表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/371

第99話 おっさんVS大幹部

ちょっと長めなので、お気を付け下さい!

 レクセニル王国中庭。

 多くの家臣が夏期休暇を取る中、2人の乙女は木の小陰で昼食を取っていた。

 王国魔導研究所の主席研究員レミニアと、その秘書ハシリーだ。


 夏の盛り。

 さすがに外は暑いが、閉めきった研究室より気持ちがいい。

 魔導機関による冷房は常に効いているし、白衣の下にも熱対策が施されているが、時折こうして外に出ないと気が滅入ってしまう。

 とはいえ、木の陰からは出たくなかった。


 今日はそれほど暑い。


「うまい」


 ハシリーはサンドウィッチを一噛みすると、唸った。

 マジマジと見つめたのは、横にいる上司だ。


「お口にあって良かったわ。でも、意外そうな顔をわたしに向けないでくれる、ハシリーくん(ヽヽ)


 サンドウィッチを作った本人が、ぎろりと睨んだ。

 夏期休暇でも王宮の食堂は開いているが、外で食べたかったレミニアは、わざわざ部下のぶんも作ってきた。


「別にそんなことは思ってませんよ。レミニアの被害妄想です」


 今度は一気に頬張る。

 実は昨日の夕食から何も食べていなかった。

 久方ぶりの食べ物に、胃が喜んでいるのがわかる。


 サッと風が吹いた。


 赤い髪と白い髪を同時に揺らす。

 レクセニル王国は草原の国だ。

 野花を撫で、吹いてくる風は適度に湿り気を帯び、なかなか気持ちが良い。

 城壁の中にある王宮だが、所々に穴が空いていて、風を通す作りになっていた。


 うっとりとした表情で、風を浴びていると、不意に不快な音が耳朶を打つ。

 すると、レミニアの周りで何かが弾かれた。

 ひょろひょろと、蚊が彼女の足元に落ちる。


「不運な蚊ですね。まさかSSクラスの娘の血を吸いにくるなんて」


「蚊にクラスなんて関係ないわよ」


「ヴォルフ殿もさぞ困ってるでしょう。ハイ・ローはとても不衛生な街なので、蚊や蠅が多いと聞きます」


「それは大丈夫じゃないかしら」


 ハシリーはピンと背筋を伸ばした。

 2、3度瞬かせると、9歳年下の少女を見つめる。

 まさか……と口を開いた。


 ふふん、とレミニアは鼻を鳴らす。

 得意げに笑みを浮かべた。


「わたしが強化をしていないわけないでしょ」


 ピンと足元に落ちた蚊の死骸を弾くのだった。



 ◇◇◇◇◇



「薬屋!」

「薬屋はん!」


 マイア、そしてクロエは声を揃えた。


 辺りは血煙が立ちこめ、咳き込むほど匂いが充満している。

 薬屋の足元には、男たちが倒れていた。

 そのほとんどが意識を失い、行動不能な状態に陥っている。

 数はざっと50人。

 なのに、薬屋は息一つ切れておらず、一粒の汗すら浮かんでいなかった。


 血が付いた両刃の剣を振る。

 おびただしいほどの血液が、地面に線を描いた。


「どうして?」


 すると、薬屋は若干恥ずかしそうに頭を掻いた。


「まあ……。俺が残した喧嘩でもあるからな」


「え? それはどういう……」


「聞いてみればいい。――そうだろ? 隠れてないで出てこいよ」


 奥から3人の男たちが現れる。

 ホセベルを先頭に、赤頭巾を被った仮面の女、さらには灰色の肌をした気味の悪い男が立ちはだかる。

 片眼鏡の位置を直しながら、ホセベルは眼光を光らせた。


「貴様……。何者だ?」


「意外と察しが悪いんだな、悪党。わからないのか、お前たちの捜し物だよ」


 ホセベルはおろか、横の2人の顔色まで変わる。

 ハイ・ローのアジトを預かる頭領は、唇を振るわせた。


「まさか……」


「そうだ。俺の名前はヴォルフ・ミッドレス。【剣狼(ソード・ヴォルバリア)】のヴォルフだ」


 ――――ッ!


 一瞬、しんと静まった。


 【灰食の熊殺し(グレム・グリズミィ)】の幹部たちはおろか、マイアやクロエも表情を険しくし、そのまま固まっている。


 クロエが偽物を語り、そして【灰食の熊殺し】たちが喉からナイフ(ヽヽヽ)が出るほど殺したがっていた男が、そのアジトに乗り込んできたのだ。


 沈黙を破ったのは、ホセベルだった。

 大口を開けて、大笑する。


「ふははははははは!! 鴨がなんとやらだ! 今日は人生最悪の日だと思っていたら、どうやら我輩の見当違いだったらしい」


 にやり――歯をむき出した。


「ようこそ、ヴォルフ・ミッドレス。――だから(ヽヽヽ)死ね(ヽヽ)!」


 たちまち空気が変わる。

 緊張感が汚泥のようにのしかかった。


 最初に動いたのは、ルッドだ。

 一瞬にしてヴォルフの前に出る。

 その無音の接敵術に、さしもの狼も対応が遅れた。


 ギィンンン!!


 金属音が鳴り響く。

 カチャカチャと鍔迫(つばぜ)る音が、すぐ側で聞こえた。

 ルッドの仮面が向く。

 見れば、クロエがヴォルフの側面に周り、侵入を阻んでいた。


「なに、うちを無視しとんのや。虫けらぁ!」


 聞いたこともないようなドスの利いた声だった。

 ヴォルフは少々戸惑いつつ、声をかける。


「く、クロエさん?」


「悪いなあ、薬屋――いや、ヴォルフはん。あんたにも因縁あるように、うちにも因縁があるんや。このババアの相手はうちに任せてくれんか?」


 クロエの顔はもうすでにヴォルフを見ていない。

 今、何をいったところで聞く耳をもたない様子だ。


 ヴォルフは1度戦場を見渡す。


 中央の如何にも制服組という感じの構成員はともかく、他の2人はかなりやばい。

 おそらく7人の大幹部の1人にいるものだろう。

 いくらヴォルフといえど、3人1度は難しい。

 クラスでいえば、AかA+。

 だが、それぞれ固有スキルをもっているようだ。

 先ほど、ヴォルフに近付いたものも、その1つだろう。


 相手の力量を見誤り、結果2人を窮地に陥れるわけにはいかない。


「わかりました。お任せします。でも、無理はなさらずに」


「おおきに!」


 クロエは大きくルッドを押し込んだ。

 やや離れた場所に戦場を設定する。

 おそらく戦いに集中するためだろう。


 すると、側で魔砲の弾を装填する音が聞こえた。

 マイアが横に立ち、その銃口をホセベルへと向けている。


「じゃあ、あの獲物はあたしがもらおうかねぇ」


「マイアさんまで……」


「あんたばっかり良い格好はさせたくないからね。それにね。ずっと思ってたんだよ」


 ギラリと目が光る。

 古風な笑みを浮かべるホセベルを睨み付けた。


「あのくせぇ口の中に、鉛玉をぶち込んで風通しをよくしたいってね」


 銃火が響く。

 ホセベルはその弾をかわし、いずこからナイフを取りだした。

 すかさずマイアに投げつける。

 再び銃声が響くと、ナイフは弾かれた。


 両者は互角。

 そして笑った。


「あちらも任せるか……」


 ヴォルフは向き直る。

 残った1人を正面に迎えた。


 見たこともない灰色の肌。

 眉毛も髪もなく、はげ上がった頭に熊の入れ墨が彫られている。

 つぶらで可愛い瞳は、常人よりも黒かった。


 何か虫が常に集っており、気持ちの悪い男だ。


 この気味の悪い男と戦いたくなかったがために、2人は相手を指名したのではないかとすら思う。


「お前……。ヴォヴォヴォヴォ、ヴォルフ・ミッドレスか?」


「あ? ああ……」


「じゃあ、ここここ殺す。……お前、俺たちのああああああアジトを壊した。お、おおおお俺の名前はスケングル……。おおおおおお前、殺す」


 なんとも頼りないコミュニケーション能力の持ち主らしい。


 だが、手練れであることは間違いない。

 すでに呪文の詠唱は始まっており、先ほどよりも集る虫が増えていた。


 来る――。


鬼蟲召喚(デロス)! 幼胎操堕(コン・セクト)!』


 召喚魔法――ッ!


 真っ黒な闇の塊の中から現れたのは、大きな団子蟲だ。

 コロコロと転がると、地面に倒れていた仲間に張り付く。

 その脳髄に針のようなものを差した。


 ふらり……。


 動き出す。

 意識はなく、口をだらりと開けたままヴォルフの方へと走ってきた。

 手に武器を持ってだ。


「死霊術の一種か……」


 剣閃が光る。

 だが、一刀だけでは決着が付かない。

 かわされたのだ。


 速い――。


 普通の死霊術は、生命力を無視することができても、その身体を隅から隅まで操作することは難しい。

 まして、身体能力を強化できるのは、かなりの使い手ということになる。


 蟲に取り付かれた2体の死体は、昆虫のような動きで再度、ヴォルフに迫った。

 狼はその牙を1度、鞘に納める。

 抜刀の勢いを使って、最大最速を放った。


 【居合い】!


 2体を薙ぎ払う。

 狙ったのは、死体ではない。

 頭付近に棲み付いた蟲だ。

 光沢感のある緑色の体液を吐き出しながら、絶命する。

 すとんと、死体はまた地面に伏した。


 顔を上げる。

 スケングルの周りには、すでに第2弾が装填されつつあった。

 無数の細かい蟲。

 蜂のような鋭い針を持ち、羽音を響かせている。

 その姿は、蠅よりも小さい。


「随分と可愛い護衛だな、スケングル」


「み、みみみみ見くびるな。こいつらの毒、凄い。ととととととっても、凄い」


 どうやら、凄いらしい。

 そこまでいうのだ。

 1度刺されば、一気に致死するかもしれない。


 それにしても数が多い。

 1000や2000では聞かないかもしれない。


 ヴォルフは剣を構える。

 得意の【居合い】では防ぎきれないだろう。

 あれをすべてを打ち落とすのは難しい。

 なんとかスケングルに接敵して、毒が回る前に打倒するしかない。


「いいいいいいけ!!」


 黒い蟲の塊が動く。

 四方からヴォルフに襲いかかった。

 【剣狼】も動く。

 刃を光らせ、向かっていった。


 ――と、ここで両者に予想外のことが起こる。


「どどどどどどどどどどうした! 蟲たち!!」


 激しく動揺したのは、スケングルだ。

 何度も何度も、命令を出す。


 しかし、蟲は動こうとしない。


 敵から一定の距離を保ち、ただ針だけをこちらに向けていた。


 一方、ヴォルフも固まっている。

 今、起きてる事態をすぐには飲み込むことは出来なかった。

 が、少し考えればわかることだ。


「レミニアの強化か……」


 強化というよりは、家に置いてある食べ物か水かに何かを混ぜていたのだろう。

 おそらくその何かがヴォルフの体臭を変化させ、害蟲を寄せ付けない身体にしたのだ。


 振り返ってみれば、ハイ・ローのような衛生状態の悪い街で、小さな虫に悩まされることは1度もなかった。

 レミニアの強化のおかげだと考えるなら、説明も付く。


 軽く鼻を利かせた。

 強化された臭覚ですら、異臭を捉えられない。

 蟲にしか感じることが出来ないのだろう。


「全く……。相変わらず過保護だな、レミニアは」


 その力と気持ちによって、ヴォルフは守られてきた。

 王都からはかなり遠いところまで来ても、こうして娘の存在を感じることが出来る。


 クロエにはマイアがいた。

 そして、ヴォルフも決して1人ではない。

 今も娘と一緒に戦っているのだ。


「(ありがとう、レミニア)」


 ひっそりと娘に感謝の念を送る。


 やがて【剣狼】は歩き出した。

 それに合わせて蟲も動き出す。


「なななななななんだよ、一体! どどどどどどうなってんだよ!」


 訳がわからないスケングルだけが動揺している。

 ヴォルフは何も喋らない。

 ただ狼が獲物を捕まえる前のように、大きく息を吐き出した。


「くっそおおおおおおおおお!!」


 スケングルはさらに蟲を召喚する。

 手に卵を抱えたような蟲が生まれた。

 それにも大きな針が付いている。

 今まで微動だにしなかった蟲使いは、ヴォルフに向かって走ってきた。


「いひっ!」


 スケングルは笑った。

 ヴォルフの腕に深々と針が刺さったからだ。


「こここここれ、すごい毒! お、お、お前、死んだ」


「ああ……。そうか」


 ヴォルフは薙ぎ払う。

 スケングルの胴が紙のように分断された。

 地面に叩きつけられる。

 尚も蟲使いは生きていた。

 「いひっ。いひっ」と気味の悪い笑みを浮かべている。


「なななな仲間の仇を、とととととった」


 というが、ヴォルフには何の変化もない。

 これは予想通りだった。


「悪いな。俺には毒が効かないんだ」


「な、ななななぜ! なななななぜ、おおおおおれの蟲が効かない」


「愛だよ。娘の愛だ」


 ヴォルフはスケングルの頭に刃を突き立てた。

 脳幹を断たれた【灰食の熊殺し】の幹部は絶命する。

 その遺体に蟲が殺到した。


 召喚主は、異界のものと契約する際、その遺体を差し出すという。

 そして、それは絶命した瞬間に果たされることになる。


 あっという間に蟲に包囲されると、骨までしゃぶられ、スケングルという男はこの世から消滅した。


蟲除け強化は、今の季節にはほしいですね(^_^;)


すでに発売が始まっているところもあるようです。

手にしていただいた方がいれば、嬉しいな。


正式には明後日発売です。

『アラフォー冒険者、伝説になる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~』

書籍版よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス9巻 5月15日発売!
70万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



コミカライズ10巻5月9日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、販売ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる10』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


最新小説! グラストNOVELS様より第1巻が4月25日発売!
↓※表紙をクリックすると、公式に飛びます↓
『獣王陛下のちいさな料理番~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる~』書籍1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第6巻が3月18日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本6巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス最終巻10月25日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



6月14日!サーガフォレスト様より発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『ハズレスキル『おもいだす』で記憶を取り戻した大賢者~現代知識と最強魔法の融合で、異世界を無双する~』第1巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


『劣等職の最強賢者』コミックス5巻 5月17日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーついにフィナーレ!詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





今回も全編書き下ろしです。WEB版にはないユランとの出会いを追加
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』待望の第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


好評発売中!Webから大幅に改稿しました。
↓※タイトルをクリックすると、アース・スター ルナの公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




アラフォー冒険者、伝説になる 書籍版も好評発売中!
シリーズ最クライマックス【伝説】vs【勇者】の詳細はこちらをクリック


DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ