表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白川郷物語  作者: アトノマツリ
第一章
2/23

第二話 合掌造り

久々の更新です、よろしくお願いします。

夜の(とばり)が下りた白川郷……

民家の灯火が僅かに夜道を照らす。

ディジタル時計を(かざ)すと、19:00という数字が見えた。

夕食は19時10分というなんとも微妙な時間に予約しておいたのだが、その微妙さが功を奏したようで、駆け足……いや、早足で行けば間に合いそうだった。

足早に進むと、その足音がはっきりと聴こえた。

いくら観光地とは(いえど)も人は少なくなっており、早足で進む一本道には彼以外、誰一人としていなかった。

彼はこの地に一人で来たということへの寂しさをやっと理解し、いつもの憂鬱な気分に(さいな)まれた。

舗装された道の脇に小さな川のようなものが流れており、小さなせせらぎが聴こえてくる。

そこには決して色鮮やかではないが趣のある鯉が泳いでいたっけな、とか過去の思い出に浸りながら寂しさを紛らわそうとしていた。早足に思い出にと器用なことをしていたら、あっという間に宿に到着していた。

宿は勿論茅葺き屋根の合掌造り。

白川郷の代名詞とも言えるこの宿の造りは、どこか入るのを躊躇ってしまうような凄みがあるのだが、その圧倒的な姿に一人寂しい私に強力な味方がついたような気分を覚え、少しほっ、とした。

後編は後日出します、さらに

三話というか四話というかは

そのあとすぐだします。

この作品が面白いと思ったら評価お願いします。

ラノベ好きの方、今度そういうの出すんでよろしくお願いします。

意見感想是非!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ