表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
交代制撮影 -ACT.1  作者: リハビリ時計
秋 ヴァージョン・ロマン
8/168

「階」-ACT.1

 1人(男)の魂が幾つかに分割されて地獄に降りる。多重人格者ではない。

 「扉」の手前の「階」の空まで続く階段の途中で、オーサローミョ(女)は、その降りていく魂を見た。あの魂は救わなければならない、と思った。


「階」は「塔」の近くで、地獄をある程度観察できる場所で、地獄の地上から天空へと続き、突風が吹き荒れている。だから、彼女はよくここにいた。「階」に来る際、「菌」を通らなくてはならない為、「階」に来れる者は少ないらしい。

 一人の男、ネロは極度の心配性で、たまたま目にした他人が自分の思いもよらない消え方をすると、くよくよと、どうやって行方を暗ましたのか、考える癖があった。そして、ある日、その日考えている人物が、ニュースで死亡したと流れていた時、自分はもっといつも注意しながら考るべきなのだと思った。

 ネロは見かけない人の中に稀に機械の冷たさを感じる事があった。誰かが機械で人を貶めて追い詰めているのでは、人に襲われても、抵抗せずに死んでしまう様な人がいる、と考えた。

 ネロは年をとって、アルツハイマーになった。そのまま、魂は地獄に降りた。


 

 オーサローミョは、暗黒空間の中で、椅子に座り、自分の周囲の顔の高さに、フープ状の境界線を敷き、そこに均等に鏡を空中に配置した。人助けを始める。


 鏡の中には、ネロが映っている。そして、何かを行っている様だ。オーサローミョは口を開いた。

 「貴方の悩みは何だ?」

 別の鏡の中で、ネロは一人事の様に喋り出した。

挿絵(By みてみん)


 「報われない未熟な魂たちがいる。自分にはどうすることもできない。」

 ネロは、オーサローミョへ向かって、未熟な魂は、結局何処へ行っても未熟なままなのだ、そして、同じ様な結末を迎えていしまうに違いないのだ、と音を発していた。そして、結末とは、力の差がある者に、容易く犯られてしまう事だ、自分は、救って貰いたいのだ、と音を静めた。


 オーサローミョは、鏡のフープを手で操作して回す。自分の正面に映り出したのは、一人の女性だった。


 然しまた、その女性は地獄にすでに地獄の空を漂っている本物の未熟な魂の女性とそっくりであった。ネロは、心配した人達の魂らそっくりの分身に分割されて、ネロ自身は、動物の姿をした小さな弱い魂となって漂っていた。


 未熟な魂は、地獄に降りれず、体を持ってはいない。先にその女性の偽者を救わなければならない。

 そして、その女性の本当の魂が、地獄に降りれるようにしてあげるべきなのだ。 

  みんな パスワードはつむぐ 唖去る

 記憶は散るはまるナイーブコンセントきざはし響枷かせ

 借 ツナギ芝 禁ら亥命位 刻み巻さやすさ連(戊充)勇第凍欠〟気〝 あるい滑逃印知輪 

 羞脩承年忍とろいのもエンカウント凶堤いまさらココロひずみ泉カケル純そんざい&知的な消滅

 機脈揺らる帆そよ 船ハコ オーサローミョ(女)は「静」へ止し と  己行 音 分け    

 ’

 「階」のオーサローミョ(女)は尚古しょうこ(ない)天飆てんぴょう、へ(つぶや)き、大空おおぞら蜚語ひござる(うが)たんき、イコールうごけい(もた)(さく)公平こうへい理由りゆう(ゆる)過渡かと中間ちゅうかんしゃべろう。

 「老い()(あまね)蔓延まんえん。」

 ❝❞(軸々)(しりごみ)屛風びょうぶへ宙()るし、(しず)かな(うつ)ろの(おもむ)(はし)(へりくだ)さへ(むな)しい()()辟易へきえき潜航せんこう(はし)(しつけ)()屹度きっと

 (はし)波瀾はらん()(はや)(たし)かの(さか)ゐ、語彙ごい(あら)(はら)う苦しみ。

 川面かわも懸吊けんちょう(せん)はら(うず)(はじ)(けっ)する、浄水じょうすい<北>の(かぎ)(すべ)(わかれみち)妖言ようげん(しず)まる。 

     

  記号きごうにわかるが   のうずく に

 「階」にいたオーサローミョはそんな様子を見ながら、自分の所持する時計を見る。

 そろそろ渡り歩いて。

 「一度人を助けてみようか。」

 他の44の照明に浴びせられた人たちを全部診て。


 地獄の中では、「皆生きていいんだ。」

 戦争を終わらせるんだ、と。

 

 ’

 皆繋がった。オーサローミョは疲れて死ぬか迷った。

 「人間は何故、こんなに疲れるんだろう。いつか、疲れない明日が来るのがあるのか。」


 電流は落ち。周りをまとめあげていく。

 それなのに、止まろうとする。

 こうして、静かになっていく。


 こうして、死とつくり、両方が揃い。みんな怯えている。

 「次は私が死ぬの。」

 「絶対たすけちゃう。」


 「大逸れたおそろしいお方だ。」

 と無視する人々。

 本音は知らない。


 復活する世界。 

 後の事だった。

 結局、ブラックホールとホワイトホールの威力の後、残った世界。

 世界は転がって、他の●○々とぶつかり。

 …大きくなり、はきだしつつ、繋がって、海で転がって、雨振る。

 無限の様なところに、磁場が襲い掛かり終わらせた。

 大きくならなくて失敗した涙達だった。

 <時の動き>だ。これが時なのかも知れない。

 廻り続ける干渉だ。

 ⎳ベル  ⎲を(もち)て。オーサローミョ(女)は、

 「⍲breaker・(涛なみ)vector・⍱(ベクトル)(かえ)る・・・⫡羏穽⨨(ようせい)

 (くず)

 |<借りる時 >《》をキャンペーンあまねし…|<煩い  >《》、困った、トキ・・・・・からげる・・・・・

 ゆれゆれ・・・リs-ス度、、、、

 「生き物さん、(まさ)ゑ。重力のたとう・・・・るい。」

 だから、壱分・・・・畳(  )敷。。。。

 軸のナミ・・・ゆらして、、、。。。

’ 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ