表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たまにゃ書かせてよ

作者: ぴっとぶる

こんなの見てもつまらないだろうけど、意外に的を射てると思います。

まずね


佐藤洋太の世界戦が決まってよかったよね。


赤穂に逃げられて、モチベーション下がったけど世界戦決定でテンション上がってんじゃないかな?


でもねー


相手スリヤンでしょ?

強いからね~(笑)

あの体格でリーチも長いのに、平気な顔して懐に飛び込んで切れ味鋭いパンチ出すじゃん(笑)


何回も言うけど、勝負の決め手は左だね左!

どれだけ効果的に左が出せるかで決まる気がするね。


楽しみな試合ですよ。


協栄から久し振りとなる世界王者が誕生するか!?




大庭健司選手は引退したの?

試合見に行ったんだけど、可哀想な内容だったね。

挑戦者陣営の絶望が応援席に伝わるくらい、実力差を見せ付けられた試合だったね。


戦っていた大庭選手は完璧に心を折られたね。


あんな時こそセコンドは声を張り上げなきゃダメだよ。


応援団は声を枯らせて応援しなきゃダメだよ。


なんつって(笑)


生意気でごめんよ


大庭健司選手お疲れ様でした。


話変わって、最近はスマホにしなきゃダメだって風潮じゃない?


携帯各社は利用客をナメんなよ(笑)

ナニよあの目の離れたリザードマンみたいなブスは?最近のごり押しはブスが主流なの?


剛力て(笑)


グッドリッジかよ(笑)

まぁ、あんな風俗嬢以下のチンポ起たないブスはどうでもいいや


スマホを買ったはいいけど、使いこなせてる人はどのくらいいるのかね?


機能をフルで使って、仕事にもプライベートにも無くてはならないって人なんて、全体の一割に満たないんじゃない?


うるせーガラケー野郎って言われたらそれまでだよね(笑)


ガラケーでじゅうぶん事足りてる俺は少数派ですよ(笑)



でよ


DOCMOこら(`Δ´)



スマホを押すのは勝手だけどね


なんで韓国製品をガッツリ陳列してんだよ!


サムソンてなんぞ?


冬木か?


フットルースか?


日本製品を押すのが道理じゃねぇのか?

韓国政府にいくら貰ってんのか知らねぇけど、消費者を蔑ろにしたら、必ずツケは回ってくるからな!



テレビも含めキムチは飽いたわ(笑)


岡村をはじめとしたキムチ押し芸人たちは早よ逝ねや(笑)


んでよ


まだ続くの?

って思った人にはマジごめんね(笑)


AKB4の高橋ってヤツの母ちゃんが淫行で捕まったんでしょ?


犯罪者身内に抱えて平気な顔してテレビ出てんの?


どんな神経してんだよ(笑)

オカシイとしか言い様ねぇわ(笑)

顔見たけど、正直あれでアイドル語っちゃいかんだろ(笑)

川崎のキャバ嬢の方が可愛いしエロかったよ(笑)

AKB8の幹部なの?秋元の弱味でも握ってんの?


あの顔で?(笑)


テレビのニュースでも取り上げらんないし、テレビ各局はよほど秋元が怖いんだろうね(笑)


それだけ金になるコンテンツなんだろうな~


嫌な時代になったもんだね


俺なんかがキャンキャン吠えても、高橋ってヤツが文字通り身体を張って稼いだ金には敵わねぇしなぁ(笑)


知らねぇオヤジのチンポとか受け入れるなんて、俺が女なら無理だわ(笑)


今の若い娘は金もらえりゃ平気なんだろうけどね。


でも


あの顔は無いだろ~(笑)


ファンの人


目を覚ましてください!

じゃなかった


ごめんなさいでした。


怒らないでね。







あとね



本当に最後にひとつだけ


ヤフーのコメントかなんかにもあったんだけどさ、ろくに二次方程式も解けないような常識はずれの娘っ子集団に、家庭教師のCMに出演させるってどうよ?


嵐の方がまだ説得力あるわ(笑)


保健体育は成績良さそうだけどね。



母親がアレなら血統証もんよ(笑)


俺なら迷わずこう言うね



チェンジ!!


あの顔じゃね(笑)



気分を害したなら謝りますよ。



ごめんなさい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ