表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倫敦怪人録  作者: 武田武蔵
37/43

晒しもの

「宜しかったのですか?」

 馬車に乗り込むと同時に、アンソニーは心配そうに言った。

「もう、あんな辛気臭い場所にいると吐き出してしまいそうになる。彼等の興味は、見られたものじゃあない。被害者の関係者の前で、晒しものにされるのはご免だよ」

 この時、アンソニーは初めてパーシーが怒る姿を見た。スチュアートの時でさえ、何も動じなかった主人が、今己に向けて、怒りと言う感情をあらわにしている。この表情は、己だけが知っているのだ。今、狭い馬車という空間の中で。


 屋敷に戻ると、ハウスキーパーのヒルダが丁度通りかかった所だった。

 いや、もしかしたら、パーシーの事を心配して待っていたのかもしれない。

「お早いお帰りですね。向こうで何かございましたか?」

「相も変わらず察しが良いなぁ、ヒルダ」

「私は怒ってなどいませんよ? ただ、パーシー様が社交界についていけなくなるか、不安に感じるだけです」

 ヒルダが首からぶら下げた鍵の束が、じゃらりと音を立てる。全ての部屋の合鍵だ。

「まぁ、この先暫くはアフタヌーンティーでの話題は、スチュアートの話になるだろうね。少し参加するのが億劫なだけだよ」

「ブラックモア伯爵様とは幼馴染でしたものね。彼について、余り触れられたくない事も判ります。その時は、パーシー様もご無理をなさらない方が、お母様から託された身としては安心致します」

「有難う、ヒルダ」

 ステッキをアンソニーに預けながら、パーシーは言った。

「お時間から言って、向こうで何も召し上がっておられないのでしょう。女王様のお決めになった夕飯の時間迄、些か時間があります。モーリスに何か作らせますか?」

「いや、少し疲れてしまったよ。揺り椅子で眠りたい」

「畏まりました」

 ヒルダは膝を折った。

「せめて、お紅茶を用意させましょう。冷めても味の落ちないものを。後程、エメリーが運んでくるでしょう」

「判った。それは頂くよ」

 そう言って、パーシーは自室への道を急いだ。中々の速足に、ついて行くアンソニーの額に汗が滲む。余程、あの場にはいたくはなかったのだろう。


 敵だらけの悪の巣窟にも、彼には感じられた筈だ。


 アンソニーが部屋の扉を開けると、パーシーは上着をジャケットを寝台に投げつけ、シャツ姿で揺り椅子に身を預けた。

 すぐに扉が叩かれる。アンソニーが出ると、ティーセットを持ったエメリーの姿があった。

「出たのがパーシー様でなく、あんたで良かった」

 アンソニーがセットを受け取るのを見ると、彼は頭を搔きつつ告白した。

「少量だが、睡眠剤が混ざっている。この前のカモミールティーに入れたのと同じものだ。今度はヒルダさんの指示でな。夕食の時間までせめて眠っていて欲しいのだろう。あの人からの指示なんて、珍しい事だ」

「判りました。有難うございます」

 アンソニーは頭を下げた。

 珍しい事。その一言が、脳に引っかかる。

 ジークローヴ子爵邸迄付き添っておきながら、パーシーの些細ない態度の変調迄見てやる事の出来なかった己は、ヴァレット失格だろうか。

 そんな事を思いながら、彼はテーブルにティーセットを置いた。

 香り高い湯気が、ポットから注がれた紅茶より溢れ出でる。睡眠剤は本当に無味無臭のようで、パーシーは半ば重い瞼を押し上げ、ティーカップを手に取った。

「……君が淹れてくれた紅茶は、いつも美味しいね」

 “薬”の存在をしらない主はそう言って頬笑んだ。

「茶葉の、お陰でしょう」

 アンソニーは呟く。


「——眠いな」

 紅茶を飲んで暫くすると、パーシーは幼子のように目を擦った。

「この儘、お眠り下さい。あなたは私がお守りします」

 揺り椅子が揺れる。シャツとズボン姿の彼に毛布をかけてやりながら、アンソニーは言った。

「夕食には、起こして呉れ給え……」

 そう言って、パーシーは目を閉じる。

 やがて微かな寝息を聞くと、アンソニーはもう一つある椅子を、パーシーの隣へと運んできて背凭れに腕を絡ませるように腰を下した。勿論揺り椅子ではない、堅い只の木で作られた椅子だ。

 扉が叩かれたのは、その時だった。

 アンソニーは立ち上がり、扉の前に行く。開けば、オズワルドの姿があった。

「パーシー様がヒルダの睡眠剤で眠っている事は判っている。だから、君が出るだろうことは予測していた」

 老執事はモノクルを煌めかせ、

「先程連絡があってな。明日、ブラックモア伯爵夫妻の葬儀が行われるらしい。彼らはかなり遠くの領地から来ている。朝食は、特別にサンドイッチを包ませるので、それを忘れんように」

「判りました」

 アンソニーは頷いた。

「では、八時にパーシー様をお起こして、その儘喪服に着替えさせて玄関に迎えば良いでしょうか?」

「君が聡明な男で助かる。宜しく頼む」

「はい」

 そう言って、オズワルドを見送った。


 再び、二人きりの部屋となる。アンソニーは再び椅子へと逆向きに座った。

 不意に思い立って、懐からスキットルを取り出し、中に入れた蒸留酒を呷る。酔いは回るが、醒めるのも早い。パーシーが起きる頃には、素面になっている筈だ。

「疲れたな……」

 髪をかき上げ、ひとりごちる。


 ジークローヴ子爵邸のアフタヌーンティーの会場についた時の、そこに集う者達の視線に、もっと早く気が付くべきだった。それならば、すぐにパーシーを連れ出す事が出来たのに。後悔は、いつも後から囁いてくる。

 人知れず、腹の虫が鳴く。そう言えば、約束した昼食を摂る事が出来なかった。夕食の際で良いだろう。皆、待っている筈だ。

 その上、今日のこの出来事だ。尽きる事のない同僚達の好奇心は、更に膨らんだ事だろう。余り、人と話す事をしないアンソニーにとって、勇気づけられる半面、己とパーシーの仲を干渉される。少し使用人用の食堂への足が遠のいてしまう事も、あるのも事実だ。


 だからこそ、パーシーは“あの小屋”へと案内したのだろうか。


 今や、背徳の香りが漂う、埃臭く古い小屋へ。パーシーは、裏切りを許す事はないだろう。スチュアートの時でさえ、冷めるような眼差しで“親友”を見ていたのだから。

 ならば、殺される前に殺してしまえばいい。獅子のような鋭い牙で彼の首筋に傷を負わせ、その流れた血の味を確かめる事が出来たのならば、パーシーは永遠に己のものになる。

 そこまで考えて、クロイドン巡査部長の声が蘇った。


 ——いつか、あの人の持つ正義に殺される。


「“俺”は、それでもかまわない」

 黄昏時の暗い中で、彼は吐くように呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ