表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちよすず物語  作者: ひな菊
1/60

日常は、ここから


あ、花の香りがする…もうすぐ春だね

春眠暁を覚えず。とは、よく言ったものだ。ベッドから、起きたくても起きれない。布団が、離してくれない。


仕事行きたくないなぁ…。なんて、思いながら、この物語の主人公の1人であるー如月(きさらぎ) 千代(ちよ)ーは、パンダのぬいぐるみを抱きしめて眠っていた。


そこに……。


ーー カンカンカンッ!!!


いきなりの騒音に、反射的に起き上がる千代。


「あ、ホントだ。起きた」


目の前には、ピンクのヒラヒラエプロンを身にまとい、何故かおたまとフライパンを持って、千代を起こしてきた。


彼女の名前はー兎菓子(とがし) 迷涼(ますず)ー人気ホラー小説家で、現役の大学生。


眠い目を、擦りながらベッドから起きるとか千代の姿に、目を見開く迷涼。なぜなら、彼女の姿は、全身パンダ。


パンダの着ぐるみを着て、パンダのぬいぐるみを抱き、パンダ柄の布団にくるまっていた。


「ちぃちゃん…どんだけ、パンダ好きなの?」


「めっちゃすき」


ふぁぁあっ。と、あくびをしながら部屋を出て、階段を下りてリビングへ向かう二人。


「にしても、なんでお玉とフライパン??」


「あ!コレはね「僕のアイデアやで」


迷涼が、答える前に下で優雅にブレックファーストを食べている男こそ、千代の上司で、有名な超高級呉服店『八重桜』の支店長をしているー奥山(おくやま) (はるか)ーだ。


彼は、足を組んで食後の珈琲を堪能していた。


新聞を片手に、我が物顔で新聞を開く、遥にイラッとする千代。


「やっぱり、スズちゃんにはピンクのヒラヒラエプロンがよー似合うなぁ」


「やっぱり、コレ店長の仕業だったのね!すずに、変なモノ着せないで下さい!!」


「ええやーん!かわええもんなぁー」


「ありがとうございます!」


えへへー。と、笑う迷涼にため息を零して、台所の冷蔵庫からミネラルウォーターを取り出し飲む、千代。


「ちぃちゃんは、アレやろ?自分の分がないから、ふてくされるんやろ?」


千代は、思うのだ。


コイツ、バカか?と……。


別に千代は、遥のことが嫌いな訳では無い。むしろ、感謝に尊敬している。しかし、たまに思う。


タンスの角に足の小指をぶつけて、骨折すればいいのに。


でも、それはそれで面倒くさそうなので諦めて無視をする。


すると。。。


遥は、嬉しそうにテーブルの下の紙袋から黒いレースのエプロンを出しては、千代に見せた。


「はい!ちぃちゃんの分やで!」


「わぁい!お揃い!」


再び、千代は思う。


やっぱり、タンスの角で小指をぶつけてしまえば良いのに。


こんな日常を、彼女たちは愛していた……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ