表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
秘封倶楽部の天気は現世のち幻想  作者: だみ
第八章 信仰乱心 ~ Hope Mask
146/148

第一三八話 差

 私達は博麗神社で戸惑っていて、未だに唸っています。

「私、何かいけない事でも言ったかしら?」

「そういうわけじゃないが……霊夢がいないと、異変解決に困るなって思ってな」

「貴女達でも十分だと思うけど……それでも?」

「ああ。保険としてな」

「保険なのね……」

 保険……扱いは雑ですけど、そうなのかもしれないですね。理由は、八雲さんが霧雨さん達を認めているからです。それほど強く、経験が豊富なんでしょう。

「後、異変に巻き込まれているかもしれんしな。色んな意味で不安がある」

「色んな意味って?」

「霊夢は幻想郷一の妖怪退治専門よ。倒せない敵はいないっていうくらい」

「そんな奴が金を求めて暴れてみろ。危ないだろ?」

「それは危ないね……もし、そうなってたらどうするの? 幻想郷一なんでしょ? なのにどうやって……」

 赤十字さんは不安そうな顔をしました。口元は下がり、顔全体が暗いです。それほど、私達の心配をしています。

 しかし、霧雨さんは赤十字さんの真逆の顔になり、更にはウィンクまでしました。

「大丈夫だぜ! 何にせよ、私達には蓮子がいるからな!」

「あ、覚えてたの?」

「もちろんだ! 唯一の外来人だからな!」

 いきなり、霧雨さんは宇佐見さんに肩を組んできました。その風景は、幼馴染みの風景とそっくりです。

 風で木々が揺れる中、私にしか感じ取れない風が吹きました。おかしい風です。それが気になり、風が吹いている方向へ向きました。

「あらあら。何か見つけたの? エボニー」

「え?」

 八雲さんは私の動きをしっかりと見ていたのか、いち早く気づきました。それに続くように、皆さんがこちらを見ます。

 私の姿は、皆さんから見ると怖い人の姿でしょう。鼻先を空へ向け、目を凝らしてますからね。しかし、気にしている暇などありません。

「はい……風が、''暴れる妖怪が来る''と……」

 なんとも、この風はさっきまで吹いていた風よりも凶暴です。今の風の性質上から、詳しい情報を得る事は出来ませんので、何か危ないものが近づいてくるとまでしか分かりません。

「まだ話の途中だっつうのに……誰だよ!」

「ですから、''暴れる妖怪''ですよ!」

「それしか分からないのか?」

「はい!」

「またこのパターンかよ。分かったと思えば、そこまでじゃないって……あ、ごめんな」

「いいえ。気になさらないでください」

 このままいけば、私、ショックを受けそうになりましたよ。しかし、気を遣ってもらいました。この恩は返さなければなりませんね。もちろん、発言しても、霧雨さんなら私を変な人だと見なすでしょうから、何気なく返しますけどね。

 風はより荒れていきます。

「あれは……誰だ?」

「もしかして……ルーミア!? 後ろにも何か見えるけど、誰だろう?」

「かわいい印象がある名前だけど、何だか、怖くない? ゾンビのような目付きをしているような気がするし……」

「……それは言い過ぎよ。早苗」

 秋風さんは相変わらずですね。これこそ天然と言うものでしょうか? いえ、天然ですね。

 私はいつの間にか、皆さんの発言に気を取られ、集中が一気に消えていました。

「ああああああぁっ!!」

 この声を聞くまでは。

 辺りが一瞬で凍りつき、皆さんは近づいてくる黒い服の子供を睨みました。風が、それぞれのあらゆるものをなびかせます。

「やっぱりルーミアだよ!」

 黒い服の子供はルーミアという子だそうです。いつ会ったのでしょうか? もしかすると、私も本来会うべき人だったのですかね?

 ルーミアは姿が大きくはっきりと見えるくらいに近づいてきました。

「スペル! 『ナイトバード』!」

 ルーミアには、黄色に輝く短い髪の毛に大きな赤いリボンがついています。

 それがあり、幼子に見えるのですが、そぐわない声でスペルを唱えました。秋風さんの言ったゾンビまでとは言いませんが、恐ろしい声です。

「ぐわっ! 何だよ、いきなり!」

 スペルカードのエネルギーが光の鳥となり、私達を襲いました。上手く避けましたが、これが連続で撃たれるのでならば、体力的な問題となってくるでしょう。

「希望がない……」

「何!? こころ!」

「あいつに希望がない、魔理沙!」

 秦さんの言葉を聞き、神社の目の前に降り立ったルーミアの目を見つめました。赤黒い、血に染まったような色が目の光を覆っています。

「またかよ……しかも、人食い妖怪……蓮子! 分かってるよな!」

「分かってる!」

「私達は援護する。行くぜ! こころ! 紫!」

「私達は!?」

 マエリベリーさん、秋風さん、赤十字さん、そして私の四人は放置状態です。それに動揺した秋風さんが訊ねました。

「お前達は下がっていろ! 危ないからな!」

「分かりました!」

 私は霧雨さんに従い、固まっている赤十字さんを後ろに下がらせました。しかし、固まっているのは赤十字さんだけではありませんでした。

「蓮子……蓮子は!?」

 マエリベリーさんです。宇佐見さんを心配しています。

「マエリベリーさん! 気持ちも分かりますがここは引きましょう」

「……分かったわ」

 マエリベリーさんは涙を浮かべて、悲しみを表現しています。こういう時、私はどう声をかければいいか分かりません。

 とにかく、皆さんを安全な場所へ移します。

「覚悟はいいな? ルーミア。今すぐお前の━━」

「私達も手伝う! 魔理沙! はぁはぁぁ……疲れた……」

 ルーミアが来た方向から二人の妖怪らしき人が現れました。一人は虫の触角が生えており、一人は不思議な羽を生やしていたので、そう判断しました。

「何だよ、お前達かよ。ルーミア、何で暴れたんだよ? お前達がいたんだろ?」

「分からない。急に暴れて出しちゃって……」

 羽を生やしている人はしゅんとうなだれました。

「そうか。やっぱりな。なら手伝え!」

「もちろんだよ! ルーミアちゃんは私達の友達だもん!」

 触角が生えている人がやる気を出して言うと、うなだれていた人も、威勢を放ちました。

「なら、何度も言うようだが……行くぜ!」

 宇佐見さんを除く、皆さんは一斉にスペルカードを出しました。

 私達はその光景を見るだけでした。

あ、エニー、今まで秦さんに会った事ないのに自己紹介入れるの忘れてました。まあ、そこは『流石、情報屋エニーさん』と、軽くスルーしてくださいな。いつしか入れるつもりですので。


さて、ルーミアをどうやって止めるかは、察しの早い皆さんなら分かる筈。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ