表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/25

まっとうな生活 1

「全寮制の女子高?」

 私は絶句した。

 昔、マフィア関係者の子供達がさらわれて人質になる事件が相次ぎ、それ以来学校にいってない。家庭教師をつけて適当に勉強してきただけだった。

「それ、入るの? っていうか、入れるの?」


「コネでなんとでもなるらしいな。ミシェルも賢いし。とにかく、ボスの命令だ」

 ロレンツィオがすまなそうな顔をしている。


 そうきたか。敵も然るものである。

 こうなれば、こちらも意地だ。死んでも用心棒になってやる。全寮制の高校生活とやらは別に嫌ではない。少し、興味もある。


 けれど、私から射撃や武道や用心棒を取り上げるために、そこまでする?

 あの、最後のひどい私の捨て台詞へのあてつけだろうか。

 ・・・考えたこともなかったけれど、私の存在は迷惑だったのだろうか?

 ロレンツィオも、ボスも私が迷惑だったのだろうか?


 少し、いや、かなり不安になった。

「ロレンツィオ、私がいると迷惑・・・?」

 思ったことはすぐ口から出てしまう。


「まさか。迷惑だなんて思ったことは一度もない。ミシェルがいてくれると楽しいよ。でも、そうだな。同じ年頃の人と一緒に生活するのも悪くないと思うよ。いろいろな世界があることを知った方がいいかもしれない。暫く、ここから、この世界から離れてみるといい」


 ロレンツィオは絶対に嘘はいわない。

 だから、迷惑では、ない。

 ただ、少しここから離れて別の世界で暮らした方がいい、そういうことだ。


 ロレンツィオとボスが全寮制の高校にいけ、というなら私はそれに従うしかない。


「ロレンツィオ。もし、もしも・・・、3年間ちゃんと高校にいって、戻ってきて、そのとき私が・・・、ロレンツィオのパートナーにふさわしかったら、パートナーにしてもらえる?」

 私は勇気をふりしぼっていった。


 ロレンツィオはじっと私の目をみていった。

「・・・いいよ。3年間、よく考えるといい。人を守るといいながら、自分の命を懸けるということがどういうことなのか。俺は・・・ミシェル、やはりお前に平和な世界で生きてほしいと思っている。・・・アンナやアキラのように死んでほしくないと思っている。ミシェル、愛しているよ」

 ロレンツィオはそういって私をギュッとハグしてくれた。


読んでくださった方、どうもありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ