見つめる。


「うまくいえないが、少し優しい目になっていた」


 それはおそらく側にいた少女のせいだろう。

 ルーハスの告白通り、守るものが出来たことで、変わろうとしているように見えた。


(レクセニルを出れば、落ち着けるとは思ったのだがな)


 ヴォルフは東の果てを見る。

 まだ見ぬ雪に覆われた大地を想像し、【剣狼(ソード・ヴォルバリア)】は青い空と海を眺めるのだった。


【剣狼】に【大勇者】、【剣聖】、さらに【カムイ】の打ち手である刀匠まで登場する次章を是非お見逃し無く。


新章『剣聖の王国』は7月24日よりアップする予定です。

お楽しみに。


書籍の方も好評発売中です!

是非是非お手にとってください。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第6巻が3月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本6巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ